携帯テレビ・ポータブルテレビすべて クチコミ掲示板

携帯テレビ・ポータブルテレビ のクチコミ掲示板

(10523件)
RSS

このページのスレッド一覧(全224スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「携帯テレビ・ポータブルテレビ」のクチコミ掲示板に
携帯テレビ・ポータブルテレビを新規書き込み携帯テレビ・ポータブルテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

820買いました。

2006/02/23 22:41(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > カシオ > XF-810

クチコミ投稿数:1件

ヤフオク(新品)で63000円で購入しました。810の書き込みを見ていて不安でしたが、二階からはさすがに圏外になることが多かったのですが、一階リビングにチューナーを移したところ、ごくまれに固まることはありますが、全然許容範囲です。しかし、コンピュータを無線LANでつなげているため、同時にはネットは使えなくなりました。この価格で快適な風呂タイムを過ごせるため、自分は大正解でした。

書込番号:4851067

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件 XF-810のオーナーXF-810の満足度5

2006/03/29 17:47(1年以上前)

自分のうちもバッファローの無線LANつかってて、まさに同じ現象で同時使用できなくなりました。が、チューナーの裏についてるチャンネル?を切り替えたらまったく干渉しなくなりましたよ。

うちは嫁がお風呂に入っている間にネットしてるので死活問題でしたが、購入後2ヶ月ちょっと。まったく問題ありません。

非常によい買い物でした(810)

書込番号:4955756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

LF-PK1とLFA-PC2の発売とLF-X5の互換性

2005/09/10 17:12(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > エアボード LF-X5

スレ主 Watako-さん
クチコミ投稿数:61件

LF-X1はだめですがLF-X5だとLFA-PC2だけ買え
ばパソコンでTVが見れるそうです、SONYお客様
相談センターに確認しました。
発売になったら15インチ フレックスビュー
つきのパソコンで試してみます、また報告します。

混同するといけないので;LF-X5のベースをその
ままでパソコンでTVを見るということです。

書込番号:4416229

ナイスクチコミ!0


返信する
arakinさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2005/10/07 20:54(1年以上前)

こんにちは一昨日LFA-PC2が届き設定しました。とりあえずLF-X5を使って家の中での視聴は行えました(当然LF-X5のモニタからは接続は出来ませんでした。)。今度友人の家から外部接続のテストをしてみます。また、レポートします。設定は思っていたより簡単にできました。

書込番号:4486062

ナイスクチコミ!0


スレ主 Watako-さん
クチコミ投稿数:61件

2005/10/08 14:53(1年以上前)

私も昨日LFA-PC2届き設定しました。PCは
ThinkPad T43pですが画質はいまいちで
(大きくすると)ハテナって言うところです。

書込番号:4488001

ナイスクチコミ!0


arakinさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2005/10/10 09:04(1年以上前)

昨日、友人宅からNetAVを無事に視聴できました。ただし画面はWatako-さんの言われる様に良いとは言えませんが、PCだからこんなもんかと妥協して使用していきます。基本はLF-X5のモニタを使用したほうが良さそうですね。

書込番号:4492632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

新製品発売間近?

2005/08/15 11:57(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > エアボード LF-X1

クチコミ投稿数:6件

LF-"X11"が発売される?らしいです。

書込番号:4349160

ナイスクチコミ!0


返信する
SECAIDさん
クチコミ投稿数:8件

2005/08/16 20:36(1年以上前)

JATEは無事通過したようですね・・・。

http://www.jate.or.jp/jp/tanmatsu/20050716_20050731.shtml

書込番号:4352661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/08/17 11:57(1年以上前)

JATEへの申請には、製品の詳細〜操作マニュアルまで完備
する必要があるようですので、発売はそんなに遠くない時期
なのかも知れませんね。


書込番号:4354106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/09/06 12:31(1年以上前)

LFベースステーションパックLF-PK1が10/01発売、さらに2機種が
年内発売予定。これでモニター部を購入する必要はなくなりそう。
この秋以降、LF-X1やX5の実売価格の低下も予想されますね。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0905/sony.htm

書込番号:4404992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/09/07 02:44(1年以上前)

今海外に住んでいるのですが、LF-PK1、すごく欲しいですね。どこかで予約販売してませんでしょうか? 実家において、こちらのPCで日本のテレビ三昧!

書込番号:4407170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/09/13 00:15(1年以上前)

sony styleで、9/14(水)から先行予約販売されるようです。
LF-PK1:\32800/LFA-PC2:\1980

http://www.jp.sonystyle.com/Product/Locationfree/

書込番号:4423099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/09/18 01:29(1年以上前)

ファームなどのアップデートで、LFA-PC2が
使えるようにならないかなぁ・・・。

書込番号:4435999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/09/18 23:55(1年以上前)

USソニスタで新製品LF-X11の画像を見ましたが、モニター部のデザインがX5を大きく(X1同様12.1インチ)した感じですね。
ベースのほうはLF-PK1と同じように感じましたので、ひょっとするとPCでもネットAVできる機能が内臓されているのかも知れません。
価格はUS$1499.99、国内でもまもなく発売??

書込番号:4438351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/09/28 17:33(1年以上前)

後続機X11が発売予定ということは、X1はすでに在庫だけなのかしら?
いま購入を考えている方はX11の発売待ちか、先に消え行く運命のX1
にするか悩むところですね。いまやLF-PK1も絡んできていますし(笑)
X11にデジタル放送のチューナーが搭載されているなら100%待ちに徹す
るでしょうが、キメテは今後のLF-X1の値引率次第となりそうですね。
でもウワサとは言え、ほぼ確定に近い新製品発売情報が出ているにも
関わらず、kakaku.com上では10万円台ばかりで安くなってませんね。

書込番号:4463236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ロッドアンテナに交換

2005/04/03 23:27(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > カシオ > SY-4100

クチコミ投稿数:515件

SY-4100を購入して2カ月程たちましたが、充電池の持ちも良く、操作感も良いので大変気にいっています。
ただ、この板にみなさんが書き込んでいるように、「小型アクティブアンテナ」の感度が悪い為に、受信状態改善の為に「クリップ式アンテナコード(CF-261)」を購入したりして苦労されている場合が多いようですね。

私も場所によっては受信状態が悪い場合が多いので、あれこれと工夫してなんとか使ってまいりましたが、結局「小型アクティブアンテナ」を「ロッドアンテナ(10-70cm)」に付け替えてしまいました。
もう1台の携帯液晶TV(6型)のロッドアンテナの長さが約75cmなので、伸ばした時の長さが大体同じぐらいで、収縮時の長さが「小型アクティブアンテナ」と同じ10cmぐらいのロッドアンテナを探して交換してみました。
受信感度がもう1台の携帯液晶TV(6型)と同等か多少良い感じになり、大変使い易くなりました。

このロッドアンテナはどこでも手に入る訳ではありませんので、みなさんにお勧めというわけにはいきませんが、参考にされてみてください。
サイズもピッタリで純正品みたいで良い感じに収まっています。

私が購入した「ロッドアンテナ」は東京秋葉原のジャンク屋↓で見つけました。300円でした。
ネジ留めの板厚も丁度同じで加工無しで付け替えOKでした。
ただし、薄い銅製のワッシャが2枚入っていますので、交換時に無くさないように気をつけてください。大変薄いのでカッターナイフの刃先で押し込みました。

(有)鈴商 SUZUSHO
東京都千代田区外神田1−6−1
TEL 03-3253-2689
FAX 03-3255-4029

書込番号:4140255

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

防水6について

2005/03/05 22:03(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > カシオ > SY-4100

クチコミ投稿数:515件

防水性能については下記のHPに記載されているようにJISC0920で定義されています。

SY-4100は、防水6(JIS6級)耐水形、のようですから、蛇口やシャワーからの流水に耐える範囲かと思います。
浴槽に落下させて水没させてしまったような場合までは保障されていないようです。
もちろん、浴槽に落下させて水没させてしまった原因が地震であっても同様と思います。

ちなみに、家電製品で防水をうたっているものは多くの場合防水6までのようです。
水没まで保障したものは腕時計ぐらいではないでしょうか。

http://www.ntnetwork.co.jp/gm24sui4.htm

■防水性能の規格について

通常、防水性能に関しては、下表の規格を判断基準に使用します。
無線機の場合、下表青色のJIS5級防噴流形以上であれば、通常使用ではほとんど水の心配はないと考えます。
ただし、水没の危険がある場合や急な豪雨の中で、一定時間使用することを想定した場合は、防浸形を推奨しております。


JISC0920 評価 定義(以下の条件でも有害な影響を及ぼしてはならない)
- × 無保護
JIS1級 防滴T形 × 鉛直に落下する水滴
JIS2級 防滴U形 × 鉛直から両側15°の範囲で落ちてくる水滴
JIS3級 防雨形 △ 鉛直から両側60°の範囲で噴霧して水
JIS4級 防沫形 △ あらゆる方向からの水の飛沫
JIS5級 防噴流形 ○ あらゆる方向からのノズルによる噴流水 (12.5L/分)
JIS6級 耐水形 ○ あらゆる方向からのノズルによる強力なジェット噴流水 (100L/分)
JIS7級 防浸形 ◎ 定められた条件で一時的に水中に浸す(水深1mで30分放置)
JIS8級 水中形 ◎ 定められた条件で継続的に水中に浸す

書込番号:4025887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ACアダプタは?

2005/02/26 15:42(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > エアボード LF-X5

スレ主 ACDCさん

アクセサリを見る限りでは、ACアダプタ黒くて相変わらずダサい。
ケーブルはうまく巻き取れそうにないし。
バッテリ2時間なんてあっという間なんだし、AC使用頻度は多いと思う。
昔からこのメーカはACアダプタがダサイ。
初期のVAIOノートのころはいい感じだったが、
ほとんどが、他の製品との使いまわしで、でかくて黒いACは購買意欲が下がる。
ロケーションフリーなんだから、この辺への配慮がほしいね。
アップルのノート製品のアダプタを見習ってほしい。
改善希望を望む。

書込番号:3989953

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「携帯テレビ・ポータブルテレビ」のクチコミ掲示板に
携帯テレビ・ポータブルテレビを新規書き込み携帯テレビ・ポータブルテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング