携帯テレビ・ポータブルテレビすべて クチコミ掲示板

携帯テレビ・ポータブルテレビ のクチコミ掲示板

(10523件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1883スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「携帯テレビ・ポータブルテレビ」のクチコミ掲示板に
携帯テレビ・ポータブルテレビを新規書き込み携帯テレビ・ポータブルテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

画質

2008/09/22 10:11(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > VIERA SV-ME75

スレ主 chyappiさん
クチコミ投稿数:3件

郊外に住んでいるんですが家のテレビも外にアンテナをつけているんですが映りがあまりよくないんですが
こちらの商品はどうなんでしょうか?
別にアンテナを付けたらいいんでしょうか?


書込番号:8392418

ナイスクチコミ!0


返信する
Yamamiさん
クチコミ投稿数:56件

2008/09/24 05:06(1年以上前)

レスが無いようなので少し書きますが、スレ主さんの質問は誰もわからないと思います。
同一の環境ではないのでスレ主さん以外は確認出来ないし、ブースターとかありますがそれでどうなるかはわかりません。
店などで確認して画質納得できれば、あとは運に任せて買ってみるしかないということです。

書込番号:8403539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:600件

2008/09/25 16:52(1年以上前)

ワンセグ携帯を持ってる友達を家に招待して観させてもらいましょう。

携帯で映らないようだったら、この商品でもダメだと思います。

それでも、どうしても部屋で観たい場合はこんなの↓がありますよ。
http://www2.elecom.co.jp/avd/cable/mpa-at/

書込番号:8410572

ナイスクチコミ!0


MaKo-Sanさん
クチコミ投稿数:106件

2008/09/25 18:19(1年以上前)

携帯電話のワンセグより感度はいいです。高感度設定あるので。

書込番号:8410859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/12/06 23:31(1年以上前)

私もそれで悩んでいます・・・

書込番号:8745156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

携帯テレビ・ポータブルテレビ

スレ主 COLT SAAさん
クチコミ投稿数:45件

下記のような機能がついているワンセグテレビを探しているのですがおすすめの物等ありますか?よろしければ教えてください!

・録画が可能
・番組表での予約が可能
・メモリーは外部メモリー又は外部メモリー対応(SDカードなど)
・なるべく高感度なもの
・20000円以下の物

以前はPSPのチューナーで使っていましたがあまりにも画質&感度が悪かったのでとりあえずこれ以上であれば問題ないと思います。

書込番号:8744776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

音声のみの入力について

2008/12/02 21:08(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > ツインバード > LINK ZABADY VW-J707

クチコミ投稿数:2件

既出かもしれませんが・・
どなたか詳しい方いますでしょうか?

入力端子に映像さえ繋いであれば、音声入力がなくても映像が見れます。
S映像でも同じようです。

しかし映像を繋がない状態で、音声だけ入力しても音は聞こえないようです。
AV1、2、3すべてで試してもダメでした。

パソコンからネットラジオを音声だけ入力して、お風呂で聞こうとしたのですが
関係ない映像を入力表示しながらでないと聞けないようです。

このような仕様なのでしょうか?


書込番号:8724236

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:40件

2008/12/02 22:02(1年以上前)

仕様ですね。

「オーディオ機器(CDプレーヤーなど)を接続して、音声信号だけを防水モニターへ送信することはできません。」

取扱説明書P15より。

書込番号:8724602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/12/02 22:14(1年以上前)

やはりそうですか。

ありがとうございます。

なにか映像を流しながら聞くようにしてみます。

書込番号:8724700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:5件

2008/12/03 00:45(1年以上前)

音声を聞くためには、何か映像も流さなければいけませんが、
モニターの「ワイド」ボタンを3秒長押しすることで、
映像を消して音声だけ聞くこともできますよ。

電池の節約になります。

書込番号:8725936

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:40件

2008/12/03 06:08(1年以上前)

根本的な解決ではありませんが、
もし他に録画機器などを接続されているようでしたら、
PCをその外部入力に接続して、いったん録画機器などを経由してやると
映像を流さなくても音声だけ送信することができるようです。

すべての機器で可能かは保証の限りではありませんが、
うちのDVD/HDDレコーダーでは何度かやったことがあります。

その場合もうちのねこデブさんのおっしゃるとおり
モニター表示を消してやれば電池の節約になります。

書込番号:8726485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 アナログテレビとつなげるには・・・

2008/11/24 20:04(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > ツインバード > LINK ZABADY VW-J707

クチコミ投稿数:1件

テレビの入力端子を出力に変える方法ないですか?

ツインバードの『防水ワイヤレスモニター・リンクザバディVW-J707S』を購入したのですが、
テレビがSONYの『TV-25ST12』で出力端子端子がついてないものでした・・・。
ワイヤレスモニターの製品は出力端子がないもには使えないと書いてありましたが、
ビデオデッキを通して出力に変えるなど、映す方法はないでしょうか?

書込番号:8685685

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/11/24 20:47(1年以上前)

入力を出力に変えることはできないでしょう、入力と出力が兼用になっている端子なら切り替えできる場合もありますが入力固定なら無理です。

ビデオデッキがあるならビデオの出力端子に繋げればいいのでは?

書込番号:8685899

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:40件

2008/11/24 21:32(1年以上前)

口耳の学さんが書かれているとおりですが、テレビが録画できる
ビデオデッキならそちらの出力端子につなげばテレビも見られます。

ビデオデッキ出力→リンクザバディ送信機のAV1入力・AV1出力→テレビのビデオ入力

これではだめな事情があるのでしょうか?

書込番号:8686162

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

タッチスクリーン

2008/11/23 18:13(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > エアボード LF-X1

スレ主 hirshiy1さん
クチコミ投稿数:3件

タッチスクリーンが壊れました(約4年使用)。
随分前からつなげているDVDレコ反応(海外からNetAv)が悪くなったと感じていたのですがタッチスクリーンが原因だったようです。
今は全く何もできなくなりました。
これって修理できるのでしょうか?

書込番号:8680132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

本機について。

2008/09/22 21:14(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > XDV-D500

スレ主 kodiroさん
クチコミ投稿数:3件

実は、ジョージア(コカコーラ)のキャンペーンの商品のひとつなのですが、これにしようかと、思っているですが、本機について良いところと悪いところを細かく教えてください。
 XDV-D500をお持ちの方よろしくお願いします。

書込番号:8395146

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件 XDV-D500の満足度5

2008/09/28 21:55(1年以上前)

返信する方がいらっしゃらないようですので、ちょっと書いておきます。他の携帯テレビや携帯電話の状況を知っているわけではないので、他の機種等との比較は出来ませんが、使用した感想などでよければ書き留めておきます。ワンセグの感度は大変良いように思います。会社(新宿)の事務所で良く見ていますが、多少のブロックノイズはありますが、ほとんど受信できます。ラジオ(AM、FM)も電車の中で聞きますが、今まで使っていたラジオ専用機と変りません。充電時間は3時間と長いのですが、充満したら自動でチャージを止めますので、そのままにして置けます。録画を一番使用していますが、家のTVアンテナが使えるので鮮明に録画できます。バッテリーの持続時間も長く使い勝手が大変良いと思います。携帯なので仕方ないのですが、3インチでも画面が小さいと思いました。5インチくらいあれば良いのですが、携帯には大きすぎてしまいますかね。以上です。

書込番号:8427492

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2008/10/01 16:14(1年以上前)

家庭用のアンテナを使用しているということですが、接続プラグ等がついているのですか?
また、家庭用のアンテナを使用していないときの感度と、使用しているときの感度の差はどの程度でしょうか?

書込番号:8440001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2008/11/23 17:45(1年以上前)

録画再生時の数秒間のフリーズ 2008/6/13投稿 も見てみるべきだと思います。

書込番号:8680012

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「携帯テレビ・ポータブルテレビ」のクチコミ掲示板に
携帯テレビ・ポータブルテレビを新規書き込み携帯テレビ・ポータブルテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング