
このページのスレッド一覧(全268スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2010年5月2日 11:54 |
![]() |
4 | 2 | 2010年4月29日 11:11 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2010年3月8日 20:27 |
![]() |
1 | 0 | 2010年3月2日 20:41 |
![]() |
0 | 0 | 2010年1月20日 09:30 |
![]() |
1 | 1 | 2010年8月1日 11:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > VIERA SV-ME850V
昨日、PCボンバーでブラック32,600円(32,800-割引券200)で購入しました。
新品、未使用品、箱破損A(化粧箱の軽い傷、シールはがれ、軽いヘコミなど)とのことでしたので、どんな状態か心配でしたがお店で現物を見せて頂いたら、どこが箱は損しているのか分からない位でした。
店員の方も思わず「どこが破損してるのかな???」
帰宅して、同社のサイトをみたら売り切れになってました。
もしかしたら、シールの張り間違い?
早速、使ってみました。
◆都内某マンション8階
良い点
・浴室の受信はバッチリ! アンテナ3本!!!
・録画もOK
・地デジよりは、画質はもちろん落ちますが入浴しながら見れるのは満足
・AMは問題なし
悪い点
・字幕は解読できない時がありますね。
・FMラジオは、受信できてますが雑音が入る。
なぜか、本体の左側を手でおさえると雑音が低くなりクリアになる^_^;
電波強すぎ?
・持ち運ぶ時のケースが付属していない。
ネット検索したら同じユーザーの方がPSP用のポーチを使っているとのことで
即Amazonに発注中しました。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B001F7AADE/ref=ox_ya_os_product
・地デジより放送が遅延する。
仕方ないのかな?
・過去記載がありましたが、番組表が少ないですね。
この機種の固有の問題なのかワンセグの仕様の問題なのかは分かりませんが・・・
・自分で編集した動画が再生できない。
あくまでも、サブ的なものなので総合的に満足してます。
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > VIERA SV-ME750
渋谷LABIにて本日限定で現金特価19,800円で販売していたので衝動買いしてしまいました。
…ただ、家に帰ってみると、我が家の風呂場は受信不可能。。。
「まあ、録画したゴールデン番組でも見れればいいか」と思ったものの
窓際に置いてみてもブロックノイズの雨あられ。受信状態が芳しくないと自動で
録画もカットされてしまうようで、動画もぶつぶつと切れてしまいました。
(試しにSASUKEを撮ってみましたが、スタートしたと思ったら、次の瞬間もう
落水してたりが頻発したので、かなりストレスが貯まりました。。)
外部アンテナの購入も真剣に検討しましたが、その後 苦肉の策で試してみた方法で
受信状況が抜群に良くなったので、困っている方は試してみてください。
@ゼムクリップを伸ばす
A従来のテレビのアンテナケーブルと本商品のアンテナを固定する(画像)
以上、1分でできる方法ですが、当方の環境では効果バツグンです!(各局とも3本)
ちょっと見栄えが悪く、場所も制限されるのが難点ですが。
個人的に嬉しかったもので、投稿してしまいました。当たり前のことだったらごめんなさい。。。
3点

貴重な情報ありがとうございました。
3/29はLABI新橋にて10台限定\19,800で出ていたものの私が行った時点で売り切れてでした。でもLABI渋谷で何とか購入ができました。
書込番号:11175499
0点

お風呂で見るための再送信アンテナがありますよ。
地デジが受信できる、TVコンセントがあれば、
延長して、お風呂に取り付けすることで、
お風呂で快適に、視聴できます。
http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLDT-ANT2WP
お風呂専用のアンテナですから、防水仕様です。
知っていれば、スルーしてください。
書込番号:11295053
1点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > VIERA SV-MC55
はじめてワンセグテレビを購入しました。
携帯電話は、ドコモのP-01Aを使っています。
【良かった点】
・P-01Aで録画→SV-MC55で再生可能
・SV-MC55で録画→P-01A再生可能
【残念だった点】
・CDを、PC→携帯(microSD)に保存した音楽データは再生不可
元々あまり期待していなかったのですが、
P-01Aと互換性があって嬉しかったです。
受信感度も、予想通り。
P-01Aと同じくらいで、
ワンセグならこんなもんでしょというレベルです。
携帯を通してmicroSDに保存した音楽データの再生は、
さすがに無理でした。
データが認識されませんでした。
(同じカードの動画データは再生出来た)
今度、音楽データを、PC→SV-MC55(microSD)に保存したものがP-01Aで再生できるか試してみたいです。
ちなみに、私はmicroSDカードは、
キングストン、サンディスク、チームの
2〜8GBを使っています。
全て認識されたので一安心しました。
0点

(同じカードの動画データは再生出来た)について、もう少し教えていただけませんか?どんな種類の動画ですか?携帯カメラで撮った動画でしょうか?SD動画とかいうものですか?それともワンセグ録画データのことですか?ファイル名とかフォルダ名は?MC55では携帯ワンセグ録画の再生はできても動画再生はできないというのが通説なので、できれば他の人にも注目度高い情報だと思いますよ。
書込番号:11026674
0点

>動画再生はできないというのが通説なので、できれば他の人にも注目度高い情報だと思いますよ。
出来ませんよ。
録画って書いてあるからどう考えてもワンセグのことでしょう。
SV-MC55・SV-MC75で録画、他機器で再生:http://panasonic.jp/support/viera_1/connect/phone/mc55_1seg.html
書込番号:11027541
0点

春三番さんへ
SV-MC55 がMP4の動画でしたら、携帯で撮った動画でも見る事が出切ると思います。
以前に、ルミックスか、パワーショットか覚えていませんが、撮った動画を、SHとPで撮った動画と同じファイル名に変更してSDに取り込めば、SHとPで見れましたので、携帯で撮った画像もSV-MC55 で再生可能かも解りません。パナソニックは、フリーダイヤルなので一度問い合わせてみてはどうでしょうか?0120-878-365
書込番号:11054908
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > VIERA SV-MC55
東芝 gigabeat V41から買い替えました。これを売却した値段とMC55が同じ位の金額でしたので。
買ったのはムラウチドットコムで12780円送料込(ヤフーポイント使用で1.2万円)です。
ホワイトのみが在庫多数です。
前のよりちょっと大きくなったのと、自分の携帯SH-06aで録画したのが再生できたのがよかったです。
前のより感度はよくなりました。
パナソニックらしい操作案内が大きく操作しやすいので親にあげました。
1点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > ツインバード > LINK ZABADY VW-J107
ずっと発売前から気になっていたのですが、やっと購入いたしました。
お風呂用に、PSP-1000をロケフリで使っていたのですが、サイズが小さいことと防水用の袋に入れていたので電源入れたりすることが面倒でした。
昨日セッティングを致しましたが、大変良く出来ていることに感心しました。
リモコンの登録も最新のものが登録されているし、学習させるのも問題はありませんでした。
ディスプレイのサイズも、風呂用としては十分です。
LF-BOX1の入力をAV1につなぎ、DIGAをAV2につなぎました。
リモコンも良好に反応しています。
ニッチな製品ですがぜひ今後も発展していって欲しいと思います。
次機種の時に検討していただけるといいなとおもうのは、
ソニーの最後のロケフリのようにハイビジョン対応
リモコンの形状を変えて、暗くても操作できるようにする。
AV1しか信号のスルーは出来ませんが、2や3にも対応する。
ともっといいなと思いました。
手頃な値段になってきたのでぜひおすすめです。
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > XDV-G200
そろそろ箱根駅伝を生で観戦しようと思い、途上の中継を拾う目的で来年に向けて購入しました。
地デジ感度は皆さんの評価通り満足しています。
しかし、ラジオに関しては、10年以上前に通勤時に持っていたFMラジオと同じレベルで進化がみられません。つまり、通勤電車の中でラジオを聞く行為に関してはツールの技術向上がなされていないことを再認識した次第です。
ワンセグTVは地上を走る電車内では問題ありませんが、東京モノレールのトンネル内や地下鉄などでは使えないので、小生の使用しているTXでも観ることができません。
でも、都内の自分が勤めるオフィス内ではエレベータ内でも見ることができるので、昼休みや残業の息抜きなどで逃したくない中継を確認するという目的ではストレス無くみれます。
昨日、小松に出張した際もバンドを石川県にあわせて現地で空き時間を埋めることに役立てました。
画面サイズに関してのコメントが目立ちますが、もともと5万以上出して感度の悪いワンセグ携帯を買うことを考えれば、コストパフォーマンスとあわせてもこちらの機種でスポーツ観戦の用足しに使用するには満足できると思います。
1点

参考になりました。
少し離れたところのテレビを点けて音声は携帯ラジオで(地上アナログ波)というのを時々利用しています。
地デジと共にこれが不可能になるので次を探していました。
検討します。
書込番号:11705241
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
携帯テレビ・ポータブルテレビ
(最近3年以内の発売・登録)



