
このページのスレッド一覧(全268スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2011年12月18日 21:18 |
![]() |
0 | 0 | 2011年12月8日 21:32 |
![]() |
3 | 0 | 2011年12月6日 21:40 |
![]() |
0 | 0 | 2011年9月24日 20:05 |
![]() |
0 | 0 | 2011年9月18日 06:43 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2011年9月11日 20:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > ビエラ・ワンセグ SV-ME870-W [ピュアホワイト]
BZT710レコーダーとME870を同時で購入しました。田舎ですのでワンセグが入りません。無線でテレビ・録画等を風呂で見てみました。(無線は、PLANEXUSERを使用しています。)
風呂でもテレビが見れて快適です。ただ、テレビ右上のスイッチは、使いにくいですね。
レコーダー5年保障・双方で71,000円(ポイント使用込)でした。購入して良かったです。
0点

快適なお風呂テレビライフおめでとうございます。
私はME870をきっかけにレコーダをBZT800に変更したんですが、
録画がはじまると映像転送が止まってしまうのが気に入らず、
BZT810まで買ってしまいました。
おかげで今は快適です(BZT810のリモコンはクズですが)。
ME870(970)はBZT710/810との組み合わせが最強ですね。
うちは防水アンテナ等でワンセグが入る環境にはしていますが、
ほとんど使いません。DIGA経由の高画質はやめられないです。
十字キーはほんと使いにくいですね。だいぶ慣れましたけど。
そうだ、ついでに書かせてください。
TranscendのSHXC 64GBが安くなってきたので使ってみました。
仕様的にSDは99番組が上限なので、思った程有効利用できません。
内蔵メモリのほうが4095番組まで、ってこれは何かの間違いかと
思ってしまいました。逆にして欲しいです。
書込番号:13909812
0点

こばのさん こんばんは、ME870購入でレコーダーを購入されたのですね。
このテレビは、レコーダーがあればかなり利用が広がりますね。お互いビエラライフを満喫
したいですね。
そうそう内臓メモリーは、4095番組ですか?
そんなに多いとは、知りませんでした。転送保存して4095番組見れるとゆうことですか?
私はパナの32GBHCCタイプのSDカードを購入しました。
使用した感じは、SDカードですとやはり画質が今一の感じです。録画は、できれば無線LAN経由が画質がいいのでできるだけその方法で見たいと思っています。
書込番号:13911268
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > VIERA DMP-HV200-K [ブラック]
アナログ波の停止で、いままで弱いながら見えていた隣県局が、地元中継局と、
おなじチャンネルになってしまい混信のため、ほとんど見えなくなり
残念に思っていたのですが、ワンセグなら受信ができると知り購入した。
隣県向け外部アンテナをつなぎ試したところ、ワンセグではアナログ時代同様見える
ようになり、喜んでいます。
ワンセグだとアンテナレベル2〜3と超微弱レベルでも見えるなんて驚き。
フルセグとの差は歴然だが、見えることが大きい。
車載しているパナのカーナビTV同様、地元局(7局)と隣県局、隣隣局、(8局)が
別々メモリーできるので、切り替えのみで再スキャンせず見えるので、使い勝手がいいのも○。
またアナログ時代混信で×だった150キロ先の局がデジタル化で新たに見えるようになった。
DLNAやネットも偶然推奨ルータだったためか、無線もあっさりつながり、3FのRDやレグザ、LAN-HDD等も問題なし。
DIGAのBS,CSチャンネルも見えるし、いい買い物でした。
デジタル化で見えなくなったとお嘆きの方は、試してみてください。
便利なんで嫁用にもう1台買いました。
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > ビエラ・ワンセグ SV-ME970-W [グレイスホワイト]
防水ではないスマホも毎日風呂で使っています。
ME970は、防水なのでその点は安心です。
お風呂で毎日ワンセグまたはWi-FiでYoutubeを見てます。
とても満足です。
レビューも書いてます。
http://review.kakaku.com/review/K0000269788/
3点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > VIERA SV-ME700
パナセンスで売ってるのでエイヤっーっと買ってみました
何事もなく装着して使えます
送料込みだと2600円以上もしますが使い勝手はいいですよ
以上 無人の荒野に ご報告でした
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > VIERA SV-MC75
組み合わせのDIGAをBW570→BT300へ変更したところ
録画番組をUSB接続でダイレクトに転送できました
転送速度はSDクラスCの約3倍(※体感です)ですけど
今まで使えなかった内臓の8GBが使えるのはうれしいです
もう誰も読んでないだろうからチラ裏です(笑)
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > ツインバード > LINK ZABADY VW-J708W [ホワイト]
元々お風呂に備え付けであったテレビが、地デジ化に伴い見れなくなり、防水テレビを検討。チューナーは付いていないが、繋げばテレビもHDDも見れるので購入。あまり期待してはいなかったが、画像もよく、リモコンも学習機能付きでOK。今までのテレビより大きく気に入っております。ブルーレイとUSENに繋げて毎日活用しております。お風呂では7型でも大きいくらい。
普通のワンセグテレビ買うなら断然お勧めです。耐久年数だけはわかりませんが。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
携帯テレビ・ポータブルテレビ
(最近3年以内の発売・登録)



