携帯テレビ・ポータブルテレビすべて クチコミ掲示板

携帯テレビ・ポータブルテレビ のクチコミ掲示板

(3797件)
RSS

このページのスレッド一覧(全733スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「携帯テレビ・ポータブルテレビ」のクチコミ掲示板に
携帯テレビ・ポータブルテレビを新規書き込み携帯テレビ・ポータブルテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
733

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

充電用ケーブルについて

2011/04/11 22:15(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > VIERA SV-ME550

スレ主 ひこ爺さん
クチコミ投稿数:2件

USBから家庭用100Vでの充電用ケーブルが同梱されているようですが、USB経由での充電ってできないものでしょうか?(マイクロUSB<=>USB)

書込番号:12885980

ナイスクチコミ!2


返信する
dinagakiさん
クチコミ投稿数:7件

2011/05/10 21:10(1年以上前)

遅レスですが、ユーザーなので回答しておきたいと思います。

まず、充電用コネクタはマイクロUSBではなくミニUSBです。
本体に「外部電源 DC5V 500mA」の表示があり、付属品の
ACアダプターには「出力 DC5V 720mA」の表示があります。

私は三洋電機・エネループモバイルブースター KBC-L2BS の
USB出力から充電しています。最大1000mAの出力ができる機種
です。

パソコンからの充電はやったことがなかったのですが、今
試してみたら、パソコンの外部メモリーとして認識される
だけになり充電はされませんでした。

少なくともデータ通信機能のないミニUSBケーブルを用意する
必要がありそうです。またパソコンのUSBポートの出力上限は
500mAなので考慮が必要と思います。

書込番号:12994739

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひこ爺さん
クチコミ投稿数:2件

2011/05/31 21:33(1年以上前)

なるほど、PCのUSB経由ではうまくいかないのですね、、、。私もその
三洋電機・エネループモバイルブースター KBC-L2BS
というのを探してみます。
ありがとうございました。

書込番号:13076221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/30 20:50(1年以上前)

質問させて下さい。
KBC-L2Bから、充電しながら使用できるでしょうか?
内蔵電池が切れ、KBC-L2Bを接続して使用できるかどうか知りたいです。
よろしくお願い致します。

書込番号:13700146

ナイスクチコミ!0


dinagakiさん
クチコミ投稿数:7件

2011/11/01 02:03(1年以上前)

おしえて男さん 

SV-ME550 の内蔵電池が切れるまで使用したことがないので、
電池切れの場合にどうなるのかはわかりません。
(意外と電池が持つ上、 KBC-L2BS をつないだまま使っている
場合も多いので。)

ただし、 KBC-L2BS は SV-ME550 付属のACアダプター以上の
出力電流があるので、AC アダプターをつないだ時と同等の
働きはすると思います。だから、少なくとも動作はするで
しょうし、充電もたぶんいけるのでは?

なお、参考まで内蔵電池の残量がある状態で KBC-L2BS を
接続すると充電しながら動作します。

他に質問があれば、どうぞ。

書込番号:13705858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/10 15:12(1年以上前)

dinagakiさん 

ご連絡遅れて申し訳ありません。
アドバイスいただき、ありがとうございました!

震災以降、バッテリー稼働を考慮する買い物が多くなりました。
今後、継続検討したいと思います。

書込番号:13873950

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

悩んでいます。

2011/04/11 16:41(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > VIERA SV-ME550

クチコミ投稿数:38件

これからの計画停電用にこの商品を購入しようか悩んでいます。
家では携帯のワンセグはアンテナ2本までは何とか移りますがDSテレビでは全部の場所で電波の受信ができません。
商品によって受信感度は違うと思うのですがこの商品はどうなのでしょうか?
馬鹿な質問ですみませんが教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:12884876

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/04/11 16:52(1年以上前)

レビューにも書かれてますが、他のワンセグテレビよりは受信感度はよさそうですね。。

ただマンション(特に低層階)などは厳しそうですしご自宅の環境によりますので、ご自宅で実機を試さないと何とも回答ができないと思いますよ。。

ちなみに、計画停電はまだあるのかな・・・・夏場も停電以外で対応するのでやらないかもって何かで見たような・・・

書込番号:12884900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2011/04/11 17:09(1年以上前)

クリスタルサイバーさん

早速の回答ありがとうございます。
やっぱり実際の商品で試すしかないのですね・・・
一応5m離れた駐車場でカーナビ(フルセグ)は見れるのですが微妙ですね。
じっくり考えて購入したいと思います。
今後の計画停電は大企業の方には申し訳ありませんが消費電力制限で中止になってくれることを祈ります。(自分も節電です)

書込番号:12884941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

録画について

2011/04/09 21:49(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > VIERA DMP-HV200-K [ブラック]

スレ主 ヒロ2631さん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。
この製品のWebページを見ましたが、録画機能について記述がありませんでした。
この製品単体ではフルセグ・ワンセグとも録画は出来ない、ということでしょうか。
もしそうなら、何か別の機器を追加することで録画できるようになりますか?
DIGAは、いわゆる地デジアンテナがないと使えませんよね?
(うちには地デジアンテナはありません)

単品で地デジが見れて録画も出来る製品を探しています。
ワンセグならたくさんあるんですが、地デジでありますでしょうか。

書込番号:12878536

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:5件

2011/04/12 16:14(1年以上前)

録画は出来ませんね。
簡単にいうとこの製品は地デジチューナー搭載のメディアプレイヤー(DIGAで録画したものをお部屋ジャンプリンクで視聴する、フォトフレーム代わりに使う等)といったところでしょうか。

そもそも地デジというのはアンテナ環境がないと映りません。
アナログのように、ゴーストが出るけど一応映る、というようなものではありません。

HPにも

『電波状況が悪く、地上デジタル放送を視聴できない場合には、自動的にワンセグ放送に切り換えて視聴することが可能です。』

とありますし、アンテナなしだと室内ではおそらくよくてワンセグ、悪けりゃ何も映らないのではないでしょうか?

ベランダに取り付けて使うアンテナ等もありますので、まずはアンテナ環境を整えることが先決と思います。
アンテナでどうにもならない難視聴地域ならケーブル加入等の対策をし、素直にレコーダーとテレビを買ったほうがいいです。
この製品にはHDMI端子などの映像出力端子はないので、これにレコーダーを直接繋いで使用することも出来ません。

それから私が知る限り、単体で地デジを録画出来る製品は今のところありません。
ワンセグですら録画機能付きとなるとラインナップが多いとは言えませんし…この所の災害でどう転ぶか解りませんが、ワンセグ製品自体が最近は下火だと思いますよ。

書込番号:12888270

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ヒロ2631さん
クチコミ投稿数:2件

2011/04/24 16:10(1年以上前)

レスありがとうございます。
そうですか、やっぱり出来ませんか。
ウチでは屋根にでっかいアンテナを付けるのは無理なので
アドバイスのようなアンテナを検討しようと思います。

書込番号:12932278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:25件

2011/04/30 12:22(1年以上前)

録画はできませんが、携帯でワンセグが映ればハイビジョンで映ります。屋外アンテナが要らないのがこのシリーズの素晴らしいとろこです。

書込番号:12953567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

DIGAの高画質ダビング

2011/04/02 12:10(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > ビエラ・ワンセグ SV-ME870-W [ピュアホワイト]

クチコミ投稿数:149件

高画質での再生は可能なんですかね?
でも、USB接続面倒そう

書込番号:12849887

ナイスクチコミ!0


返信する
岡 祐さん
クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:233件

2011/04/08 13:15(1年以上前)

ワンセグ画質に変換しないと無理だと思います。
ビデオ機能は変わったのですが、DIGAの連携機能は変わっていないと思います。

書込番号:12872934

ナイスクチコミ!0


GreenXAさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:12件

2011/04/09 11:25(1年以上前)

いや、メーカーの製品サイトを見るとDIGAからSDメモリーカードへのダビングは
ワンセグ画質の他にSD高画質もできるようになっていますよ。

書込番号:12876491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

DIGAで録画したSDカードを

2011/03/29 13:30(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > VIERA DMP-HV200-K [ブラック]

スレ主 山本.comさん
クチコミ投稿数:206件

DIGAで録画したSDカードのTV番組をSDスロットで再生できますか?
HP見ても どうやら
できなさそうな雰囲気が…

書込番号:12835597

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2011/03/29 14:19(1年以上前)

取説P8には

再生できる内容として”持ち出し番組”とか記載しています。
「DRM-BZT900など」で録画した高画質またはワンセグ画質は可能のようです、
先ず取説を確認されては?

書込番号:12835718

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 山本.comさん
クチコミ投稿数:206件

2011/03/29 14:28(1年以上前)

回答ありがとうございます
まだ購入してないので
説明書がないのです(;^_^A)
携帯持ち出しができるのか?が質問内容でしたので
可能という事なんですね
パナソニックの商品HPには
記載されてなかったので
質問してみました
ありがとうございます

書込番号:12835743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2011/03/29 15:11(1年以上前)

携帯電話からでしたね。

>可能という事なんですね

残念ながら、お持ちのDIGA、SDカードで”持ち出し番組”が可能かは判りません。

確認の電話をされた方が良いでしょう。

書込番号:12835849

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

地デジ視聴方法について

2011/03/29 09:16(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > VIERA DMP-HV200-K [ブラック]

これって、アンテナ屋根に付けてる方しか見れないですよね??
ケーブルテレビで地デジ視聴してる人はケーブル直付けってことになりますよね?

素人ですいません。

書込番号:12834970

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:83件

2011/03/29 09:32(1年以上前)

そりゃ付いてるアンテナで受信できなければ
アンテナ線繋ぐしか方法は無いと思いますよ

書込番号:12835001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2011/03/29 09:37(1年以上前)

>アンテナ屋根に付けてる方しか見れないですよね??

屋外用アンテナにも屋根設置以外にベランダや外壁に設置するタイプも在りますが VIERA DMP-HV200-K単体で見れる方は一部の強電エリア在住と思います。

>ケーブルテレビで地デジ視聴してる人はケーブル直付けってことになりますよね?

ケーブルテレビ配信だと容有料放送以外の通常チャンネル視聴に限ればそうなります。

書込番号:12835007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/03/29 11:47(1年以上前)

やはりそうですか。。

キッチンからテレビが見えないので、
キッチンテレビが欲しいと、
奥さんにせがまれてましたが、こちらは無理そうですね。

ワンセグは映像が粗いので、候補外みたいです。

パソコンでは一部出てるみたいですが、
無線LANで地デジを飛ばせるテレビを
期待します。

書込番号:12835304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:83件

2011/03/29 11:53(1年以上前)

http://www.sony.jp/products/Consumer/locationfree/home/index.html
こんなのはずでにあるようですけどね

書込番号:12835315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:590件Goodアンサー獲得:37件

2011/03/31 00:04(1年以上前)

本体にアンテナが4つ付いてるので、アンテナ線を接続しなくても
強電界地域だったらフルセグで見られますよ。
車の地デジチューナーと同じです。
ただ、弱電界地域だったらワンセグになりますけど。

私も色々探しましたが、このような製品は他に無いと思います。
東芝も地デジチューナー付きのポータブルTVを発売していますが、
DVDプレーヤーがメインで、地デジはおまけみたいな感じですね。
また、PC用の地デジチューナーでアンテナが4つ付いているものは無いです。
バッファローとかのUSB接続チューナーでもアンテナ2つです。

パナのこの製品がフルセグにならない所は、他のチューナーもフルセグでは
映らないと思います。

アンテナ線付けて部屋の中をウロウロするのもスマートではありませんね(笑)
なので、私は別売りのバッテリーも買いました。
品薄なのかまだ到着していないのですが、本来なら付属して欲しいです。


書込番号:12841546

Goodアンサーナイスクチコミ!0


akakichiさん
クチコミ投稿数:13件

2011/04/05 18:48(1年以上前)

我が家でもキッチンではワンセグです。
ただDLNAの無線LANでDIGA経由にすれば
高画質で見れます。

よくわかりませんがDIGAで録画しながら
このTVでそれを追っかけ再生するような感じ。
リアルタイムに近くなります。

普段はフォトフレームとして使用してます。
バッテリーも購入したのでいろんなとこで
使えるのも便利です。

書込番号:12862539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/04/06 15:03(1年以上前)

これはDIGA経由でないとダメですかね?
例えば、テレビに有線LAN突っ込んで、そこからキッチンテレビに
無線LAN経由で送るとかは。。無理そうですね(ーー;)

書込番号:12865652

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「携帯テレビ・ポータブルテレビ」のクチコミ掲示板に
携帯テレビ・ポータブルテレビを新規書き込み携帯テレビ・ポータブルテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング