
このページのスレッド一覧(全224スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2011年11月25日 06:35 |
![]() |
6 | 1 | 2011年11月17日 09:49 |
![]() |
1 | 0 | 2011年8月26日 19:27 |
![]() |
10 | 7 | 2011年8月8日 22:23 |
![]() |
0 | 5 | 2011年7月8日 00:41 |
![]() |
1 | 0 | 2011年6月3日 21:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > VIERA DMP-HV150-W [ホワイト]
中継局から10km位の距離ですが山の陰になるため、難視聴地域です。
DMP-HV150-W内蔵のアンテナでも恐らく受信は無理(ケータイでワンセグ受信は可能)と思われます。
地域で共同アンテナを設置して配信を受けていますが、周波数変換パススルー方式CATVのため、外部アンテナをDMP-HV150-W に接続しても映らないということに。購入を断念。
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > ツインバード > LINK ZABADY VW-J707
ツインバード製品には意欲的なものが多く、私もいろいろ購入しましたが如何せん品質が伴っていません。
以前ZABADYの別型を購入しましたが、ちょうど1年過ぎた頃故障、それ以外の製品でも2〜3年もてばいい方でした。
さすがに最近は購入していませんが、製品購入の際は一般(大手)の製品と品質が同じと考えず、1年たったら壊れるものと割り切って使用した方がよいと思います。
2点

なんで昔の自分の話をココでネガキャン?
私はコレをずっと使ってますが、未だに現役で不具合なんてないですよ。
書込番号:13776226
4点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > ツインバード > LINK ZABADY VW-J107
最近この製品を買いました。レビューでもよく言われているように
非常に面白いコンセプトの製品だと思います。しかし気になることが
起きてきました。
先日発表されたシャープの新ブルーレイレコーダはHDMI以外の
映像音声出力が廃止になりました。コンポジット、コポーネント、
S端子などアナログ映像音声出力が一切なくなったのです。
つまりこのレコーダは本機と接続ができない訳です。確かにこれからは
必要がなくなっていくものではありますが、この時期にいきなり全廃
とは思い切ったことをしたものです。同時期に発表されたパナソニックや
ソニーの新レコーダはアナログ出力が残っていたので、ほっと胸を撫で
下ろしました。
しかし廃止機が現実に登場したことを考えると今後急激に広がることも
充分考えられます。本機にとってはつらい時代の到来ですね。HDMI対応を
することで対応できるのでしょうか。
1点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > ビエラ・ワンセグ SV-ME970-W [グレイスホワイト]
先ほど結果メールきました。ホワイト35,900円ですって。
amazonの方が安くなるのでは??
地デジ化でクラブパナの会員が増えたからか、最近のモニター販売は
値が上がり過ぎ。開始当初はスタート価格で決まっていたのに。。。。
でも、今回の仕様はすばらしいので商品自体には期待してます。
0点

パナセンスは、最高額に近ければ近いほど落札できるシステムですから
実際の落札金額を気にせず高めで入札する人が増えれば、パナセンスの思惑通り高額落札になりそうですね。
発売日には、価格コムの値段の方が下がってたりして!?
書込番号:13279927
1点

通販店ではすでにモニター価格下回ってます。
発売後軒並み35000円切るでしょう。で、3ヵ月後には29800円。
そんでもってモニター当選している人のキャンセル続出、
落選者へpanaからの買いませんかメール。
いつものパターンです。
書込番号:13297403
2点

さっき、メール来ました。
<<<【先着順】パナセンス 新商品モニター販売 追加募集のお知らせ >>>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この度は、【パナセンス新商品モニター】ポータブルワンセグテレビに
ご応募いただき、ありがとうございました。
先日、残念ながら落札されなかった旨、連絡差し上げましたが
若干名の欠員が出ましたので、追加でモニターとなっていただける方を
『先着順』で募集させていただくこととなりました。
モニター応募商品 SV-ME970-K ポータブルワンセグテレビ
モニター販売価格 35,900円(税込)
送料+630円では、36,530円!
ネットの方が安いし、誰が買うんでしょうね^^。
書込番号:13301997
2点

追加募集も、完売になりましたね。
商品には十分魅力を感じており、入札上限価格で入札しても抽選で外れたときは、商品は売るほどあるんだから全員に売ればいいのにと思いながらも追加募集が来るのを心待ちにしていたのですが、発売前なのに段々価格が下がりモニター価格を割るような市場価格になっては、申し込む意欲はすっかり失せましたね。
ME870の時のように、入札下限価格を割るのも時間の問題な気がします。
耳寄りな価格情報がございましたら、よろしくお願いしますね。
書込番号:13302809
2点

完売ですか! パナセンスしてやったりですね。
高額販売かつ納品が遅れるトラブルも良く聞くし、長期保証の選択すらできない、ぼったくり通販サイトの様相を呈してますね。
また、パナセンスのカスタマー係はバイトなのか、とても対応が悪く大手企業とは思えませんでした。
書込番号:13302931
2点

モニタ販売はずれてがっかりしましたが、各ショップとも
モニタ販売価格を下回り、長期保証もつけることができるので
はずれて良かったです!
というわけで購入したSV-ME970-Wが今朝届きました。
ブラウザついたりYouTube見れたり870から追加された機能を考えれば当然ですが
中身はAndroidなんですね!
(ホーム、アプリボタンもあるし、機能の切り替えは若干もっさり)
一番やりたかったDIGAからのお部屋ジャンプリンクはすんなりできました。
地デジ放送転送、録画番組もすぐ見れました。
iPhone用にコンバートしておいたMP4も再生できました。
まあ半身浴でもしながら、いろいろ遊んで見ようと思います。
書込番号:13326769
1点

DIGAからのお部屋ジャンプリンクが上手く設定出来ないのですが、
何が悪いんでしょうか?
SV-ME970の無線LAN設定はAOSSで簡単に出来てネットも繋がっているんですが、
DIGAのホームサーバー機能設定のMACアドレスにSV-ME970の番号が表示されないんですが。
リビングのルーターから有線で無線LANに繋がって、その無線LANに有線でDIGA、
無線でSV-ME970が繋がっています。
当然、無線LANのルーターはOFFになっています。
書込番号:13351959
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > ビエラ・ワンセグ SV-ME870-W [ピュアホワイト]
SV-ME870を買おうかどうか悩んでいたら、今月末タッチパネルとWebブラウザ内蔵のSV-ME970がでるようですね。
このペースで新商品が出続けるわけではないでしょうけど、買うタイミング悩みます。
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn110706-1/jn110706-1.html
870の次に出るものは充電方法が「置くだけ」になるかと期待していましたが
それはそのままのようです‥
0点

こんにちは。
私もこの手の商品に食指が動いていて注目しているのですが、立て続けに出してきますね。
今回のパナセンスのモニター販売は、29,900円からスタートみたいです。
下の方の書き込みにあるように、今回は高値の落札価格にならなければいいのですが・・・。
書込番号:13226288
0点

オーヤビンさん返信ありがとうございます。
実は870のモニター販売3万円以上で入札して落選しました。
現在の価格を見ると、落選してよかったです‥。
970は29900円スタートですか‥今回は参加せず様子を見ようかと思います。
870は販売されてから価格が下がって行くのが早かったですが、970はどうなるか気になりますね。
書込番号:13226699
0点

SV-ME970はメール送受信などに対応というのはうれしいですね!でも書き込み時の日本語入力はどうやってやるのかしら?アンドロイドベースのようなのでアプリ追加などできると最高なのでしょうけど、そこまでは無理でしょうね。拡大縮小もスマホみたいにできるようですし、インターネットをどこまで楽しめるものなのか詳細に期待したいです。
書込番号:13226768
0点

携帯テレビにスマホの機能の一部を追加したという感じなのでしょうかね。
お風呂でメールやwebが見られるだけでも人気が出て、暫くは値下がりを期待できない気がします。
高値で買って後悔したくないので、現在の870の最安値を参考にして冷静な金額で入札しようと思います。
書込番号:13227188
0点

フェッキーさん、オーヤビンさん返信ありがとうございます。
入力はタッチパネルを使用するのでしょうか‥反応良くさくさく入力できると嬉しいですよね。
アプリの追加まで出来るようになったらすごいですね、そうなるとテレビ機能よりも+αの部分を使う事が増えそうですが。
メールやwebが追加されたのは大きいですよね。お風呂でそれが出来るのはたしかに人気でそうです。高値安定でしょうか。
ちなみにビックカメラの予約販売の価格は44800円でした。
SV-ME970のページも出来たようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000269788/
書込番号:13227405
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > XDV-G200
価格COMの値段が高止まり&出店数も少ないので
いよいよ品薄なんですかね。
都内のビックやヤマダを回ったけど、
どの店も、もう入荷しませんってハッキリ言われてしまった。。
ヤフオクで買うしかないのかなぁ〜
まあ、新品で安い出品もあるし。。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
携帯テレビ・ポータブルテレビ
(最近3年以内の発売・登録)



