携帯テレビ・ポータブルテレビすべて クチコミ掲示板

携帯テレビ・ポータブルテレビ のクチコミ掲示板

(10523件)
RSS

このページのスレッド一覧(全224スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「携帯テレビ・ポータブルテレビ」のクチコミ掲示板に
携帯テレビ・ポータブルテレビを新規書き込み携帯テレビ・ポータブルテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > ディーガ プラス UN-JL10T2

クチコミ投稿数:1件 ディーガ プラス UN-JL10T2のオーナーディーガ プラス UN-JL10T2の満足度4

なんでこんなに価格が下がってくるの??って思う下がり具合ですね。T1の展示品がEDIONで安かったので思わず買うところでしたが、よくよく調べると6月に出たばかりのT2の方が安いではないですか!(ネットでは)おととい注文した時は約3万2千円でしたが、みるみる価格が上がっていきます。まだまだお買い得なので、いつ買うの?今でしょ(笑)

書込番号:16321605

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

発売されていた。

2013/06/10 17:49(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > ディーガ プラス UN-JL10T2

クチコミ投稿数:11件

今日、ビックカメラ新宿西口に行ったら既に発売されていました!!
予定では6/15日でしたが、前倒しされたようです。
価格は¥59,800表記でポイント10%、聞いたら¥57,800とのこと。
まだ発売間近なので2〜3ヶ月したらこなれてきますとのことなので、
又その頃再訪しますと伝え店を後にしました。
在庫は1台のみとのことです。興味ある方はどうぞ。

書込番号:16237187

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2013/06/10 17:54(1年以上前)

補足です。
10インチは薄くて軽かったです。(15インチは結構重かった。)
ウェブブラウザーは、結構もたつき感があって、反応悪かったです。
店の環境にも寄るのでしょうが、、、。

書込番号:16237204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

モニターでのウェイブ視聴について

2013/05/13 19:19(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > ディーガ プラス UN-JL10T2

クチコミ投稿数:4件

UN-JL10T1の後継機の1番の注目はモニターでネットが視聴できることだと思います。当方もそれに引かれ、パナセンスモニターに応募しようと思いました。しかし、製品情報ページに「ブラウザの機能制限のため、サイトによっては動画などが正しく表示できないことがあります」と注釈があったのでパナソニックお客様相談センターに問い合わせたところ「当機種では「ユーチューブ」「ヤフー動画」「ニコニコ動画」等の動画は視聴できませんとの回答をもらいました。せっかくモニターでウェイブが視聴できるのであれば、ユーチューブなどの動画の視聴ができるようにしていただいたら言うことはないと思うんですが・・。

書込番号:16129313

ナイスクチコミ!1


返信する
小海老さん
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:13件

2013/05/14 14:16(1年以上前)

次機種で対応させようと考えているのかも知れませんよ。
メーカーは、こうやって機能を小出しにするのが常ですから。(笑)
DVD/BDドライブの内蔵、SDカードの音楽再生にも対応して欲しいです。
ここまですると、追加する機能が無くなってしまうかも知れませんが・・・。

書込番号:16132105

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > ビエラ SV-ME5000-W [グレイスホワイト]

クチコミ投稿数:255件 ビエラ SV-ME5000-W [グレイスホワイト]の満足度4 (仮)ロボポッポのページ 

本機の仕様・性能に関してじゃないんですが一言

レコーダ群を有線で繋いでる線の中の一本に
5GHz対応の安いアクセスポイント(プラネックスとか)を追加して
お風呂ビエラと直にやり取りさせたら
ぶつ切れなく めっちゃ快適になりました
本筋の2.4GHzルータ経由で繋ぐ必要なんてなかったのでした
勘違いしてました

書込番号:16116286

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信18

お気に入りに追加

標準

携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > ビエラ・ワンセグ SV-ME580

スレ主 inukotyanさん
クチコミ投稿数:14件

SV-ME580(\19,180)+エネループ4本(\1,400)=20,580円。
SV-ME550(\11,400)+モバイルバッテリーQE-QL201(\2,880)=14,280円。


QE-QL201は5400mAhでエネループは1900mAh。約3:1の容量差だ。

書込番号:16077084

ナイスクチコミ!1


返信する
ipododさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件 ビエラ・ワンセグ SV-ME580のオーナービエラ・ワンセグ SV-ME580の満足度5

2013/05/03 01:57(1年以上前)

エネ4本なら容量1900×4=7600で逆転するんじゃ?

書込番号:16087654

ナイスクチコミ!1


スレ主 inukotyanさん
クチコミ投稿数:14件

2013/05/03 03:46(1年以上前)

リチウムイオンバッテリーは単体で5V。
ニッケル水素電池は1.35V。4本で5.4Vだす。

書込番号:16087786

ナイスクチコミ!0


スレ主 inukotyanさん
クチコミ投稿数:14件

2013/05/03 04:17(1年以上前)

おっとミステイク。

リチウムイオンは4.13V(定格3.7V)でした。

書込番号:16087824

ナイスクチコミ!0


auheroさん
クチコミ投稿数:2件

2013/05/07 18:34(1年以上前)

便乗質問ですいません。

SV-ME550(\11,400)+モバイルバッテリーQE-QL201(\2,880)
この組み合わせで使用可能ですか?

ポータブルテレビを充電する時の必要出力を満たすのでしょうか?

母親が長期入院していて病室のコンセントを使用するのを嫌がるので購入をあれこれ考えているところです。

今持っている別のポータブルテレビとモバイルバッテリーで使用可能か試したら全くダメなもので…

書込番号:16106272

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1783件Goodアンサー獲得:84件

2013/05/07 21:58(1年以上前)

auheroさん

>SV-ME550(\11,400)+モバイルバッテリーQE-QL201(\2,880)
>この組み合わせで使用可能ですか?

ME550のACフダプタは5V 500mAです。
QE-QL201は5V 500mA〜1.5Aの出力ですから論理上は使えます。
本体内蔵充電池容量は3.7V 1400mAhなので、充電回数は2回強になります。
最初の充電分と合わせて3回分以上の視聴が可能ですね。
最低で5時間×3=15時間。

病室のコンセント使用を嫌がるのでしたら、QE-QL201は2セット用意して
入れ替えてあげる必要があるかと思います。
もしもの時の対応を考えたら単三が使える方がいいかもしれませんね。
単三アルカリ4本なら100円ショップにも置いてありますし、
キャンドゥなら年に1回、単三アルカリ10本100円であります。

書込番号:16107188

ナイスクチコミ!2


スレ主 inukotyanさん
クチコミ投稿数:14件

2013/05/07 23:27(1年以上前)

auheroさんへ

今のとこ、容量/重量はリチウムイオンが最強です。
ちょっと面倒なところはQE-QL201はオートパワーオフで
その都度電源スイッチを入れなければならないところです。
よって、予約録画はできません。

書込番号:16107679

ナイスクチコミ!1


スレ主 inukotyanさん
クチコミ投稿数:14件

2013/05/08 04:57(1年以上前)

ちょっと説明不足だったようです。

私はモバイルバッテリーQE-QL201を充電用でなく
AC電源のように外部電源として使っております。
SV-ME550(SV-ME580も)本体に組み込まれた電池は
交換に¥7,000程かかると聞いていますので。

4年間使い倒したSV-MC55も、本体のバッテリーはまだまだ
バリバリです。(購入時の80%ぐらいかな?)
ところが最近痴呆化が進んだのか予約録画がうまくできません。
そこで、再生専用に使っています。

書込番号:16108235

ナイスクチコミ!1


auheroさん
クチコミ投稿数:2件

2013/05/08 08:21(1年以上前)

無知蒙昧Limitedさん、ありがとうございます。

inukotyanさん、
>私はモバイルバッテリーQE-QL201を充電用でなく
>AC電源のように外部電源として使っております。
USB-DC5V変換ケーブルを使用していらっしゃるのでしょうか?

書込番号:16108538

ナイスクチコミ!0


スレ主 inukotyanさん
クチコミ投稿数:14件

2013/05/08 13:44(1年以上前)

ごくの『普通』の付属のUSB接続ケーブルを使っています。

『普通』と強調したのは、MP3等に付属している
細いタイプのケーブルでは送電に異常をきたす事があるからです。

書込番号:16109302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:14件

2013/07/22 21:55(1年以上前)

こんにちは。
私は ME550 を使用しており、このスレを見てモバイルバッテリーというものが使用可能であると知り、マクセル製の安いモバイルバッテリーを購入しました。
しかし、はすかしながらこれまで USB の種類についてよく知らなかったのですが、このモバイルバッテリーや QE-QL201 についている USB充電ケーブルは micro-USB というものであり、それに対して ME550 の充電口は mini-USB に対応したものであるため物理的に差し込めず使用できないことがわかりました。
mini-USB 用の充電ケーブルが別途必要ですが、今日近隣のダイソー、ドンキホーテ、ワースト電器もといベスト電器で探した限り、micro-USB が主流のようで mini-USB用の充電ケーブルは見つかりませんでした。
もう少し探してみようと思っていますが、最終的にはネットで購入することになるかもしれません。
モバイルバッテリーの使用を検討している方はご注意ください。

書込番号:16393308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:14件

2013/07/22 22:53(1年以上前)

確認したところ、ネットであれば mini-USB充電ケーブルは用意に入手できるようです。
また、mini-USBであるのはあくまで ME550 であり、ME580 はmicro-USBになっているようです。

書込番号:16393597

ナイスクチコミ!0


スレ主 inukotyanさん
クチコミ投稿数:14件

2013/07/23 04:01(1年以上前)

なるほどね。
どうやらパナは miniからmicroに移行する模様ですね。
SV-ME970はminiでしたが、SV-ME1000はmicroです。

ついでに一言。格段にSV-ME970がSV-ME1000より音がいいです。
テレビ放送でも映画番組は特に画面が細かくて7インチでも
鑑賞に堪えられます。
ワンセグで敢えて大画面を楽しみたいのならSV-ME870ですね。

書込番号:16394193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:14件

2013/07/24 23:27(1年以上前)

渋谷のマルイJAMの7Fにある100円ショップに mini-USB のコードがありましたので購入して動作を確認しました。
結果としては、私が購入したマクセルのMPC-M5200ではM550に充電もできなければAC電源のように使用することも出来ませんでした。(MPC-M5200の出力はDC5V/最大1Aとなっています。)
安いモバイルバッテリーが購入できたと思って喜んでいたのですが、結局2109円ほど無駄になりました。
残念。

書込番号:16400106

ナイスクチコミ!0


スレ主 inukotyanさん
クチコミ投稿数:14件

2013/07/25 03:22(1年以上前)

左が細い方です

USBコードなのかな〜?

マクセルMPC-M5200の取説には「タブレット端末は充電できない」
とありますが、それは1A以上の機器はだめだと言う事で、ME550は
0.5Aで充分ですから、理論上何の問題も無いはずなんですけどね〜。

以前、ドンキで買った安物のMP3に付属していた細いUSBコードを
使用していたら「電圧に異常」の表示が出てダウンした事が何度か
ありました。普通のコードに替えてからは全然大丈夫です。

書込番号:16400595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:14件

2013/07/26 22:05(1年以上前)

inukotyanさん、ありがとうございます。
ご指摘のとおり、USBケーブルの問題だったようです。

実は、100円ショップの製品については、以前、別の100円ショップで買ったものですがステレオホンの片耳の方が断線していて交換してもらったことがあり、今回も断線している可能性もあるからモバイルバッテリーの問題かわからないよなあ、と思っていたのですが、他に試せる機器もないため諦めていました。

使用できなかったUSBケーブルのパッケージには一応「充電・転送ケーブル」と記載されているのですが、リール式で、太さはステレオホンのものと同程度の非常に細いものです。

今日近隣のダイソーであらためて探してみたところ、各種充電ケーブルが集まっている棚の裏側にminiUSBのケーブルがありました。このケーブルのパッケージには「データを転送する時にしようするケーブル」という記載があるだけで「充電」という言葉はひとつもないのですが、太さはモバイリバッテリーに付属されているmicroUSBより多少太く、ダメモトで購入して試したところ、問題使用なくできました。
これで電池切れを気にすることなく使用できます。
ありがとうございました。

書込番号:16406330

ナイスクチコミ!0


MD-SS-DCさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/04 19:19(1年以上前)

>>確かに乾電池はどこででも入手できるのだが・・・

乾電池を内蔵した上で防水で使えるから良いんでしょ。
モバイルバッテリー外付で防水性が損なわれるんじゃ、ワンセグ付きの白ロム中古ケータイ買ってモバイルバッテリー外付で使うのと変わらないってかそっちの方が大幅に安いよね。

書込番号:16665791

ナイスクチコミ!1


スレ主 inukotyanさん
クチコミ投稿数:14件

2013/10/04 19:54(1年以上前)

私はSV-ME550を一度も浴室で使った事がありません。
通勤や旅行の時の暇潰しに録画を観ています。
ヘッドフォンを付けると、もちろん防水になりません。

スピーカーが前面にあるのでステレオ感も味わえます。
SV-ME650は喧しいぐらいのボリュームです。

映画は通常の番組と違って画質がいいのでずっと
収集しています。

書込番号:16665933

ナイスクチコミ!0


スレ主 inukotyanさん
クチコミ投稿数:14件

2013/10/04 20:08(1年以上前)

映画番組の画質の話しを持ち出しましたが、
ワンセグの制限ある画素数で鑑賞出来得る最大のサイズが
5インチだと個人的に思っています。

7インチは登場人物の顔がお化けに。
3インチを見るにはメガネが要ります。

書込番号:16665988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > ディーガ プラス UN-JL10T1-K [ブラック]

スレ主 SURFHIROさん
クチコミ投稿数:36件

新機種の発表での画像

10インチ本体・送受信機・リモコン

無線LAN中継器 別売オプション品

価格は高値維持のこの機種ですが・・・
メーカーから新機種の「モニター販売」のメールがCLUB Panasonic会員限定で届きました

しかも価格ドットコムの「ニュース」にも発表が!
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2039/id=30243/

10インチ品はサイズ変更はありませんが
19インチ品は15インチにダウンサイジングされて軽量化 もち運びに便利に♪

大きな「改良点」は「アンテナ増強」で「受信感度アップ」です

「高値維持」のこの製品ですが後継機種発売で価格が下がるかな?

ニュースやパナソニックメールを読むと「マイナーチェンジ」ですが、
新機種の「受信安定化」のメリットは「魅力」です♪

書込番号:16053409

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:71件

2013/04/26 07:39(1年以上前)

御案内ありがとうございます
この機種、この19型、AQUOS LC-20FE1-Bで選んでいるところでしたのでうれしい情報です。
15型の新製品は、既存のBLにも接続可能でしょうか?また、イヤホンの使用は可能でしょうか?

(今、寝室(居室では)PCでテレビを見ているのですが、ときどき不具合があり、見易くしたいのと、ほぼ眠っているBLを有効活用したいのが目的ですが、大きな画面は置きたくなく、可動性のあるテレビを持ちたいと思っています)
寝室で使うこともあり、音もれなく使用したいのです)

書込番号:16060465

ナイスクチコミ!0


スレ主 SURFHIROさん
クチコミ投稿数:36件

2013/04/26 11:56(1年以上前)

いわかがみ 様  リアクションありがとうございます♪

>この機種、この19型、AQUOS LC-20FE1-Bで選んでいるところでしたので・・・

部屋での視聴重視なら「15インチ」の選択はベストだと思います!
しかし、お風呂でも視聴するなら「10インチ」をお薦めします!(お風呂等ではコンパクト&持ち運び重視)

AQUOS LC-20FE1-Bはバッテリー視聴時間は意外と短時間です 充電する「手間」と将来の電池交換コストの不安も・・・
寝室等にはコンセントがあるのでLC-20F5で充分です バッテリーが無いので軽量ですしキャリングハンドルも付いてます

このTVは録画機能のあるセパレートチュ^ナーなので単機能セパレートチューナーTVよりとても便利ですよね
お風呂や「トイレ」での時間に録画済みの番組を見れますから「時間節約」になります(笑)

>15型の新製品は、既存のBLにも接続可能でしょうか?また、イヤホンの使用は可能でしょうか?

ごめんなさい! ご教示下さいませ! BLって??

イヤホン端子はあるとおもいますが、「防水蓋」を開けての使用は使いにくいかも?(風呂TVは大抵)
ブルートゥース機能のイヤホンでワイヤレス化すると便利かもしれませんね〜

鉄筋コンクリート住宅(マンション等)では特に「新型」の方が「アンテナ強化」されてるので受信が安定します
別売りオプションの中継器利用で受信エリア拡大できるので前モデルが安くなったら差額での購入も・・・

新型は「値頃感」の出る11月過ぎ頃が「お買い得時期」になるかな?と推察します
しかし、最近のパナソニックは「価格維持」の販売(出荷)が「徹底」してるので
旧型でも逆に値上がりしてる状況に驚いてます!(業績不良に拠る販売強化と推測)

書込番号:16061193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2013/04/27 11:01(1年以上前)

細かくコメントありがとうございます
すいません BLはブルーレイです。
連休のチラシで、ツインバードの10型地デジも安くなっているので、スタイリッシュではないけどどうしようかなと思っています。
11月よりは早く入手したいので・・
安くなってほしいですね〜

書込番号:16064623

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「携帯テレビ・ポータブルテレビ」のクチコミ掲示板に
携帯テレビ・ポータブルテレビを新規書き込み携帯テレビ・ポータブルテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング