携帯テレビ・ポータブルテレビすべて クチコミ掲示板

携帯テレビ・ポータブルテレビ のクチコミ掲示板

(3797件)
RSS

このページのスレッド一覧(全733スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「携帯テレビ・ポータブルテレビ」のクチコミ掲示板に
携帯テレビ・ポータブルテレビを新規書き込み携帯テレビ・ポータブルテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
733

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ビデオカメラを接続したい

2020/01/28 14:02(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-15TD8-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:15件

UN-15TD8とビデオカメラを接続することは出来ますか?

Panasonicのビデオカメラで撮影した映像をこちらに保存して観たいと思ったのですが取説を調べてもその様な説明はなかったので無理なのでしょうか?

書込番号:23196061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2020/01/28 16:50(1年以上前)

取扱説明書の209ページに「USB-HDD以外のUSB機器は使用できません。故障の原因になりますので接続しないでください。」と書かれています。

書込番号:23196267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2020/01/30 14:01(1年以上前)

>柊の森さん

取説は読みましたのでその文面は把握していますがそれ以外の方法がないかと思い質問させていただきました。

書込番号:23199890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2020/01/30 23:33(1年以上前)

接続する入力がありません。

書込番号:23200800

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

チューナー部無での運用

2020/01/03 12:57(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10E9

スレ主 kinpa68さん
クチコミ投稿数:1051件

現在はSV-ME5000を使用して、録画してある番組をお風呂で見ています。
バッテリーが経たってきたので買い替えを検討していますが、現在はチューナー部が別になった製品しか
無いようです。

リアルタイムでテレビを視聴することは無いので、レコーダーに録画してあるデータをお部屋ジャンプで
見る用途だけなのですが、この場合もチューナー部の設置は必要なのでしょうか?

HPの使用方法などを見ると、無でもいけそうですが、利用している方からの実例などが聞ければと
思いまして。

よろしくお願いします。

書込番号:23145933

ナイスクチコミ!2


返信する
柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2020/01/03 14:38(1年以上前)

サーバー側がチューナー部とモニター部のMACアドレスを認識しないとお部屋ジャンプリンクは使えないと思います。

書込番号:23146111

ナイスクチコミ!3


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2020/01/03 14:50(1年以上前)

起動時こんな画面になるはず(UN-19F7)

チューナーなしだとこの画面に

 起動時にチューナーとモニタ部をネットワーク接続する仕様なので、ネットワーク設定してあるチューナー部に電源コンセント繋いでおく必要があります。
 

書込番号:23146133

Goodアンサーナイスクチコミ!0


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2020/01/03 15:06(1年以上前)

撮る造さんの書かれている通り起動時にモニター部とチューナー部が無線接続されないとNGです。
お部屋ジャンプリンクをするのにはモニター部も必要だという事でレスしました。

書込番号:23146164

ナイスクチコミ!2


スレ主 kinpa68さん
クチコミ投稿数:1051件

2020/01/03 15:54(1年以上前)

なるほど・・・

起動時にチューナー部への接続は必須ということですね。
何でこんな間抜けな仕様にしてしまったんだろう。

モニター部だけで良いのに・・・

ご回答いただいたおふた方、ありがとうございました。

書込番号:23146239

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

有線LANに接続するには?

2019/12/23 17:16(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10E9

クチコミ投稿数:18件

テレビやレコーダを有線LANでお部屋ジャンプリンクしています。
この機種にはWi-Fi機能しかありませんが、Wi-Fiを有線に変換して上のお部屋ジャンプリンクに接続する方法はないでしょうか?

