携帯テレビ・ポータブルテレビすべて クチコミ掲示板

携帯テレビ・ポータブルテレビ のクチコミ掲示板

(10523件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1883スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「携帯テレビ・ポータブルテレビ」のクチコミ掲示板に
携帯テレビ・ポータブルテレビを新規書き込み携帯テレビ・ポータブルテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

無線LAN教えて下さい

2002/12/30 00:57(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > エアボード IDT-LF2

スレ主 usukusuさん

はじめまして。LF2を購入しましたが、PCでのワイヤレスLAN設定がうまくいきません(取り説やHPのQAは全て確認しました)。winipcfgを実行すると「DHCサーバーが利用できません」のメッセージがでてしまいます。IPアドレスは自動取得、手動設定両方ためしましたが同じようです。同様の問題を解決された方よろしければ教えて下さい。よろしくお願い致します。

書込番号:1173696

ナイスクチコミ!0


返信する
A&Aさん

2003/01/05 09:24(1年以上前)

WEP KEYをPCに設定したら問題なく開通しました。

書込番号:1190194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

タイムラグは治ってますか?

2002/08/30 16:00(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > エアボード IDT-LF2

前の LF-1を使ってるのですが、同じ部屋や隣の部屋で同じチャンネル
を見てると,Air-Boadと普通のテレビとのタイムラグ(Air-boadの方が
1/2秒位遅い)が気になって同じチャンネルを見る事が出来ません
LF-2はこの点改善されたのでしょうか?、例えば解放されたリビングと
台所で同じチャンネルを見たりは出来ないんでしょうか?

書込番号:917133

ナイスクチコミ!0


返信する
chucky.さん

2002/11/07 23:14(1年以上前)

こんにちは、
LF-2を使ってます。タイムラグはありますので音声があると気になりますね。

書込番号:1051920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2002/12/11 19:39(1年以上前)

LF-1を使用しています。
MPEG2変換送信であるのでタイムラグは避けられないでしょう。

書込番号:1126698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ノイズ

2002/11/17 00:48(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > エアボード IDT-LF2

スレ主 Yofu310さん

前の LF-1を使ってますが、本体とモニターを離しバッテリーで使っている時はいいんだけど、ACアダプターをモニターにつなげると“ピー”というノイズが入ります。どうしたら解消できますか?

書込番号:1070902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ネット通信速度について

2002/11/07 01:58(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > エアボード IDT-LF2

スレ主 ころちゃんいぬなのさん

ほんとにパソコンより通信速度が遅いのでしょうか??ADSL8Mbpsを謳っているプロバイダに入っていますが、我が家は電話局からの線路長により1M弱しか出ません。もちろん、今のところ十分なんですが・・。他のスレッドでは0.1Mから0.2Mのスピードしか出ないという「体験談」が載せられていますが、ほんとうでしょうか。無線LAN、IEEE802b規格のベースステーションと考えると遅すぎやしませんか?ただLAN端子があるだけで「ブロードバンド」には非対応?どなたか具体的な速度をお教えください。

書込番号:1050329

ナイスクチコミ!0


返信する
chucky.さん

2002/11/07 23:05(1年以上前)

こんにちは、他のスレッド[723703]を書き込みました。
http://html.ne.jp/south/speed/avg1M.html で計測すると、立ち上がりが遅く後半とても早いことが分ります。
私も何故遅いのか知りたいと思ってます。

書込番号:1051906

ナイスクチコミ!0


BORA V5さん

2002/11/09 02:59(1年以上前)

初めまして、先日とうとう私もエアボードユーザーになりました。
議題の件ですが私の家は線路の関係でリーチDSLでの接続なのですが、やはり0.1〜0.2Mぐらいです。※PCでは0.6Mぐらい
そもそもエアボードの通信速度をPCのスピードテストページで計測するのって正しい事なのでしょうか?
私は通信速度というより描画速度にストレスを感じています。イメージよりテキストの描画が遅いと思いません?
価格ドットコムのような罫線とテキストばかりのページを表示させようとすると異常に時間がかかる…。

書込番号:1054326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

LANに接続する方法ってありますか

2002/09/01 17:27(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > エアボード IDT-LF1

スレ主 でにぃーろさん

こんにちは。
エアーボード(モデムタイプの方です)をもっているのですが、ADSLを導入したためルータに接続したいと考えてます。
モデムポートをLANポートに変換するアダプタみたいなものってないのでしょうか?
どなたか教えてください。

書込番号:920703

ナイスクチコミ!0


返信する
うえのやまさん

2002/09/17 01:24(1年以上前)

http://luno.routetech.co.jp/product/cr.html
この製品ならLANに接続するという条件には一応合うと思います。
接続速度は56kのままだとは思いますが。

書込番号:948016

ナイスクチコミ!0


スレ主 でにぃーろさん

2002/10/12 09:59(1年以上前)

回答どうもありがとうございます。
そして、返事おそくなってごめんなさい。
紹介いただいたものは私の希望にかなってる製品だと思います。
2万円という事なので財布との相談になりますが、
ぜひとも買いたいと思います。

うえのやまさんどうもありがとうございます。

書込番号:996161

ナイスクチコミ!0


あにぷーさん

2002/11/03 11:32(1年以上前)

こんにちは。うえのやまさんご紹介のCR2000とエアボード(モデムタイプ)をつないでADSLしています。私の場合、小さくて使い勝手がいいエアボードで常時接続できるので、2万円は我慢しました(^^;。ただ、CR2000のセットアップで少々苦労しました。DHCPサーバー使用(初期設定のまま)でいけると思っていたのですが、IPアドレスが全然取得できず、結局IP固定に設定変更(要パソコンとCOM接続)して使っています。まあスピードは以前と変わらない訳ですが、やっぱりLAN常時接続は快適ですね。

書込番号:1041827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

既設の無線LANへの接続

2002/07/26 18:51(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > エアボード IDT-LF2

スレ主 あんべさん

すでに家にはADSL+無線LAN環境を構築しているのですが、
エアボードをこの既設の無線LANにぶらさげて使用できるのでしょうか? ADSLの口(モジュラージャック)がある部屋と
テレビアンテナ端子のある部屋が違うので、ぶらさがれないとちょっと
つらいかなと思っています。
よろしくお願いします。

書込番号:854904

ナイスクチコミ!0


返信する
エアー坊主さん

2002/08/15 21:42(1年以上前)

我が家もADSL+エアーステーションの無線LAN環境にPC2台(ともにTVチューナーあり)を接続し、エアーボードのベースステーションはエアーステーションアクセスポイントとLANケーブルで接続しております。
あんべさんの場合、モジュラージャックとテレビアンテナ端子のある部屋が別とのことなので、ベースステーションはテレビアンテナ端子のある部屋に設置し、ベースステーションと既存のルーターをLANケーブルで結ばないとWANに出られないと思います。
「ぶらさがれないとちょっとつらいかな?」=「エアーボードディスプレイが既存のアクセスポイントにも繋がるか?」ということでしたら、できないと思います。
LANケーブルもしくはテレビアンテナケーブルどちらかの架設が必要な環境のような気がします。
ディスプレーにもチューナーとロッドアンテナがついていれば、屋内外で活躍するのにね!

書込番号:891975

ナイスクチコミ!0


スレ主 あんべさん

2002/09/02 02:30(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
やっぱり既設の無線LANにはつながらないんですね。残念です。
なんでそういう設計にしたんだろう・・・

有線で部屋の間を配線するのはちょっといやなので、
次期製品に期待します!


書込番号:921501

ナイスクチコミ!0


ぴーぽさん

2002/09/23 01:08(1年以上前)

部署がなくなったので、次の製品はでなそうですね。

書込番号:959474

ナイスクチコミ!0


TROFさん

2002/10/23 11:42(1年以上前)

この製品使えば、テレビのアンテナ端子がある部屋とブロードバンド回線の部屋が違う問題を解決できるのでは?

無線LAN Ethernet変換メディアコンバータ
WLI-T1-S11G

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wli-t1-s11g/index.html

書込番号:1019200

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「携帯テレビ・ポータブルテレビ」のクチコミ掲示板に
携帯テレビ・ポータブルテレビを新規書き込み携帯テレビ・ポータブルテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング