
このページのスレッド一覧(全733スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2010年5月24日 21:40 |
![]() |
0 | 3 | 2010年6月25日 23:06 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2010年7月6日 17:03 |
![]() |
0 | 2 | 2010年5月12日 22:03 |
![]() |
0 | 1 | 2010年5月10日 21:00 |
![]() |
0 | 9 | 2010年5月22日 02:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


携帯テレビ・ポータブルテレビ > ツインバード > LINK ZABADY VW-J707
電気屋で実物を見てきました。しかし接続やリモコン設定がうまくされていなかったため、いまいちよくわかりませんでした。
モニターの主電源をいれて画像がうつるまでに10秒くらいかかったようでしたが、そんなに時間がかかるものなのでしょうか?
「タイムラグ」という書き込みはいくつもありましたが、チャンネル変更などの操作も、押してから反応するまでそんなにかかるのでしょうか?
0点

電源入りはそれくらいかかりますね。
チャンネル操作も2テンポくらい遅いです。
アナログレコーダに繋いでますがデジタルだともっと遅いかもしれませんね。
最初に見るもの決めておけば変えないですけどね。
書込番号:11400617
0点

いま計ってみたらモニターの電源を入れてから画像が出るまで16秒かかりました。
まあいつものことなので慣れてしまえば気になりません。
リモコンの反応の方は確かにタイムラグがあり、普通よりワンテンポ遅れると言った感じです。
ただ早送り、早戻しやCMスキップなどタイミングが微妙な操作には慣れないとイラつくことがあります。
でもそれらの問題を補ってあまりあるほど魅力的な製品だと思います。
書込番号:11402987
0点

本当にかかるんですね(^^;)
最初に聞いておけば覚悟を決められます。
ありがとうございました!!
書込番号:11403255
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > VIERA SV-ME650
この製品のレビューをされたfunamaruさん
1点教えて下さい。
「早送りとCMをスキップする機能が付いていれば大絶賛ですね。」
とありますが、録画視聴ではスキップできるようなのですが何の
早送りを指されていますか?
ご教示頂ければ幸いです。
0点

携帯TVを初めて使っています。
ですので、標準的な機能がわかっていないのを前提で書かせていただきます。
私が使用しているTVレコーダーでは、
録画した番組をCM毎にチャプター分割できます。
また、CM分割がうまくいっていなくても、
タイムバーを下に表示しながら、
早送りでCMを簡単に飛ばして見ることができます。
しかし、このポータブルTVでは、
スキップ間隔を、オフ、30秒、10分、30分と、
4種類設定できるのですが、
それと比べると使いづらいです。
特に、10分と30分のスキップはあまり使わないような気がします。
そのため、TVレコーダーのように扱えたら良いなあ
という意味で書かせていただきました。
拙い文章ですが、
参考にしていただければ幸いです。
書込番号:11393432
0点

funamaruさん
ご対応頂き有難うございます。
>特に、10分と30分のスキップはあまり使わないような気がします。
すいません、そこまで深読みできませんでした。
確かに10分と30分のスキップ実用的ではなさそうですね。
有り得ませんよね。。
Panasonicのエンジニアらしくない発想ですよね。
新人かそこらへんの外注か何かに適当に設計させたんですかね?
次期モデルに期待したいと思います。
有難うございました。
書込番号:11393758
0点

って・・;
何故1位になっているのでしょうか?
購入された皆様のクチコミをお待ちしています。
欲しくて堪らないのですが情報が少なすぎて・・;
宜しくお願いしまーす!
書込番号:11544340
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > ツインバード > LINK ZABADY VW-J707
先日、突然真っ暗になり何も映らなくなりました・・・
配線を抜き差しして設定し直したのですがNGです。
家電やさんに電池を注文して交換してみましたがNGです。
サポートに連絡したいが・・・
平日は仕事で機器を見ながら電話できないので何か
アドバイスあれば教えて下さい。
0点

状況を説明すればどうしたらよいか指示してもらえると思いますので、
まずは連絡して相談されるのがいいでしょう。
平日昼間に連絡が難しければE-MailやFAXでもやりとり可能です。
http://www.twinbird.jp/support/inquiry.html
ちなみにサポートに連絡したら担当者の名前をしっかり確認して
以降の連絡は担当者個人宛に送りましょう。
ところでどんな症状なのでしょうか。
音声は出ていて画面が映らない?それとも音声も出ませんか?
モニターのどのボタンを押しても全く反応なしですか?
書込番号:11371021
0点

ありがとうございました!
メールで問い合わせしました。
モニターと送信機のアダプター交換で解決しました。
即日返答が戻って来たので他にも同じ症状の方が
居たのだと思います。
書込番号:11374170
0点

つい最近、2年経過の私の本製品もブロックノイズだらけで映りが悪くなりました。
メーカーに問い合わせたところ、やはりACアダプタの劣化を指摘されました。
終始電源オンにしてると、アダプタが劣化して電圧が低くなり電波の出力状態が悪くなるとのこと。
他の家電製品で何年使い続けてもアダプタの劣化なんて起こらないのに、なんだか納得がいかないです。
送信機の電源はこまめにオンオフした方がいいらしいので、同様の使い方をしている方ご注意ください。
書込番号:11591514
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > ツインバード > LINK ZABADY VW-J107
この商品に非常に興味があるのですが、いくつか疑問があります。
AVコントローラの設置方法ですが、当該商品のサイトの図を見ると、AVコントローラ自体が邪魔になって、レコーダなどの通常利用時(普通に接続されたテレビで見る場合など)には困りそうなのですが、大丈夫なのでしょうか。(リモコン受光を邪魔することはないのか?) よもや利用の都度AVコントローラをずらさないといけないなどといった使い方を強いられる訳ではないですよね。
また3機種を操作できる仕様なのに、AVコントローラが2つしか付属していないのはどうしてなのでしょうか?
0点

J707を2台のレコーダーにつないで使っています。
コントローラーには「く」の字にゆるい角度がついていて、
リモコン受光部の正面をふさぐようなことはありません。
通常のリモコンが届く範囲なら上下左右にずらして取り付けることも
できるのでご心配はいらないと思います。
我家では1台は上から下向きに1台は下から上向きに
AVコントローラーを取り付けていますが、
2年間使っていて、リビングでのリモコン操作時にも
邪魔に感じたことは今まで1度もありません。
入力が3系統あるのにAVコントローラーが2個なのは確かに
不思議ですが、コストなどとの兼ね合いなのでしょうか?
入力系統が1つおまけでついていると思えばいいのかもしれません。
もし3台以上の外部機器をコントロールする必要がある場合には、
・AVコントローラーをもう1個調達し、イヤホン用の分配器で
コントローラーの線を分岐する
・外部機器を近接して置き、少し離れた位置に複数台に信号が届くように
コントローラーを設置する
などの方法が考えられます。
過去にどちらの方法も試してみましたが、うまく行きました。
(テレビに付属していたIRシステム用のコントローラーでも動作しました。
ただし保証はできませんのでご了承ください。)
書込番号:11350677
0点

夕やけ小僧さん、返信ありがとうございます。
特に問題ないということですね。安心しました。
AVコントローラの数については、ひとつで複数機器を扱える仕様なので、あえて2つにしたのかもしれませんね。
書込番号:11352967
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > VIERA SV-ME850V
今晩は、一つ質問させてください。ディガーから録画した番組が
再生しません。BS.地デジ等が、
本体でのワンセグは録画出来ています。
SDカードにファイルは存在しますが、再生が出来ませんでした。
ヤマダへ行って色々とやって頂いたのですが?、その前に
日中にパナソニックお客様相談へ電話して、レコーダは異常無しでした。
夕方ヤマダへ行って確認したが、
TVも異常無し。ヤマダ電器もお手上状態です。これといって難しい
設定も無いし?お手上状態です。宜しくお願いし致します。
0点

解決致しました。が画像は最悪、最低です。どうしてQVGAきり、持ち出しが出来ないのですかね???折角5インチの画面が有るにも関わらず、VGAの持ち出しには対応して居ないそうです。がっかりです、VGAは携帯の高画質に対応との事でした。
全く意味不明、レコーダートSetで購入して損した気分です(ま〜ぁ自分で確認しないのも
原因が有るのでしょうが、常識で考えれば、不条理です。)音楽もあのケッタイナSOFTを使用しろだの、もっとオープンにして欲しいものです。あんな画質で観る気がしないので、
今まで通りiphoneに入れて鑑賞します。
書込番号:11344463
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > VIERA SV-MC55
皆様こんばんは、
この商品を本日コム登録店で購入しました
この商品の本体を傷から守るシリコンカバー見たいな物は販売されていないのでしょうか?
もし販売されているのでしたら教えて頂きたいのですが、
宜しくお願い致します。
0点

専用の物は、販売されて無いようですが、汎用タイプ(大きめ)なら家電屋で販売されているので適当な大きさに切って使えばよいと思います。安い物なら100均でも販売されています。ちなみに私は、ドコモショップでT01A用を購入し、カットして張っています。
書込番号:11346953
0点

麗緒さん情報有難う御座います
もう少し詳しくお聞かせ下さい
100均にある商品の事やドコモSのT-01など
宜しければ商品名をお知らせ下さい
宜しくお願い致します。
書込番号:11346974
0点

100均に有るのは、「液晶ガード」と言う7インチ用のカーナビをターゲットにしている縦8.8Cm横15,3cmで、キャンドゥと言う100均で見つけました。ドコモショップでのT-01A用は晦SDECと言う会社の物です。家電屋さんにもメーカーは違いますが携帯売り場で販売されています。無ければ注文すれば取り寄せてもらえます。今でしたらソニーのエクスペリア用ノ方が、もしかすればカット無しで使えるかも解りません?いづれにせよワンセグの液晶の縦横の寸法を計り液晶フィルムとの大きさを比較し、押しボタンなど邪魔にならない程度の大きさで、極力自分でカットするのが少ない方が綺麗に仕上がります。
それと現在では殆んど販売されていませんが、粘着タイプは、剥がす時に糊が残り大変なので、貼りなおし可能タイプか、シリコン粘着なら簡単に剥がせるので良いと思います。
書込番号:11351125
0点

追伸:ドコモショップによっては、液晶フィルムを取り扱っていない店舗もあります。価格は普通の携帯用は400〜500円でT=O1A用は700円でした。100均の液晶ガードは、イノマタ科学鰍フ商品です。TEL:072-237-1351 T-01A用潟AステックTEL:03-3800-6505です。
私はT-01A用をカットして使用していますが、探せばiPON用とか?で無加工で合う物が有ると思います。小さな定規を持って適当な大きさを探すか、液晶の型紙を持って行き合わせてみるのも良いかと思います。もし自分でカットした場合、角を丸くカットすれば剥がれにくいですよ!解りにくい事が有りましたらまた質問下さい。
書込番号:11351216
0点

麗緒さん
詳しく書いて頂き有難う御座います
液晶画面保護シートを貼り付けてガードしまして
あとは本体に対しての傷ガードはどうなされていますか?
本体カバーは販売されていませんですか?
何か対応カバーなどありますか。
書込番号:11351250
0点

本体に対しての保護は、していません。私の場合液晶にさえ傷が無ければよいと思っていますから。本体の保護までお考えでしたら、カーショップで、カッティングシートを買って貼るか、透明度の高いビニール袋に入れるのばどうでしょうか?サランラップを巻いている人もいるようです。
書込番号:11351284
0点


麗緒さん色々詳しく有難う御座いました、
最初に購入した本体はピンクしか無くて嫁さんに取られました
先ほどホワイトを神田に行き購入して来ました、帰りに100均によって液晶保護シートを購入して来ました、その後にヤマダでDSi専用ハードポーチを購入して来ました、
教えて頂いた純正本体カバーは結構しますね
取りあえずカバーは注文しても土曜日までに間に合わないので来週辺りに注文します
この機種はディーガを使用している方には便利ですよね
麗緒さん色々お世話になりました
もっとこの機種に使用出来る便利な物が有りましたら教えて下さいの
宜しくお願い致します。
書込番号:11352504
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
携帯テレビ・ポータブルテレビ
(最近3年以内の発売・登録)



