携帯テレビ・ポータブルテレビすべて クチコミ掲示板

携帯テレビ・ポータブルテレビ のクチコミ掲示板

(10523件)
RSS

このページのスレッド一覧(全224スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「携帯テレビ・ポータブルテレビ」のクチコミ掲示板に
携帯テレビ・ポータブルテレビを新規書き込み携帯テレビ・ポータブルテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どうして価格が下がらないのでしょうか

2010/01/28 09:55(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > BRAVIA XDV-S700

クチコミ投稿数:2件

こんなに良い商品が値下げしないのでしょうか
逆に値上げしていますが
多分支持者が多いためでしょうか

書込番号:10851087

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2011/01/28 16:30(1年以上前)

年末に新作が出なかったからです。

通常、家電製品は6月と11月頃に新作が出るものですが、
ポータブルテレビは去年末は主要各社の新作発売がありませんでした。

その結果、電器屋では人気の既存機種の在庫が品薄になり、
新作購入時の買い換えによる中古ショップへの出回りも少ないですから
需要が圧倒的に上回り値上がりしているのです。

家電業界では非常に珍しい現象です。
人気機種は9月〜10月頃に比べて2割ぐらい値上がりしました。


6月ならともかく11月に新作が出ないということは
ポータブルテレビっていまいち売り上げが伸び悩んでいるのかもしれませんね。
力を入れてるのも実質ソニーとパナソニックだけですし。

書込番号:12572556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

私の勉強不足な点がありました。

2010/04/13 22:14(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > ツインバード > LINK ZABADY VW-J107

我が家はSONY BDZ-RX50+東芝 REGZA42Z9000の組み合わせで使用。
 
レコーダーの電源を入れると一緒にテレビも起動。
テレビの電源を切るとレコーダーの電源も切れる、リンク機能があります。
 
VW-J107の送信機をレコーダーに接続したのですが
VW-J107からレコーダーを起動させるとテレビも一緒に起動してしまうこと。
(誰もいない部屋のテレビが映りだす)
VW-J107から遠隔操作でレコーダーの電源を切っても
テレビの電源は切れないので、テレビまで行って消す必要がある
(TT)
  
テレビで妻が番組を視聴中
VW-J107からBDZ-RX50のホームボタン(VW-J107のリモコンへ学習)を押すと
妻が観ていた番組が強制的にレコーダーのホーム画面に切り替わってしまう。
 
VW-J107の外部出力を利用して他のテレビに接続をして観る際
VW-J107の画面映像と音声が消えない。
(VW-J107の音声を下げて画面を裏返して対処)
 
以上が不満点、っていうか私の勉強不足なところです。
それ以外は100点満点合格です。
 
テレビ、レコーダーにリンク機能がある組み合わせでご利用の方は注意が必要だと思います。
 
これから購入する方へご参考まで…

書込番号:11229056

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/25 11:41(1年以上前)

レグザリンクの連動機能の設定と共にレコーダー側の連動機能の設定も、それぞれ必要箇所を切り替えてみてください。うちは、それで完全に問題解消できましたよ!

書込番号:12558612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

パナのHPに

2011/01/24 13:39(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > VIERA SV-ME700

クチコミ投稿数:255件 VIERA SV-ME700のオーナーVIERA SV-ME700の満足度4 (仮)ロボポッポのページ 

ひっそりとファームアップがありましたよ(笑)2009年の分ですが

ファームアップしても何もかわらないようですが
チャンネル設定は初期化されます

やらないほうがいいかも

書込番号:12554590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

レビューの補足です!文章間違えました!

2010/12/20 12:32(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > ツインバード > LINK ZABADY VW-J708W [ホワイト]

スレ主 skypoohさん
クチコミ投稿数:29件 LINK ZABADY VW-J708W [ホワイト]のオーナーLINK ZABADY VW-J708W [ホワイト]の満足度5

↓レビューの文章間違えました!すみません!

× 気になったのは本体(モニター)と送信機の電源がリモコンでは切れないのが不便かもしれませんね。

○ 本体(モニター)の電源のONと送信機の電源のOFFがリモコンではできないのが不便かもしれませんね。

書込番号:12394160

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

携帯テレビ・ポータブルテレビ > ノーリツ > DECAZO YTV-1001S

スレ主 y.asahiさん
クチコミ投稿数:59件

チデジ化についてノーリツに電話で質問し、約5万円で対応可能の話も聞きました。
我が家では、BSデジタルをよく見ているので、対応を聞いたらそれは無しとのことでした。
この投稿で外部入力端子を使って個人でチデジ対応をされていることもわかりました。
そこで、いろいろノーリツの方に聞いたり資料を送ってもらい、手元にあったTV設置施工説明書、液晶テレビ取扱説明書も見ながら今日やっとチデジ・BSデジタルが見えるようになりました。
ものは、ピクセラのPRD−BT205です。風呂場で使うものなので、余計な出力端子も不要なのでシンプルで廉価と思い決めました。
ただ、チューナを風呂の天井裏に置くとリモコンが使えないので、脱衣室に設置して風呂の戸を少し開けてリモコン操作をすことになります。入浴中にそんなに番組を変えることも無いと思います。(よくTVを見る家内に言って納得して貰います。)
これが何年持つか、そのころチューナー単体は販売されているか気になります。
何も参考になりませんが、ホットしましたので状況報告をさせて貰いました。

書込番号:12311638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新製品が出ませんね。

2010/10/01 17:22(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > VIERA SV-ME850V

スレ主 GreenXAさん
クチコミ投稿数:54件

SV-ME850Vを購入して台所とお風呂のテレビとしてかなり役立っています。
買って良かったと思います。
けど2010年になってから防水テレビのハイエンド製品ってどこも出してきませんね〜。
携帯電話では2倍速や4倍速だとか高画質化機能がドンドン付いていくのに。
防水テレビにもそういうの付けて欲しいです。
あと受信感度アップとか。
今年は出ないのかな。

書込番号:11996114

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:145件

2010/11/02 15:47(1年以上前)

こんにちは。
今年出たME650の評判が良いようなので、これに
AM/FMチューナーをのせたME650Vとして
出して欲しいですね。

書込番号:12153561

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「携帯テレビ・ポータブルテレビ」のクチコミ掲示板に
携帯テレビ・ポータブルテレビを新規書き込み携帯テレビ・ポータブルテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング