携帯テレビ・ポータブルテレビすべて クチコミ掲示板

携帯テレビ・ポータブルテレビ のクチコミ掲示板

(10523件)
RSS

このページのスレッド一覧(全268スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「携帯テレビ・ポータブルテレビ」のクチコミ掲示板に
携帯テレビ・ポータブルテレビを新規書き込み携帯テレビ・ポータブルテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

アンテナがついてたんで

2008/07/07 14:27(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > 三洋電機 > LVT-WD40

スレ主 kakasi.comさん
クチコミ投稿数:2件

思い切ってかっちゃいました。
我が家は地デジは入るのですが、ワンセグは×。
前に携帯でワンセグを試してみたんですが。。。

サッカー観戦のときと、電車の中で観れればいいやくらいで買ったんですが、
思っていたより感度がよく、家の中でもキレイに映ります。
トイレが一番映りにくいけど、付属のアンテナがつければ、
ほとんどのチャンネルが問題なく映ります。
他のメーカーにはついてないみたいなんで、私的には良いと思います。

書込番号:8042994

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

便利なグッズ出た。

2008/07/04 17:59(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ

スレ主 丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件

外部アンテナ端子が無い、ワンセグTVなどに使える部品が出ました。リンク付けます。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080701/elecom.htm

価格が少し高いのが難点です。

書込番号:8029139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ワンセグ感度良し!!

2008/06/30 11:09(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > XDV-D500

クチコミ投稿数:170件

先日、ヨドバシカメラ錦糸町にてXDV-D500(W)を購入しました。
メインはプロ野球中継視聴用(AMラジオ&ワンセグ)が目的で購入したのですがケータイ(W54SAと922SH)に比べると非常にワンセグの感度が良い!
ケータイは電波をW受信(ケータイの電波とワンセグ)するから映りが悪いのでしょうかね。

書込番号:8009851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

使用感

2008/06/28 17:18(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > コダック > ELiTe Vision KTEL-30W

クチコミ投稿数:20件

購入したので簡単なレビューを

良かった点

有機ELで非常にコントラストが高く、
受信感度も問題なく非常に綺麗に写る。
また、広視野角で残像も無く、液晶に比べ満足感は高い。

スポーツの生中継を見ながら友人と居酒屋で呑んでいたら、
知らない方々が集まって後ろから覗き見されていたのは、、、
まぁ、一期一会だと思っていましたけど、、、


改善して欲しい点

これだけ綺麗なのにワンセグ機能しかないところ。
SDカードリーダつければ、フォトフレームになるのに勿体無い。

連続駆動でバッテリーの持ちを計測したところ3時間20分位動作。
カタログ値だと3時間30分なので文句は無いが、
CDケースより薄いってのが売りかもしれないが、
4時間以上は動作して欲しい。

書込番号:8001006

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

お風呂で外部アンテナ

2007/12/07 09:37(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > 三洋電機 > LVT-WD40

スレ主 tonicaさん
クチコミ投稿数:107件

このワンセグTVを購入したのですが、私の家のお風呂では残念ながら受信状況が悪く実用になりませんでした。外部アンテナを繋げれば綺麗に観ることができるのですが、お風呂では防水性の問題から不可です。

 そこで付属の外部アンテナを室内アンテナ線に接続し、そのアンテナをお風呂の近く(またはお風呂)に置いてみました。そうすると小さな送信機(リピーター)代わりとなり、問題なくワンセグ受信をすることができるようになりました。
 付属のアンテナには磁石が着いているので、アンテナを金属の壁にくっつけられるので便利です。

 もちろんテレビ側には何の加工もしませんから防水性も問題ありません。

書込番号:7080848

ナイスクチコミ!8


返信する
おたれさん
クチコミ投稿数:19件

2007/12/15 12:35(1年以上前)

tonicaさん 
面白い発送で 受信感度をアップできましたね
恐らく他のポータブルテレビも参考になると思いましたので
まねさせていただきます 口コミへの投稿ありがとうございます

書込番号:7116972

ナイスクチコミ!0


tamarさん
クチコミ投稿数:1件

2008/03/05 11:45(1年以上前)

今さらですが、付属の外部アンテナを室内アンテナ線に接続するにはどのようにしたらよいのでしょうか?教えてください。

書込番号:7487753

ナイスクチコミ!0


竹芝さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/08 22:33(1年以上前)

工作なしで実現するために、三つの部品を組み合わせています。
・7mアンテナケーブル(L型-F型)ビックカメラ 2FL7W-BC
・プラグ整合器(F型-3.5mm) 八木アンテナMF77-B
・3.5mmプラグ中継アダプタ ELPA PA-103

これらをつなげた先に付属アンテナを接続できます。

本来は3.5mmプラグ中継アダプタはモノラルのものがよいのですが、
モノラルで金メッキ処理のものは見あたらなかったので、ステレオの
PA-103で試してみると大丈夫でした。


書込番号:7648631

ナイスクチコミ!0


mantarouさん
クチコミ投稿数:25件

2008/06/19 23:29(1年以上前)

この記事が掲載されてから時間がたってしまいましたが、この受信方法に興味がありますので、もしよろしければ教えて頂けないでしょうか。

>そこで付属の外部アンテナを室内アンテナ線に接続し
>問題なくワンセグ受信をすることができるようになりました。

とありますが、我が家の室内アンテナ線はいまだアナログで、地デジ等ではありません。
その場合でもこの方法を行えばワンセグ受信をすることができるのでしょうか。
それともアナログの放送が延長されることになるのでしょうか。
はたまた全く見ることが出来ないのでしょうか。
アナログ放送の延長だけなら、すでにロッドアンテナにワニ口クリップをはさんで延長するタイプのケーブルを持っています。
初歩的なことも分からず質問いたしましたが、よろしければお教え下さい。

書込番号:7962975

ナイスクチコミ!0


竹芝さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/26 05:38(1年以上前)

室内アンテナ線がアナログという場合、延長されるのはアナログです。
といってもこの言い方はおかしいかもしれません。

地デジもワンセグも周波数としてはUHF帯です。
地デジの放送塔がアナログUHFと同じ方角なら、
今までのUHFのアンテナ設備で見られる可能性が高いといえます。
UHFとVHFで別々のアンテナ端子になっている場合はUHFを使います。
一つにまとまっていて占有してよければそのまま使えます。

問題になりそうなのは、
・そもそも地デジ/ワンセグのエリア外地域
参考 http://vip.mapion.co.jp/custom/DPA/

・アナログ受信設備がVHFのみでUHFアンテナがない

・アナログUHFアンテナが地デジ/ワンセグの放送塔の方角や偏波と合っていない
(UHFは隣県の局を見ているような場合)

・UHFアンテナが13〜62ch全対応でなく、目的局の周波数をカバーしていない

・集合住宅の共同受信設備が地デジ/ワンセグに対応していない

最後の点が一番気になる所ですが具体的にどういう不具合
となるのかは、すみませんがわかりません。

書込番号:7990819

ナイスクチコミ!0


mantarouさん
クチコミ投稿数:25件

2008/06/26 21:53(1年以上前)

竹芝さん ご丁寧なお返事ありがとうございます。

ところが、質問しておいてなんなのですが私の家はアナログしか来ていないというのは誤りで、地デジが入っていたみたいです。
地デジが全く入らない木に囲まれた家なのでスカパー!光を導入し光ケーブルでテレビとネットをつかえるようにしてあったのですが、私の勘違いでCS放送とネットだけが光で、民法テレビはアナログだと記憶違いをしておりました。

実はLVT-WD40を購入したのですが地デジが入らない環境ではやはりワンセグも入らないようで、この記事を見て勢いで質問してしまいました。

なので是非竹芝さんの方法での受信を実行してみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:7993449

ナイスクチコミ!0


mantarouさん
クチコミ投稿数:25件

2008/06/27 23:05(1年以上前)

重ねまして追記です。
早速アンテナ端子からの延長を試してみました。
先に結果を書きますが、見事入りました。
入りましたがしかし付属アンテナから本体の距離が15pから20pまで限定でした。
我が家は元々地デジもワンセグも全く入らない場所なので(横浜駅にほど近い場所なんですが)元々ある程度受信できる環境で感度アップというのとはちょっと違う感じです。
おそらくある程度ワンセグが受信できる環境であれば、感度アップとしてちょっと離れた場所に付属アンテナがあることで好結果が望めるのかもしれません。
しかし我が家のような受信感度0の場所で行うと、見られなかったものが見られるようにはなりますが、本体に隣接する様な場所までアンテナを延長しなければ全くみることは出来ない様です。

そして最終的にはアナログのポータブルテレビ用に使っていたワニ口クリップのテレビ端子延長ケーブルをLVT-WD40のアンテナ根本当たりにはさむことで問題なくみることが出来ましたので、ワイヤレスの意味があまりありませんがワンセグ画質でみられるのでこの方法で見ていくことになると思います。

同じような環境の方に参考になればと思います。
どうも色々ありがとうございました。

書込番号:7997964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

PCから電源取れるのが意外と便利

2008/06/24 11:41(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > イー・レヴォリューション > SEGNITY SEG-1000

スレ主 丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件 SEGNITY SEG-1000のオーナーSEGNITY SEG-1000の満足度4

PCの傍に置いて使用してます。
USBケーブルで電源が取れる為、電池切れの心配が無い。100円ショップで売ってる物が
使用可能。デジカメ用も使える。

PC用チューナーだと、画面を切り替えたりする必要が有るが、
別に本体が有ると、目線を変えるだけで、tvが見られる。

後外部アンテナ端子が有るので、家のアンテナで受信出来るのは結構便利。
部品はCASIO辺りのを流用出来ます。

どうせ誰もこのスレは見ないでしょうけど書きました。


書込番号:7983141

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2件 SEGNITY SEG-1000のオーナーSEGNITY SEG-1000の満足度4

2008/06/27 09:47(1年以上前)

丘珠さん
ちゃんと読んでいますよ。たのもしい情報ありがとうございます。
私も、SEGNITY SEG-1000を買いました。(あきば王6199円:即配送されました)
何しろ、安い!(入金確認メール、配送メールも迅速!安心できるお店です)
感度、映像十分です。(そりゃ、携帯高級機種に比べれば色もクッキリ感も劣りますがただ見るなら十分です、乾電池はお気軽だし・・・)内蔵スピーカーの音質はそれなりですが、ヘッドフォンで聞くと、音質・音量はバッチリ!音楽番組は携帯プレーヤーみたいです。

ところで、PCからの電源コード、100円ショップにあるのですか?仕様や型番・メーカー・扱い店(ダイソー?)など教えてください。また、外部アンテナのカシオ流用も詳しく教えてください。やはり鉄骨系の室内では画像が時々止まってしまいます。

今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:7995294

ナイスクチコミ!1


スレ主 丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件 SEGNITY SEG-1000のオーナーSEGNITY SEG-1000の満足度4

2008/06/27 10:46(1年以上前)

レスありがとうございます。

USBケーブルは、デジカメをお持ちなら、PCとデジカメを繋ぐUSBケーブルが使えます。
PSPとPCを繋ぐUSBケーブルも使用可能です。
私は、キヤノン製のケーブルを使用してます。

100円ショップはダイソーで、PCとデジカメを繋ぐUSBケーブルが販売されてます。
確か210円か315円位だった様です。

アンテナは整合器が、日本アンテナ製の物が家電販売店で買えます。
フィーダー線とF型コネクター対応です。カシオの部品は取り寄せで高いので、
日本アンテナ製にお勧めを変更させてもらいます。

ヤマダ電機では、715円のポイント10%で販売してます。

ヨドバシのHPにも情報が有ります参考にしてください。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_1045_45726639/8796035.html




書込番号:7995426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件 SEGNITY SEG-1000のオーナーSEGNITY SEG-1000の満足度4

2008/06/27 11:08(1年以上前)

早速のご回答、情報のご教示ありがとうございました。
試してみます!!

書込番号:7995479

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「携帯テレビ・ポータブルテレビ」のクチコミ掲示板に
携帯テレビ・ポータブルテレビを新規書き込み携帯テレビ・ポータブルテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング