携帯テレビ・ポータブルテレビすべて クチコミ掲示板

携帯テレビ・ポータブルテレビ のクチコミ掲示板

(10523件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1883スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「携帯テレビ・ポータブルテレビ」のクチコミ掲示板に
携帯テレビ・ポータブルテレビを新規書き込み携帯テレビ・ポータブルテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

もう在庫ないの??

2005/02/03 00:22(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > カシオ > エクスファー XF-800

スレ主 るうママさん

XF-800って、店頭の在庫はもうほとんど無いって聞きますが、
本当ですか?秋葉とか新宿の大型ショップで処分価格で売ってないのかな?

書込番号:3874679

ナイスクチコミ!0


返信する
抽選さん

2005/02/09 18:34(1年以上前)

新宿ドンキで698で売ってました。

書込番号:3906826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ソニーエアーボードの画質について

2005/01/24 17:51(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > エアボード LF-X1

スレ主 びんまんさん

香港在中のものです。エアーボードを昨年12月購入して今年から毎日日本の番組を楽しみにしています。そこでエアーボードを使って方は、
受信している画像の質はいかがでしょうか。
海外で6M、日本国内は10Mです。ちょっと映像が途切れることが多いです。詳細設定や工夫などがありましたら教えてください。

書込番号:3828959

ナイスクチコミ!0


返信する
同志さん

2005/01/24 18:05(1年以上前)

1)画質はインターネットの質(速度・安定度、、)に100%左右されます。

2)6Mとの事ですが、プロバイダーが言う速度は最大理論値で、一般には実際の速度と大差が有り、知人の情報によると香港でも、良くて30%位、悪くて10%未満らしいです。

3)途切れる、、とありますがその時の速度は300K以下の可能性が有りますね

4)日本の複数のスピードチェック用サイトにアクセスしてチェックされる事をお勧めします。



書込番号:3829014

ナイスクチコミ!0


PC小僧HKさん

2005/01/25 09:38(1年以上前)

香港のISP(Nevigator)は安定度が良くないようです。
ADSLの速度計測サイト等で調査してみるとわかるのですが
かなり時間帯によって速度が異なります。
安定度を求めるのであればCity Telecomがやっている
VDSL(これは常時7−8Mの速度のようです。)か光ファイバー
(Hong Kong Broadband Network)に変更するのが良いと
思います。

書込番号:3832202

ナイスクチコミ!0


ある香港住民さん

2005/02/08 04:28(1年以上前)

知っている限り、香港の場合、やほり、Netvigatorという会社のサービス(個人向け)が一番安定しています。コンピュータ雑誌や週刊誌の投書欄などによると、Hong Kong Boardband Network が提供するサービス(個人向け)の安定性について、苦情が結構多いようです。
変更する前に、どの業者(Internet Service Provider) が自分のマンションと一番相性がいいをマンションの管理人や周りの住民に聞いた方がいいと思います。(下手な日本語、ごめんね。)

書込番号:3900008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > エアボード LF-X1

スレ主 道東在住者さん

質問ばかりで申し訳ないのですが、多分、購入前は最後になると思います。
エアボードの利用可能限度速度は、300Kbpsといわれています。
購入前に、自分のADSLの実速度を測定したのですが、「1.9Mbps」と「200kbps/Sec」の2種類が出ました。多分、前者の1.9Mbpsで判断すれば良いと思うのですが、後者だとしたら厳しいことになります。どちらで判断すればよいのか教えてください。

書込番号:3871561

ナイスクチコミ!0


返信する
回答。。。さん

2005/02/03 08:24(1年以上前)

前者です。

書込番号:3875578

ナイスクチコミ!0


スレ主 道東在住者さん

2005/02/04 00:50(1年以上前)

>回答。。。 さん
回答ありがとうございます。
ほとんどの疑問が解決して、あとは、お金と設定が最大の課題となりました。
3月以降の購入+設定になると思いますが、うまくいくよう、がんばりたいと思います。

書込番号:3879277

ナイスクチコミ!0


ふくていさん

2005/02/04 08:25(1年以上前)

そのADSLの速度が送信側か受信側かで違いますよ。
送信側だった場合は上り速度が300kbps以上必要なので200kbpsではダメですよ。
受信側でしたら問題ありません。

書込番号:3879990

ナイスクチコミ!0


スレ主 道東在住者さん

2005/02/04 12:38(1年以上前)

>ふくていさんへ
ありがとうございます。
改めて、下記のHPで計測してきました。
ttp://speed.rbbtoday.com/index2.html
Download : 1.81Mbps
Upload : 925kbps
ちなみに、2月2日の最初の書き込みは、ぷららのHPのもので、
「下り」でした。
多分、大丈夫そうですね。

書込番号:3880650

ナイスクチコミ!0


滝田 芋粥さん

2005/02/07 21:12(1年以上前)

外部で無線用アクセスポイントからTV受信するということなら、ホーム側はのぼりを使ってデータを送りますので、のぼりが200Kbpsなら外での視聴はムリですヨ。
ADSLでも50Mタイプであれば、のぼりがもうちょっとましになるかと思います。
部屋の中なら無線LANなのでADSLのトラフィック性能には関係ありません。

書込番号:3897945

ナイスクチコミ!0


スレ主 道東在住者さん

2005/02/07 22:56(1年以上前)

度々、申し訳ありません。質問の仕方が悪かったようです。
今しがた、ここのhpで上りの速度を測定したら、下記の通りでした。
ttp://www.musen-lan.com/speed/
937.98kbps (117.24kB/sec)

200kbps/secがボーターなら厳しいですね。
「sec」の付いた方で、200kbpsがボーダーなら、フレッツのモア3(47M)かモア2(40M)に切り替えようと思います。エアボードを設置する実家は、近いうちに、光かモア3かのどちからになるので余り心配は無いのですが。

書込番号:3898697

ナイスクチコミ!0


スレ主 道東在住者さん

2005/02/07 23:00(1年以上前)

ネットで調べていたら、200kビット/秒だと分りました。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
モア3の提供エリアになったら、直ちに切り替えて、様子を見たいと
思います。(もしくは、今すぐ、モア2(40m)にしてみるか)

書込番号:3898732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

防水リモコン

2005/02/02 16:41(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > カシオ > エクスファー XF-1000

スレ主 こりりりりりさん

質問させてください。

(1)付属の防水リモコンは学習機能が付いているようですが、市販の学習
リモコンのように外部機器用リモコンとこの防水リモコンだけでは学習
させられないのでしょうか?やはりモニターが必須なのでしょうか?

(2)この防水リモコンは赤外線タイプと考えて宜しいんですよね?
つまり、外部機器に直接向けて操作出来るのでしょうか?

(3)モニターに向けて防水リモコンで外部機器を操作するときに、
モニターの電源が入っている必要があるのでしょうか?

以上の点、分かりましたら教えて下さい。

書込番号:3872228

ナイスクチコミ!0


返信する
おやぢ@風呂でまったりさん

2005/02/04 19:58(1年以上前)

1.学習するのは、防水リモコンではなく本体(モニターorチューナー)
ですので、必ずモニター経由の操作となります。

2.防水リモコン自体は赤外線でしょうが、単体では外部機器は操作
出来ません。

3.そのとおり、電源入り時しか機能しません。

他に気になる点があればどうぞお聞きください。
これ1台で風呂やバルコニーでの楽しみ方がふえますよ(´ー`)y-~~

書込番号:3881910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > エアボード LF-X1

スレ主 道東在住者さん

北海道在住で、関東の放送を受信するために、エアボードの購入を検討しています。様々な書き込み内容から、受信したい放送のある地域にベースステーション+HDDレコーダーを設置して、インターネット回線を使って、外からモニターでHDDを操作して、見たい番組を録画、視聴できることは分りました。
ただ、気になっているのが、外からのモニター操作で、HDDの中の不要な番組の削除できるのでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:3860377

ナイスクチコミ!0


返信する
猫の草さん

2005/02/01 12:47(1年以上前)

我が家の場合ですけれど・・・

外国からの操作でHDDから
不要な番組の削除が出来ます。

HDDレコーダーに対して直接操作出来ることは
外国からの遠隔操作でも同じように
「何でも」出来ます。

書込番号:3866867

ナイスクチコミ!0


スレ主 道東在住者さん

2005/02/02 12:41(1年以上前)

>猫の草さん
ありがとうございます。
エアボードLF-X1の後継機LF-X5(地上デジタルチューナーは内臓していない)が3月に出るので、4月末のゴールデンウィークの帰省の際に、実家に設置しようと思います。
ttp://ascii24.com/news/i/hard/article/2005/02/01/653989-000.html

残った問題は、外付けのHDDレコーダーを、安価なアナログ放送のみにして2011年までの限定で使うか、高価な地上デジタルチューナー内蔵型にして長期的に使うかのどちらかです。

とにかく、5月からは、テレビ神奈川とテレビ東京、東京MXテレビ、全国局の関東ローカル番組の視聴が可能になりそうでうれしい限りです。(お金が掛かるのは、辛いですが・・・)

書込番号:3871516

ナイスクチコミ!0


猫の草さん

2005/02/03 20:02(1年以上前)

>道東在住者さん

3月に新しく発売されるLF-X5は今のものより
モニターの画面がずっと小さく
なっているみたいです。

(今のモニターも小さいのに
 更に小さいのです)

モニターは小さい方が携帯には
便利かと思いますが
家でTVを見るには小さすぎて
面白くないのではありませんか?

書込番号:3877612

ナイスクチコミ!0


スレ主 道東在住者さん

2005/02/04 00:45(1年以上前)

>猫の草さん
本当にありがとうございます。モニターの大きさは気が付きませんでした。(確かに小さい)
実は、現行機のモニターでも小さいと考えており、今年発売予定のソフトを使ってpcのモニターで視聴しようと思っています。
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050109/ces08.htm
あとは、現行機と新型機のどちらが安くなるかの勝負かなと思っています。
速度の疑問も解決しましたし、後はお金と設定だけです。(設定うまくやれるかな・・・)

書込番号:3879255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

環境について

2005/01/10 12:23(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > エアボード LF-X1

スレ主 テレビ好き小僧さん

現在、日本でADSL12M、ルーター4ポート、東芝HDDレコーダー(LAN対応)を使用しています。この環境でエアボードを購入し、タイで使用したいと考えています。
タイでは2Mの回線を用意しようと考えていますが使用出来るか心配です。

また海外からHDDレコーダーの操作が可能でしょうか?レコーダーで録画した内容を
見たりですとか。よろしくお願いします。

書込番号:3758215

ナイスクチコミ!0


返信する
肉丸君さん
クチコミ投稿数:595件 踊るタブレット 

2005/01/16 13:01(1年以上前)

出来ます」^^

 ただし、SONYに東芝の機種を確認された方が良いでしょう
 (自社製品しかサポートしてないようですけど)

書込番号:3787261

ナイスクチコミ!0


猫の草さん

2005/01/19 23:30(1年以上前)

>また海外からHDDレコーダーの操作が可能でしょうか?
>レコーダーで録画した内容を見たりですとか。

これ↑は大丈夫、出来ます。
東芝のHDDも接続して操作出来ますよ。

但し日本でのADAL速度が12Mでは遅いように思います。
タイでの2Mについても不安ですね。

書込番号:3805420

ナイスクチコミ!0


スレ主 テレビ好き小僧さん

2005/01/31 13:24(1年以上前)

情報ありがとうございます。とりあえずタイに来てネット申し込んだところ
私の地域では256Kが最高でした。とほほな結果です。
環境が良くなり次第購入したいと思います。
ちなみに使ってみたところ、かなり不安定です。
たまに数分データーが途切れる状態があります。

書込番号:3861994

ナイスクチコミ!0


熱帯雨林さん

2005/02/02 22:15(1年以上前)

テレビ好き小僧さんへ
私もタイ(バンコク)に行く予定があるんですが,エアボードで日本のテレビ放送はどの程度見れるのでしょうか。できるだけ詳しく教えて頂けないでしょうか。
(画面がちらついて目が疲れる,とか・・・)
ちなみに我が家はADSL 8Mです。
タイでもADSL環境を予定していますが,速さは当てにならないようなのでエアボード購入を迷っています。
情報よろしくお願いします。

書込番号:3873725

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「携帯テレビ・ポータブルテレビ」のクチコミ掲示板に
携帯テレビ・ポータブルテレビを新規書き込み携帯テレビ・ポータブルテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング