
このページのスレッド一覧(全268スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年3月22日 15:03 |
![]() |
0 | 5 | 2005年3月3日 17:04 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月3日 11:27 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月16日 17:00 |
![]() |
0 | 3 | 2005年1月24日 18:08 |
![]() |
1 | 0 | 2005年1月23日 00:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


携帯テレビ・ポータブルテレビ > カシオ > エクスファー XF-1000
板違いですが、こちらのほうがにぎわっているのでこちらに書き込みます。
ラ○ックスで87000円。
マンションですが、台所と風呂での使用で言われているような通信異常はほとんど起きていません。ちょっと心配だったのですが快適に使用できています。
ただ、充電中のファン音がうるさいのが気になります。
0点


2005/03/20 23:47(1年以上前)
私もXF-810買いました。XF-1000でなくてすいません。
一戸建てでお風呂で使ってますが、24やんさんと同じように通信異常はあまりなく比較的快適に使用しています。
充電中のファンの音は冷却ファンの切り替えとかいうモードで切り替えて止めて使っているので、自分の部屋で充電しても気にならなくなりましたよ。
書込番号:4100049
0点

冷却ファンの切り替えモードをOFF設定して充電すると、しばらくして充電マークが点滅してしまいます。温度上昇でうまく充電できないんでしょうか?
書込番号:4106665
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > ツインバード > ステレオザバディ VL-J552


オークションで送料、税込で24000円で買えました。使ってみてまだ2日目ですが、良いです!やはり長風呂になりますね。予算3万以下で、5型、ステレオ、防水性の高さ、充電できる、新製品などが選んだ理由です。ロッドアンテナが折れたり、錆びたりするんじゃないかとちょっと不安ですけど、、、電波状態ですが、携帯テレビとしては良好でしょう。でも、もう少し良くしたいのでクリップ式アンテナを買うか考え中です。
0点


2005/03/01 01:26(1年以上前)
初めまして。購入を検討しています。
戸建で使用されているのでしょうか。うちはマンションなので受信感度が心配です。ラジオは一応聞けてますが…。
わかる範囲で教えていただけますでしょうか。
書込番号:4003250
0点



2005/03/01 20:37(1年以上前)
我家は戸建で窓付のお風呂です。私も受信感度は心配でした。(雪国なものですから)この辺は賭けですね。お風呂テレビの他の掲示板を参考にして、アンテナも考えております。我家の場合はNHKが殆ど映りませんでした。フジテレビ系列が映りがよくてよかったです。この辺は地域で差があると思いますけどね。ほまちさんのエリアではどうかは分かりませんね。
書込番号:4005934
0点


2005/03/01 23:31(1年以上前)
早速のお返事ありがとうございます。
ホントに賭けですよね…。
窓付きのお風呂でも完璧とは言えないのですね。
もっと情報収集し、検討してみることにします。
書込番号:4007074
0点



2005/03/03 00:26(1年以上前)
ちなみに画質は、リビングの大型テレビと比較すればつらいですけど、カーテレビと比較すれば、そんなに変わらないかな。というかんじですね。画面のサイズが小さいと文字テロップがよく見えませんが5型くらいあれば問題ないとおもいます。バッテリーは妻と二人で使っていますが今の所問題ありません。ニッカドは自分でも交換できますからね。ただ、現在悩みがありまして、、、実はこの商品がもうひとつ落札できてしまいまして、、、トホホ状態です。未使用新品だからリサイクルショップでもいこうかな、、、
書込番号:4012268
0点


2005/03/03 17:04(1年以上前)
24000円って安いですね。ヤフオク見てますけどそこまで安くは無かったような。おいくらなら譲っていただけるのですか?
書込番号:4014575
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > エアボード LF-X1


皆さんと同じように、旧正月休みを利用してエアボード導入に挑戦した者です。
なんとか昨日、セットアップ完了し、無事日本とつながりました。
きっと当たり前の事なんでしょうが、環境が人それぞれなので、なかなか説明書や
解説書を見ても理解できず苦労しました。なので、参考になる方があればと思い
投稿しております。前置きが長くなりましたが、結果、接続できた方法の概略を
報告します。
1.日本の環境は、So-netのADSL、8Mコース。富士通社製のレンタルモデム。
2.中国の環境は、会社のマンションなので不明ですが、「PPPoE認証接続」し
IDとパスワードを入れるタイプ。壁にLANコネクター来てます。
3.日本での接続は、IO-Dataのルーター使用。iobbのDDNS登録を利用する。
・モデムをブリッジモードに切り替え。(ファームは以前変更済み)
・ルーターから「PPPoE認証接続」する。
・ルーターとエアボード本体をiobbのDDNSの設定をする。
☆自宅内でも、NetAVができる。
4.中国でも、同じIO-Dataのルーター使用。
・ルーターを経由して、「PPPoE認証接続」する。
・エアボードで、ネットが見れる。
・エアボードで、NetAVができる。
と、簡単に書いてますが、実際はかなり苦労しました。
日本でのモデムとルーターの設定をミスっていたので、日本の女房を遠隔操作して
試行錯誤しながらセットアップをしました。
購入を旧正月前に決めたのですが、やはり品不足になってました。それでも
SC(購入店)さんのご親切な対応のおかげで、帰国4日前には自宅に届きました。
その後、日本でも、中国でも苦戦。日本では、帰国1日前になんとかセットアップ。
中国でも帰国後1週間かかってます。
画質は、日本で計ったときは、上り下りとも300kちょっとでしたので、「高」
モードでなんとか途切れずに、楽しめるかな。「最高」にすると、画質も音質も
よくなりますが、数秒間隔で画像が止まります。これはちょっと見辛いです。
ドラマや映画を観賞するのはつらいけど、それはこの辺りではDVDで補えるので、
ニュースやバラエティを楽しむには十分。やはりリアルタイムなので最高です。
本当の目的は、大リーグ中継で松井くんを応援する事が目的だったので、今シーズンも
見ることができそうで、たいへん喜んでいます。
0点



2005/02/22 23:03(1年以上前)
自己レスです。
昨日、おとといは、良く見れたのですが、今日は同じ時間帯7時から今の時間帯(11時頃)
まで、非常に転送レートが悪く、一番低い「低」にしても映像も音声も途切れます。
・・残念!。。。
日本の速度測定サイトで測ってみると、のぼりで44kしかでていない。
昨日、おおとといは測ってませんが、えらく不安定のようです。
ちゃんと見たい番組は録画して、レートが良い時を見計らって見るしかないかな。
リアルタイムに楽しみたいけど、しょうがない。一応報告まで。。。
書込番号:3973688
0点


2005/03/02 08:19(1年以上前)
>ほいぞうさん。
はじめまして。
苦労して設定に成功したのに現地の通信混雑で
見たい時間帯によく見えないとは残念ですね。
外国では我慢を強いられる場合が多くってお気の毒です。
不自由な中でも何とか頑張ってください(^_^)
書込番号:4008273
0点



2005/03/03 11:27(1年以上前)
>猫の草さん
レスありがとうございます。先週は見れなかった「なんでも鑑定団」が、今週は見れました。
不安定ながらも、ドラマにバラエティに、いろんな番組がリアルタイムに楽しめて、最高です。
書込番号:4013574
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > カシオ > SY-300


楽天で23,940円、送料、クリップアンテナサービスで購入しました。
窓なしの風呂場だし、以前持っていたお風呂ラジオの受信状況が最悪だったので、風呂場での使用には殆ど期待してなかったのですが、クリップアンテナなしで十分使用に耐える画質、音質でした。
今朝の地震のときもリビングまで行かずに寝室で情報を確認できましたし(^^)
欲を言えば持ち手がついていればなお良いかな。普通に持とうとするとどうしても画面部分に指紋がついてしまうし、そうならないように持とうとするとアンテナをつかんで持ち運ぶしかない気が・・・
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > エアボード LF-X1


6ヶ月ぐらいこの掲示板を見ながら検討しやっと11月末に買いました。12万でしたが、PSXも買って米国に住む子供にクリスマスプレゼントとして送りました。明日ぐらいにEMSで送ったモニター部分が息子に着くと思います。また現地での使用感想を確認してお伝えします。
私は結局自分でAV接続機能ができなかったので出張サポートにお願いしましたが、それまでの苦労話をご参考までに、、、
今までの日本側の環境
ネット、、、マンションに当初から入っていた有線ブロードの光ライン
プロバイダー、、、ソネットの光(UCOM)+IP電話(PCには、部屋にあるソケットからソネットIP電話の申込み時のNEC製レンタルステーションルーターからPCに接続)またソネットのグローバルDNSサービスもネットで申込みました。
失敗
上記NEC製ルーターからエアーボードのステーションに繋いだがAVネット接続は無理。ソネットのテクニカルサポート、ネットの関係しているページ等を調べたりして土日の2日間格闘の末、月曜日に出張サポートに連絡、土曜日朝9時に出張サービスを予約しました。それまでに
サービス側から、現在の利用環境の確認を電話で受け、結局現在あるソネットからレンタルしているIP電話ができるルーターは使えないし、IP電話も使えなくなること。改めてIOデーターのBBルーターNP−BBRMを推奨することを言われました。(ルーターはビックカメラ有楽町で4480円で購入)
成功
やっと土曜日になり約束の9時に出張サポートが到着、結局、ソネットのルーターがはずされ、IOデーターのルーター接続後、AVネット接続を確認頂き完了。時間にして30分ぐらいでした。金額は21000円。
同時にソネットのグローバルDNSをネットで自分で解約しました(このIOデーターのルーターにはグローバルDNSの機能が無料で付いているため、ソネットのDNSサービスは不要らしい)
幸い、このマンションには光接続のジャックが2部屋にもともと付いていた為使っていない寝室側のジャックにソネットのルーターを付けたらIP電話できました)
感想
確かにソニーのサービスに電話してあれこれやろうと考えましたが営業時間の平日に帰宅できる状態でないのであきらめて出張サポートに頼みましたがさすがいろいろな状況を経験されているので早いですね。2万円の価値はありました)
以上です
0点


2004/12/05 18:46(1年以上前)
>品川区民さん。
詳細なレポートですね。
このレポートはこれから購入する人々、
及び接続に失敗して困っている人々の
参考になることでしょう。
書込番号:3589747
0点


2004/12/12 17:53(1年以上前)
う〜ん、デジタリアンのワタシも一応関心を持ちましたが、この書き込みを見て、一気に買う気が失せました(爆死) 考えなおそ〜っと。
書込番号:3622272
0点


2005/01/24 18:08(1年以上前)
品川区民さんへ
現在このAirboard(LF-X1)の購入を検討しています。
既にソネットのTEPCO光の工事を終えたところで質問です。
ソネットフォン用のルーター(多分 NEC Aterm WR7610HV?)は
使えなかったとありますが何故だったんでしょうか?
このルーターの仕様をみるとポートフォワーディングの機能もあり
使えそうなので伺っています。
エアーボードのテクニカルサポートもソネットのテクニカルサポートも
電話してみましたが、「使えそうだけど保証は出来ない」という返事で
よくわかりませんでした。
(同じソニー系列同士なのに接続テストをしていない。)
出来ればソネットフォンとエアーボードと自分のパソコンを
繋ぎたいのですが。
ただしソネットフォンのルータがエアーボードで使えないなら
ソネットフォンは諦め、IOデータのNP-BBRMを購入し、
このルータのレンタル(500円/月)はやめるしかないかと思いますが。
書込番号:3829028
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > ツインバード > ステレオザバディ VL-J552


初め3.2型のザバディ(型名わすれました)で風呂TVにハマリ、その後VL-J441を2台買ってこれで4台目です。
最初のものは、間違って別のACアダプタをさして画面が出なくなりました。結構使ってたのと修理がめんどうなのでヤフオクにジャンク出したところ結構な価格で売れました。
その後VL-J441を購入(当時でも16800円)し1台で見てましたが、風呂で電池が切れたら即続きが見れるようにもう一台買いました。
はじめに買った1台の裏ブタが壊れた(樹脂の寿命なのかボロボロ)ので、ACアダプタをつけて風呂外用にし、風呂用にVL-552を買いました。
VL-441は単1ニッケル水素電池(7000mAh)x4でみてましたが、結構持ちました。家族3人で使用し大体週一回程度の交換ですんだ気がします。
VL-552は専用バッテリーがおそらく単2ニッカドx6のためか、VL-441より電池のもちが悪いです。最初単一4本のVL-J551を買おうかとも思いましたが、JIS保護等級が高いほうが壊れにくいかと思いこちらにしました。
画質/音はVL-441よりずっと良くなってます。壊れてないVL-441と交互使用にしようと思ってましたが、もう戻れません。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
携帯テレビ・ポータブルテレビ
(最近3年以内の発売・登録)



