
このページのスレッド一覧(全224スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 0 | 2019年1月8日 01:04 |
![]() |
4 | 1 | 2018年11月6日 19:24 |
![]() |
8 | 0 | 2018年8月25日 20:58 |
![]() |
22 | 5 | 2018年12月16日 08:22 |
![]() |
3 | 2 | 2018年6月27日 14:35 |
![]() |
6 | 0 | 2018年4月22日 09:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-15TD6-K [ブラック]
モニター破損してしまいました。モニターだけを中古で入手して持っているチューナーと接続して使用可能なのでしょうか?チュ^ナーは10TD5です。モニターは5シリーズ以降の製品のモニターを考えています。
6点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > ディーガ プラス UN-JL10T2
色々トラブルが発生している事が最近分かりました。故障の原因に納得しましたので書き込みを致します。
この手のマグネット式ACアダプターは(他機種全て)当然起こりうる故障だと思います。
ほとんどの機器の充電はプラグを差し込むタイプで、しっかり充電部どうしが接触されます。しかしマグネットタイプは、軽く触れるだけの接触で、電気に詳しいは方ならお判りでしょうが、どうしても接触抵抗が増え発熱しやすくなります。場合によっては、接点が溶損すると思います。
メーカーも当然この事を把握していると思います。以前パナソニックのカーナビの不具合がネットで話題になったことがありました。
本体価格が35万円程するもので、原因は内部のIC選定不良?だった様です。話題になる前は、自腹で修理をした方が可成りいた様です。
パナソニックは同様の問い合わせの多さに、やっとクレーム扱いにしたようで、当方も無料で修理してもらいました。
ただ今回の機器は、価格的に見てもどうかとも思います。今お使いの方は、とりあえずの対策として
@充電する時は、ぐらぐらしない様にマグネットをしっかり押さえ込み接触不良がないようにする。
A接点が黒ずんできたら、清掃をする。
くらいでしょうか?
以上、参考になれば幸いです。
2点

だから最近の機種はDCイン端子に仕様変更されています。
書込番号:22235045
2点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-19F7
このテレビはポータブルなのでしっかりした台座がなく、画面を垂直にできない。
でも固定した場所で見るときは画面を垂直にしたい。
そこでこのテレビと入れ替えるテレビの台座を利用して専用台座を製作した。
廃棄するテレビの台座を外し、柱を取り付け新テレビを上下からプラスチックのL形アングルで保持する構造とした。
上側のアングルは柱とばね付ヒンジで固定しテレビを押さえるようにした。
これでうまくいきました。
テレビの取り外しはすぐにできます。
写真を参考に。
書込番号:22057848 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-15T5-K [ブラック]
先週から暴走が始まりました。
修理相談窓口に電話をしましたが、まだリコール扱いにはなっていないとの事です。
相談窓口の方も「タッチパネルの暴走」という言葉を使っていたのでメーカーサイドも認識している事象だという事が分かります。
暴走が始まるとタッチパネル操作は無理です。
暴走しているので操作画面になりませんし暴走中に操作画面が出てきても反応しません。
別売りの専用リモコンの「戻る」・「画面表示」やチャンネルボタン等には反応しますので操作を繰り返すと落ち着いてきます。
3日前は悪魔に取り憑かれたかのように暴走を繰り返しましたが昨日と今日は普通に動作するようになりました。
このままならいいのですが暫く様子をみようと思います。
8点

その後も時々チャンネルが勝手に替わったり、録画予約画面になったり、チューナー部操作画面になったりなどしました。
その都度リモコン操作で画面を戻して視聴していましたが次第に発生する回数が減って今日現在では問題なく普通に使用出来ています。
何故か完全復活しました。
書込番号:21964754
6点

その後ですが・・・
しばらくの間は問題なかったので完全復活したと思っていましたが時々ですが操作画面になったり画面に縦線が入ったり番組名表示がずっと出たりするようになりました。
完全に故障したら修理センターに持ち込み修理を依頼するつもりですが不具合発生が時々なので困っていました。
電源起動後はホーム画面になるのですが、少し異常な画面になる時があり、起動画面設定を「ホーム」から「テレビ視聴」に変更したところその後異常なく視聴出来ています。
電源起動後に表示する画面を「ホーム」か「テレビ視聴」か選択出来るのでこのように設定変更すると改善されました(デフォルトはホーム)。
書込番号:22002908
2点

最近また発症したので10月3日に修理センターに持ち込みました。
係の人に発症した時の動画を見てもらいました。
修理センターは受付窓口なので修理工場にセンターから発送するという事です。
翌日の10月4日に修理が完了して本日(10月5日)センターに戻って来たので引き取ってきました。
とても迅速な対応で良い意味で驚いています。
早速確認しましたが、勿論正常に動作しています。
修理内容は前面キャビネット(タッチパネル)の交換でした。
書込番号:22160771
5点

こんにちは。
私は半年くらい前にプライベートビエラt5のタッチパネル故障で修理して無料でした。
今回の修理は無料でしたか?
無料でしたら何月までとか話はされましたか?
私の時は10月まで無料対応と聞きました。
書込番号:22229164 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ポメランタさん
質問を見落としていました。
>今回の修理は無料でしたか?
無料でした。
修理センターの説明では同じような症状でも原因によっては有料になる事もあるので故障診断しないと分からないそうです。
私の場合は所謂タッチパネルの暴走ではなくてタッチパネルの反応不良との診断でした。
基本的にリモコン操作でタッチ操作はしていないと伝えてあるが診断結果はそういう事で無料でした。
だから何月まで無料だという話にはなりませんでした。
書込番号:22327615
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-15TD7-K [ブラック]
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2039/id=73676/
5/18発売予定。UN-15TD8ですが、
YouTube、DAZNなどのインターネット動画配信サービスを見ることができるようになったのが改良点のポイントでしょうか。
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
携帯テレビ・ポータブルテレビ
(最近3年以内の発売・登録)



