携帯テレビ・ポータブルテレビすべて クチコミ掲示板

携帯テレビ・ポータブルテレビ のクチコミ掲示板

(10523件)
RSS

このページのスレッド一覧(全268スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「携帯テレビ・ポータブルテレビ」のクチコミ掲示板に
携帯テレビ・ポータブルテレビを新規書き込み携帯テレビ・ポータブルテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > VIERA SV-MC55

クチコミ投稿数:27件

こんばんは。

2010年春にMC55を購入し、DIGA経由でビデオをSDに落とし、通勤LIFEをかなり満喫しております。
先日欲が出て、乗換の移動時は音楽を聞きたいなぁと思い、このTVに付属して
いるJukeboxV6を使用して音楽を取り込んでみたところ、普通に聞けてお得感倍増でした。

携帯電話はP-04Bを夫婦おそろいで現在使用しており、過去に使用していた古いP902iは
電話機としては引退してますが、子供のMusicPlayerとして現在も活躍しています。

ある日、家内がどうしてもP-04Bに音楽を入れたいと懇願してきました。私はそもそも携帯
電話で音楽を聞かない人でして、現在はMC55で乗り換え時のみ音楽を聴いているので
自分のP-04Bに音楽を入れる必要は特になかったのですが、弱い立場なもので(笑)色々
作業をしてみました。

古いP902iへ音楽をSDカードに書き込む場合、P902iに付属していたSD-Jukeboxを使用して
いましたが、それをP-04Bに使用してみるとVerが古くて使用できません。さらにP-04Bは
SD-Jukeboxを使用するには有料で購入する必要があるのです(涙)Winメディアプレイヤー
で同期取ればP-04Bへ音楽を転送できるそうなのですが、すべての機器への書き込み
作業者はどうせ私ですし、二つのアプリケーションを使用し同じdocomoPシリーズのSDへ
書き込み作業を行なうのは面倒です。

そこでMC55に付属していたSD-JukeboxV6を使用してP-04Bに書き込みしてみたら
普通に出来ちゃいました♪P902iもできちゃいました♪♪

これで子供のP902i、家内のP-04B、私のMC-55にSD-JukeboxV6のみを使用して
音楽を書き込むことが出来ます。

Pシリーズの携帯電話であればSD-JukeboxV6はほぼ使用できるかもしれませんね。
いやいや、便利です。



書込番号:12566183

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

携帯テレビ・ポータブルテレビ > ツインバード > LINK ZABADY VW-J107

CASIOの防水TVから買い換えです。

CASIOのもそうでしたが、この機種も、モニターに、AV機器のオリジナルリモコンを向けると・・あら不思議、普通に操作できます。
(既出の情報だったらすみません。20件ほどの口コミを振り返ってみましたが、無さそうだったので。)

多分、赤外の信号を、そのまま垂れ流しているのでしょう。

マニュアルには無い(かな?)便利な隠れ機能かも。

付属リモコンに学習させるのが面倒とか、とりあえずの操作時は、AV機器のオリジナルリモコンで操作してしまいそうです。(もちろん、AV機器のオリジナルリモコンは防水じゃ無いのでその点は注意ですが。)

ところで、AV機器は3つコントロールできる仕様だが、赤外コントローラー(中身は単なる赤外LEDでしょう)は2つだけ・・・

書込番号:12260915

ナイスクチコミ!0


返信する
pagumaniaさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:6件

2010/11/23 19:54(1年以上前)

オリジナルリモコンで使用できるのは既出だと思います。
少なくともCASIOの方にはあります。
私もCASIOからの乗り換え組です。
だって、ZABADYのリモコンは防水学習リモコンですもの。
防水でなくてもいいのならオリジナルを使ってもZABADYのリモコンでも同じ。
だけど、リビングのテレビ近くに置いてあるリモコンを寝室のZABADY近くまで
持っていく必要があるし、防水じゃないから洗面所や浴室で使うのはZABADYの
防水リモコンでしょって話です。

コントローラが2つなのは、確かにちょっと笑いました。
変な置き方すると反応が悪くなっちゃいますよね。
横一列には置けない ^m^

書込番号:12263527

ナイスクチコミ!1


ohjinjin2さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/06 17:17(1年以上前)

私もCASIOからの乗り換え組です。

2日程前に届きました。

CASIOとの入れ替えの時、CASIOの二又コントローラー + TWINBIRD のコントローラー で
3機器に対応させました。
良好に作動しています。

CASIO のリモコンに比べ、お風呂から番組予約まで出来るなど、本来のリモコンに殆ど遜色ない機能です。
ただ、入力切替で AV1 を選んで、さらにリモコンのAV1 を選択するのが今の所馴染めませんが。

書込番号:12329176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

受信感度も音質も悪くはないと思いました

2010/11/14 22:26(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > VIERA DMP-HV50

クチコミ投稿数:16件 VIERA DMP-HV50のオーナーVIERA DMP-HV50の満足度4

安くなったので、思い切って買いましたが、悪い評判がウソのように感じております。

受信感度については、場所によるのだと思うので、機器自体には欠陥がないと感じました。

また、音質も購入時のままだと確かに聞きにくいですが、カスタマイズすると聞きやすくなり満足できる音質です。

ソフトウエアの更新もして最新バージョンにすると良くなるのかも知れません。
私は、最新のバージョンにしてから使用しております。

急に安くなっていますので、これ位の値段であればリーズナブルな値段で買いだと思います。

書込番号:12217281

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

注文しました

2010/06/09 19:46(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > XDV-G200

クチコミ投稿数:6件 XDV-G200のオーナーXDV-G200の満足度5

前から欲しい機種でsonyさんにワンセグの音声だけのラジオができないかとお願いしていたところ、この機種があることを連絡いただきました。2万円を超えるので高くて手が出ませんでしたがこのところ価格がぐんと下がってようやく注文しました。明日、届くと思いますが楽しみです。散歩するのにテレビ音声がどうしても欲しかったので、明日からの散歩がいつもと違うかもしれません。

書込番号:11473977

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:13件

2010/10/25 23:48(1年以上前)

ちなみにテレビ音声を聞きながら画面を想像しながら散歩と言うのが頭の体操によいようですよ。

書込番号:12115560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

DTV-S110と組み合わせて浴室テレビ

2010/09/26 21:58(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > ツインバード > LINK ZABADY VW-J707

スレ主 aa5512さん
クチコミ投稿数:1件

BUFFALO リモコン付き TV用地デジチューナー DTV-S110と組み合わせて浴室テレビとして使っています。
非常に便利です。
20万近い浴室テレビを買う前に浴室でテレビ体験をしたいと思い買いましたが、非常に便利です。
こんなに使えるなら10インチを買えば良かったです。
浴室テレビ購入は必要がなくなりました。

書込番号:11974378

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ワンセグラジオ

2010/01/09 15:16(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > XDV-G200

クチコミ投稿数:9件

そろそろ箱根駅伝を生で観戦しようと思い、途上の中継を拾う目的で来年に向けて購入しました。
地デジ感度は皆さんの評価通り満足しています。
しかし、ラジオに関しては、10年以上前に通勤時に持っていたFMラジオと同じレベルで進化がみられません。つまり、通勤電車の中でラジオを聞く行為に関してはツールの技術向上がなされていないことを再認識した次第です。

ワンセグTVは地上を走る電車内では問題ありませんが、東京モノレールのトンネル内や地下鉄などでは使えないので、小生の使用しているTXでも観ることができません。
でも、都内の自分が勤めるオフィス内ではエレベータ内でも見ることができるので、昼休みや残業の息抜きなどで逃したくない中継を確認するという目的ではストレス無くみれます。
昨日、小松に出張した際もバンドを石川県にあわせて現地で空き時間を埋めることに役立てました。
画面サイズに関してのコメントが目立ちますが、もともと5万以上出して感度の悪いワンセグ携帯を買うことを考えれば、コストパフォーマンスとあわせてもこちらの機種でスポーツ観戦の用足しに使用するには満足できると思います。

書込番号:10756537

ナイスクチコミ!1


返信する
白南天さん
クチコミ投稿数:43件

2010/08/01 11:15(1年以上前)

参考になりました。
少し離れたところのテレビを点けて音声は携帯ラジオで(地上アナログ波)というのを時々利用しています。
地デジと共にこれが不可能になるので次を探していました。
検討します。

書込番号:11705241

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「携帯テレビ・ポータブルテレビ」のクチコミ掲示板に
携帯テレビ・ポータブルテレビを新規書き込み携帯テレビ・ポータブルテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング