
このページのスレッド一覧(全224スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2011年3月26日 00:02 |
![]() |
0 | 4 | 2011年5月2日 14:56 |
![]() |
7 | 1 | 2011年3月3日 00:46 |
![]() |
0 | 3 | 2011年3月27日 20:28 |
![]() |
0 | 2 | 2011年2月1日 18:45 |
![]() |
0 | 0 | 2011年1月24日 13:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > XDV-D500
2年ほど使用していますが、
はっきり言って(携帯電話でテレビを見ないので)コンパクトで良いし
便利、それに今回の様な災害の停電時にも大活躍しましたが
生産終了・・・
次期モデルは作られるのでしょうか?気になります。
1点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > VIERA DMP-HV150-W [ホワイト]
キッチン兼用で使えるなるべく画面が大きいテレビを探しています。
室内のアンテナで地デジ(フルセグ)が映るかは未知。ワンセグはおそらく大丈夫。
・東芝のSD-P12DT…@フルセグがダメなときにワンセグにならない。A防滴ではない。
・DMP-HV150 200…@DVDは見られない。A200にバッテリーをつけると+15000円ぐらい
・ツインバード VD-J716W…@画面が7インチと小さめ Aワンセグ専用 Bメーカーのイメージは気になる。
欲しいもの
@ワンセグ/フルセグの自動切り替え
A風呂では別のものを使うとして、防滴
Bブルーレイでなくても良いのでDVD対応
C画面はなるべく大きい方が。
なかなかポータブルテレビは決定版がないですね。
オールマイティのようなものを作ると高いんでしょうね。
(アナログ時代もなかなかありませんでしたが。)
0点

DVDはSDに入れればOKです、32GBで10枚ほど入るのでSDで十分です。
これよりも、2000円違いのDMP-HV200が最高です。大ヒット間違いなし。
書込番号:12822816
0点

SuperAV大好きな人☆さん ありがとうございます。
発売前のDMP-HV200を買おうか迷っているうちに、大震災発生。
被災者ではないですが、日本の今後が不安になり耐久消費財の購入を見合わせ中です。
・このような動きが日本経済にとって悪いのでしょうが、現実に収入減など発生する懸念もあり自衛せざるを得ません。
・ちょっと落ち着いたらDMP-HV200か何か買うことを考えたいと思います。
ここで質問して良いのか迷いましたが DVDをどうやってSDに入れるのでしょうか?
パソコン環境でできるのでしょうか、よくわかりません。
書込番号:12823177
0点

DVDをSDに入れる方法は、PCのソフトで。
くれぐれも著作権には注意してください。
書込番号:12953538
0点

SuperAV大好きな人☆ さん、実際にHV200の方を所有されているかと思うのですが、実際にSDカードにてDVDやその他動画ファイルを再生してみたことはありますか?
私もDLNAやSDカードでのメディアプレイヤー的な使い方ができれば買おうかなと思い取説を見ていたのですが、
P8には「<SD>再生できる内容」として、「持ち出し番組※1、MPEG-2、AVCHD、JPEG」「※1 当社製ブルーレイディスクレコーダーで記録した高画質(VGA)またはワンセグ画質(QVGA)の持ち出し番組が再生できます。」と書かれており、
P24には「映像を再生する<SD>」として「パソコンでメディアにドラッグ&ドロップやコピー&ペーストしたAVCHDやMPEG2は再生することができません」という記述もあります。
そのため私は、PCで動画をSDに入れてもHV200では再生できないのだなと半ばあきらめておりました。
できるのであれば、購入する可能性が非常に高くなります。
書込番号:12961887
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > VIERA DMP-HV200-K [ブラック]

10.1インチで防水にする価値があるか微妙ですね。
まず値段が跳ね上がります。このクラスのTVで5万以上
はあり得ないです。
それに、このTVはキッチンで使う奥様向けなので、
防滴程度が適切であると思われます。
それにしてもネットワークやら機能が豪華で驚きです^^;
もっと機能を削ってお安くしてもよかったのではないかと思うくらいです。
風呂で見たいのならお風呂TVという選択肢になると思います。
書込番号:12732314
4点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > VIERA SV-ME850V
ふと気づいたらビエラワンセグの現行ラインナップが
SV-ME550の一機種だけになってしまいました。
そろそろ新機種が出るのかもしれませんね。
あるいはこのままワンセグテレビから撤退するのか・・・
アンテナ感度や画質や録画タイトル数制限や時計表示など改善して欲しいところは
まだ沢山残っているので新機種に期待したいです。
0点

賛成です。
買おうと思ったら生産終了でした。
つい1年ぐらい前は納期1ヶ月とか言われてた人気商品だっただけに次を期待してるんですが・・・
フルセグでこれぐらいの携帯性と値段は無理ですかね?
書込番号:12679898
0点

SV-ME870が出ましたね。
型格名から、これはME850Vの後継でしょうかね。
書込番号:12829300
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > VIERA DMP-HV100
やっぱり液晶テレビなんで立て横と視野角はあまり良くないですが小さいので気になりません。地デジはさすがハイビジョンなんで素晴らしいですよ。
書込番号:12591669
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
携帯テレビ・ポータブルテレビ
(最近3年以内の発売・登録)



