
このページのスレッド一覧(全268スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2012年4月11日 20:58 |
![]() |
6 | 2 | 2012年3月30日 07:40 |
![]() |
2 | 4 | 2012年3月16日 20:11 |
![]() |
5 | 1 | 2012年3月4日 10:22 |
![]() |
5 | 3 | 2012年1月26日 15:12 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2012年1月15日 16:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > ビエラ SV-ME5000-W [グレイスホワイト]
一つ教えて下さい。それは先日のバージョンアップによって、お部屋ジャンプが出来るようになったのでしょうか!
書込番号:14422911
0点

前回のバージョンアップでできるようになった機能です。BDZ-AX2700Tのチューナーを利用して、リアルタイムで番組(BSも)を視聴可能です。
書込番号:14423252
0点

ありがとうございます。購入するか迷ってしまいます。
書込番号:14423536
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > ビエラ SV-ME5000-W [グレイスホワイト]

SV-ME5000の前に、CASIOのお風呂テレビ XF-820M を使っていたのですが、充電は 7年も前なのに充電台に載せるだけでした。
SV-ME5000はロックをはずし ふたを開けなければいけません。アダプターの線も一番下で 抜差ししずらいと思います。
あと、お風呂場での使用がメインなので、水の浸入にも気を使い 何年か使用したらパッキンも交換しないといけないと思います。
CASIOのお風呂テレビは、7年間一度もトラブルは在りませんでした。
書込番号:14365367
5点

返信ありがとうございます
購入前のイメージではふたが固く開けにくいと思っていたためです
実際はスライド式のロックを解除して、簡単にふたがあきます
なのでこの手の製品を使ったことがないため特別面倒だとは思いませんでした
でも置いただけで充電は携帯電話を考えれば非常に便利ですね
書込番号:14366825
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > ビエラ SV-ME5000-W [グレイスホワイト]

>もう発売されました?
横レスになりますが、発売日より数日早く販売しだす量販店はよくあります。
ネット通販サイトでも予定より早く在庫が入れば発売日以前に発送するサイトもあります。
書込番号:14275264
0点

3月9日の一番値段が下がった時に購入、¥ 9,794
数年前の 「バリバリ○○ 」の時の様に、値段の入れ違いで 一方的にキャンセルかと思っていました
が、○○○○家電と違い すごくビックリ、ちゃんと届きました。
書込番号:14298444
1点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > ドウシシャ > RAPHAIE RL7V-11SG [ピアノブラック]
あまり過度の期待をせずに購入しました。
車での移動ではダメもとの気持ちでいざセット(アンテナは窓から出して屋根に置いただけ)
どんな走行でもほとんど切れない。
意外にもきちんと映って拍子抜けでした。
ごくたま〜にブロックノイズか画面停止(音は出る)くらいはある程度で、
十分我慢できる範囲。
大半は部屋見で、そっちのほうは車以上に問題なし。ファンヒータの上にアンテナ置きで。
ただうちは3階で周辺にうち以上の建物が無いため受信環境は良いです。
ただワンセグの特徴で、画像は荒いです。小さい文字はつぶれて読めないものがあります。
これはドコのメーカーも同じと思われますので、
そのへんにケチを付けたい人はワンセグを買わないことです。
自分は気軽に持ち運べ、部屋のドコにでも置ける携帯性で通常のテレビのサブとして購入しましたが、
意外にいいのでこの型をもう一台このサイトで探して購入予定。
難点はリモコンの誤動作だけど、2台を離して対応しようと・・・
2点

自己レスになりますが。
このテレビは入出力がついており、
外部入力はもちろんですが、
同じ端子で出力も対応しています。
なので画面の両端はカットになりますが、
VHSの外部入力2台目として使えそうです。
地デジチューナーだと1局しか予約で録れないので2つ目の受信局として使えるようです。
HDDレコ買えって?
買いたいですw
まあいちおうDVDレコ(シングル録)は持ってますが、
W録を検討中。
書込番号:14237979
3点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > ビエラ・ワンセグ SV-ME970-K [ノーブルブラック]
自分のネットワーク環境は、
ME970←無線←ルータ←無線←DIGA
です。
ルータ、DIGA共に2Fで、それぞれ別の部屋にあり、風呂場まで電波が届くのか心配でしたが、全く問題ありませんでした。
再生ボタンを押してから始まるまでに15秒から30秒くらい待たなければいけませんが、再生開始後はスキップをしない限りは止まることもなくスムーズです。
画質はなんとか観れるレベル、これ以下の画質だと自分は観るに耐えません。
ワンセグは風呂場では全く受信不可、インターネットもタッチパネルの操作感が非常に悪く、BBSやブログ更新をしたかった自分には使いものになりません。
一番の目的がお風呂でDIGA内の録画番組を観ることだったので、ギリギリ合格点ってとこです。
他メーカーでこのような使い方のできるお風呂TVはないので。
書込番号:14060573 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

TV放送を受信できないとビエラを名乗れないと思うので、ワンセグ受信を前面に押し出して
展開していますが、自分はこの製品はディーガ・サテライトみたいな名前で発売した方が
違和感が無いと思っています。
書込番号:14061690
1点

環境はBUFFALO WZR-HP-G301NHが2階に、有線で1階のかなり古いBUFFALOのWLS-L11GPS-Lに繋ぎ今回購入したME970は1階のお風呂使用が主なので設定は古いBUFFALOのWLS-L11GPS-Lにしました。DIGAは1年ちょっと前に購入したDMR-BWT500、DIGA側でのDLNA設定を見落とし(マニュアルP17)接続に苦労しましたが1時間ほどで完了。ワンセグとは比較にならない鮮明な地デジ画像とDIGAの録画再生、加えて今までお風呂ラジオで感度が悪かったAMの某局がRADIKOでストレス無に聞けます。今日の今日の感想ですが、なかなかの優れ物だと思います。高齢者の仲間入りし湯船に15分以上はといわれており良きパートナーができました。
書込番号:14067411
2点

そうですね、DIGA環境やWi-Fi環境があれば画質はきれいですね・・・
(ここが大事なポイントですので購入予定者は、よ〜く勉強してください)
でも風呂で使用する場合、最初の5分くらいは(画質がどうかより)ガラスが曇って困ります。
わたしにはバスタイムのいい相棒で、ぬるめの長湯を楽しんでいます。
書込番号:14070510
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > ツインバード > LINK ZABADY VW-J107
と思ったら、
お風呂まで電波が届きませんでした。
マクセルのDLNA対応レコーダーにつないで
WOOに録画した映画をお風呂で見たかったのに
10mほどのところまで電波が届きません・・・
本機を高い場所におけばかろうじてお風呂で視えたので
送信アンテナを外付けできれば設置が楽になると思います。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
携帯テレビ・ポータブルテレビ
(最近3年以内の発売・登録)



