
このページのスレッド一覧(全212スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 10 | 2013年6月12日 13:28 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2013年6月12日 02:03 |
![]() |
0 | 0 | 2013年4月29日 22:28 |
![]() |
1 | 1 | 2013年4月9日 22:20 |
![]() |
5 | 3 | 2013年3月27日 05:43 |
![]() |
0 | 0 | 2013年2月3日 22:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > ディーガ プラス UN-JL10T2
特価情報のジャンルで投稿しましたが・・・「ご参考価格」の情報です
CLUB Panasonic「会員限定」のサービスで期間限定・募集人員50名
新商品モニター販売が「入札方式」での販売告知のメールが届きました
この機種の入札最低価格は¥47,200−
上限入札価格は¥59,800−
上位から50名の価格をつけて入札された方に「落札権利」があります
しかし販売価格の決定方法は・・・ (説明フロー図が画像3に有り)
「入札価格の高い順に募集人数分の方が当選となります。
落札価格はご自身の入札した金額ではなく、
当選者の中で最も安い入札金額が全員の落札価格となります。」
「※同額での入札者が多い場合は抽選となり、
同額の入札者間で当選者と落選者で出ることになります。
※落札価格は入札金額の高低で決定します。
当選者のポイントやクーポンの所有状況により
実際にお支払いになる金額と必ずしも同じではありません。」
「モニター協力」の形での販売をされるのがミソ? (アンケート方式ですが・・・実施は不明!?)
「後日Eメールにて、使用後アンケートをご案内いたしますので、ご回答いただきます。
※使用後アンケートは実施しない場合があります。
モニター販売の注意事項•新商品モニターのご応募はCLUB Panasonic IDに
ご登録の方に限らせていただきます。」 ・・・との事
応募締切 2013年5月14日(火)13時
商品のお届け 2013年6月中旬以降予定 (メーカー告知の販売開始同時期)
あくまでも「会員限定」ですが、誰でもクラブには無料入会できます
価格ドットコムでの「販売スタート価格」の参考になるでしょうか?
現行機種からの「改良点」は「アンテナ増強」での「受信感度アップ」
しかし、HDD容量320GBは増えておらずあまり魅力は感じられません(残念)
「価格維持」の為の「小出しマイナーチェンジ」の印象が強いですね〜
0点

応募しました^^
>「モニター協力」の形での販売をされるのがミソ? (アンケート方式ですが・・・実施は不明!?)
GH3Aをモニターで購入しましたが、先日アンケートが来ました。
書込番号:16056964
1点

ねこ みかん 様 リアクションありがとうございます♪
各ショップで「価格提示」(予約販売)が掲載され始まりましたね!
入札上限価格の¥59,800- が価格ドットコムでの「最安価格」でのスタートですね
ねこ みかん 様は早速 CLUB Panasonic「会員限定」 に応募されたのですね!
Webで調査すると「上限価格」で入札して「落札権利」を得る方が多いみたいですね、
「下限価格」の入札者が多ければ「販売価格」はダウンするシステムですが
実際の購入価格は「応募人数全て」が上限価格なら\59800-になりますよね
でもポイントやクーポンがあれば値引きされるので
「1番最初買い」がお望みなら良い選択だと思います♪
>GH3Aをモニターで購入しましたが、先日アンケートが来ました。
おぉ!やはりアンケートをするのですね〜 情報ありがとうございます♪
書込番号:16057222
0点

今回は各50名なので、上限価格に達しないと思います。
GH3は各20名で上限価格でも抽選でした。
抽選に漏れても追加当選もあります^^
書込番号:16058785
0点

本日、47,200円(税込)にて、当選のメールが来ました。
モニター販売価格としては、この程度が普通なのでしょうか?
欲しいけど・・・どうするか・・・ しばし考えます。
書込番号:16140556
0点

モニター当選メールが来ました。
さらに10%OFFクーポンの案内も^^
書込番号:16140961
0点

当選おめでとうございます♪ しかも最低価格!
>本日、47,200円(税込)にて、当選のメールが来ました
しかし、当初¥59,800−から
現在価格.comで¥54,336−に下落しましたね〜 これは迷います!
発売まであと1ヵ月ちょうど(6/15発売予定)
それまでにあと▲7,136円ダウンしたらトントンですが・・・ ギャンブル?
前機種も現在¥39,399−まで下落してます
新型機種との差額は¥7,801- 新機能分?
新型機種は「アンテナ増強」されてるのが魅力ですね♪
そこに価値を感じるかは・・・ 特に「風呂TV」使用される方にはこの機種です!
P社は「価格コントロール」(マーケッティング)が上手なので「価格下落防止」に努力されてます(笑)
前機種は発売5ヵ月後が最安価格の¥38.800-
早く欲しい人は当選価格で発売日すぐに入手されるも良し!
数ヶ月待って評価判断して安く買うのも良し!
「自分が納得出来れば買い時♪」なのでは??
書込番号:16141018
0点

あらっ! ねこ みかん様 書き込んでたら・・・(笑)
>さらに10%OFFクーポンの案内も
そうしたら実質¥42,480−で買えるのでしょうか?
それなら「買うのは、今でしょ!」(早く欲しい方は!)
書込番号:16141056
0点

多分50名に達しなかった?
クーポンを使って購入しました。
6月中旬出荷予定なので、父の日のプレゼントにします^^
書込番号:16141114
0点

商品発送メールが来ました。
最安値とはあまりにも・・・ 仕方ないか。
買うって決めちゃった私がアサハカでした。
もう少しだけ待てば・・・ 後の祭りですね。
とにかく、明日(もう今日か・・・)、到着したら商品レビューしてみますね。
書込番号:16242595
0点

もるだっくす 様 ご報告ありがとうございます!
モニター価格は最低価格の¥47,200−でしたが、販売開始日以前?なのに・・・
ヤマダ電機で¥44,268− クレジット可 送料込み まで下落してますね
これでは、モニター販売で購入された方はお気の毒ですよね・・・
しかも、一部量販店では「フライング販売」されてるとの情報も・・・
パナソニックさんのモニター販売価格が、「基準」のスタート価格になるみたいですが
ネット販売だとそれ以下の価格で販売しないとネットユーザーは納得しないでしょうね・・・
書込番号:16243677
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > ディーガ プラス UN-JL10T2
BSも見られ、画質も良い、小さなテレビの発売を待っていました。
手持ちのDIGA BW780は無線LANのできないタイプで、
録画された番組を手軽に他の部屋に持ち出して見られたらいいのに・・・とも考えていました。
T1の発売で、これはいけるかもと購入を悩んでいましたが、
今回、アンテナがレコーダーとモニターとも2本づつに増強され、インターネットもできるようになったというので、決心がつきました。
早くほしくて、発売前の価格を調べてみましたら、¥47000台のお店が何店かあった中、Sデンキさんのお店のサイトにいくと、日替り特価 ¥45600
車で買いに行けるお店だったので、代引き手数料も不要になりました。
お部屋ジャンプリンクするためには、BW780とレコーダーをLAN接続するよう書いてありましたが、
BW780はBUFFALOのルーターにLAN接続していますので、メーカーに問い合わせたところ、
買ってきたレコーダーは、ルーターのほうにLAN接続するとよいとのこと。
ただ、ルーターの性能が11n5Gのものでないとうまくいかないかもしれないといわれました。
うちのは、54gb 2.4Gというものでしたが、だめもとでつなぐと、バッチリ大丈夫でした。
マンションですが、テレビも、録画した番組も、お風呂でも綺麗にみれます。
タッチパネルでの操作は、いちいちリモコンを持たなくていいのでうれしいです。
見てる番組の録画もすぐでき、録画番組の視聴も手軽です。
個人的には、フリックが苦手で、スクロールしたいのに、選ばれてしまったりしますが。
お料理のレシピは、今まで、スマホで調べて、小さい画面ですぐ黒くなるのが不便でしたが、
これからは、カウンターにこのモニターをおいて見ながらお料理ができるので、ものすごく楽しみです。
2点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > ビエラ・ワンセグ SV-ME870-A [アクアブルー]
ポイントは1%、おひとり様1台限りでポイントは使用できません。
残り白が4台、アクアブルーが1台でした。(本日の夕方の状況です)
これまで使用してきたパナ製品の電池が寿命を迎え、電池交換も考えていましたが、
あまりの安さに即買いしました。
0点





携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > ディーガ プラス UN-JL10T1-K [ブラック]
昨日、自宅から一番近いヤマダ電機(大阪府)では表示価格51,200円で交渉で45,000円でポイントなし
その価格で購入しますと伝えたところ後から店員さんより在庫なしで入荷に1ヶ月と言い出したのでその場はやめました。
午後よりヤマダ電機の他の店舗を確認、やはり表示価格は同じく51,200円店員さんに在庫はありますかと尋ねたところ、やはり無し、入荷に1週間です、あれ案外はやい、価格は?と聞いたところ41200円でしたが だめもとでもう少しと言ったところ
39,800円にポイント2%の798円で提示だったので購入しました。
会社が同じでも店舗で違うんですね。
5点

安いですね*\(^o^)/*
どこのYAMADAですか?
書込番号:15943311 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

きみ太さん
京都府になるのかな?八幡店です。
3月は決算なので条件的に今週末が狙い目です土日はメーカーの販売応援の人がいますが、その人達と価格交渉してもダメです!
YAMADAの店員さんでないと
書込番号:15943352 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > ディーガ プラス UN-JL10T1-K [ブラック]
本日、ヤマダ電機で取り寄せ申し込みをしました。
ちょっと前に底値に関する口コミがありましたが、価格コムでは47658円だったので、
私は44000円で購入しました。
ヤマダの担当が、この機種はそろそろモデルチェンジで、在庫薄のためにこれから
安くなるかもしれないけど欠品する可能性もあるというので、その話に乗っかっちゃいました(^.^)
皆さんは、どう思いますか?
確かに、もっとタブレット端末的な商品が出そうな雰囲気はありますよね。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
携帯テレビ・ポータブルテレビ
(最近3年以内の発売・登録)