書込番号:23124633

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6058件Goodアンサー獲得:525件

2019/12/23 17:31(1年以上前)

その他の雑酒さん

無線ルーターを使って電波を飛ばす
そしてプライベートビエラで受信

書込番号:23124654 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/12/23 17:41(1年以上前)

テレビやレコーダーはHUBに繋いでますよね?
そこに無線LANルータ買ってきて有線LANで繋ぐ後はアクセスポイントモードで設定して繋げば良いです。

書込番号:23124671 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2019/12/23 18:15(1年以上前)

方法はないです。
違う機種にするかこの機種ならルーターを変更するかです。

書込番号:23124718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2019/12/23 18:43(1年以上前)

>その他の雑酒さん
電波強度が足らずに、届かないなら、
無線中継器が必要です。

書込番号:23124775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2019/12/23 19:48(1年以上前)

みなさん、たくさんのアドバイス有り難うございます。
Wi-Fi側を有線LANにするのではなく、お部屋ジャンプリンクのネットワークをWi-Fi化するということですね?
Wi-Fiでのお部屋ジャンプリンクは古い機器のせいか使い物にならなかったので忌避していましたが、
有線で繋がった機器をハブを介して最新のルーターでWi-Fi化すれば問題ないのでしょうか?

書込番号:23124899

ナイスクチコミ!2


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2019/12/23 20:01(1年以上前)

無線LANルーターのLANポートにスイッチングハブを繋げばOKです。

書込番号:23124931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 モニター破損

2019/12/17 19:02(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10TD6-W [ホワイト]

スレ主 teddy-oursさん
クチコミ投稿数:13件

こちらの機種を気に入って、2年以上使用していました。しかし、最近不注意により液晶内部にヒビが入ってしまい、その周りが黒く液晶漏れ(?)している状態です。今のところは我慢して使っていますが、だんだん黒い滲みが広がってきてしまい、今後どうしようか悩んでいるところです。調べたところ修理代が高額になりそうなので修理は諦めるつもりです。
@まず、同機種もしくは後機種のモニター部のみをフリマアプリなどで購入して既存のチューナー部と繋げようと思ったのですが、過去の質問を見たところ難しいようです。モニター部のみ購入しても意味がないという認識で合っていますか?
AHDMIケーブルで、他のテレビと接続することが可能だそうですが、本機のチューナーで受信した放送中の番組・録画したもの・DVDディスクを入れた場合その映像が再生できるのか不安です。それが問題ないとしたら、安価でおすすめのHDMI入力ができる小型のモニター、テレビがあれば教えて頂きたいです。また、本機はリモコンが付いていませんが、他のテレビで本機の映像を見る際にどのように操作するのかもよく分かっておりません。

機械に詳しくないので、助けて頂けたら幸いです。

書込番号:23112995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2019/12/19 12:57(1年以上前)

@の認識はその通りです。

>本機はリモコンが付いていませんが、他のテレビで本機の映像を見る際にどのように操作するのかもよく分かっておりません。
チューナー部を操作するのにはモニター部が無ければプライベートビエラの別売りリモコンが必要だと思います。
wikipediaでは同一リモコンモードに設定されたディーガかパナソニックBD/DVDプレーヤーのリモコンでもチューナー部の操作が可能だと書かれています。
出荷時のプライベートビエラのリモコンモードは「2」に設定されています。

書込番号:23116363

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 teddy-oursさん
クチコミ投稿数:13件

2019/12/20 13:26(1年以上前)

丁寧な回答をありがとうございました。
液晶モニターと、別売りのリモコンを購入することにします。

書込番号:23118303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2019/12/20 14:12(1年以上前)

破損したモニター部が使える間はモニター部をチューナーのリモコンとして使用されたらどうでしょうか。

書込番号:23118377

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ30

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

同一商品?

2019/12/07 14:40(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10N9

クチコミ投稿数:34件

ある家電量販店にあるパンフレットをみたところ商品名がUN-10CN9というのがありました。スペック等は同じようでしたが当製品との違いを教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:23092859

ナイスクチコミ!11


返信する
柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2019/12/07 15:02(1年以上前)

https://online.stereosound.co.jp/_ct/17271608

同じ仕様ですがCの有無は流通経路の違いです。

書込番号:23092910

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:34件

2019/12/07 15:31(1年以上前)

ほうほう、そうでしたか。解決してすっきりしました。おかげで迷うことなく買うことができます。ありがとうございました。

書込番号:23092974

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ25

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

パナのBDレコーダーの視聴

2019/10/24 10:45(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > シャープ > AQUOSポータブル 2T-C12AP-W [ホワイト系]

クチコミ投稿数:110件

キッチンでの設置を検討しています。

シャープのcocoro kitchenとの連携を考えると
この機種ということになると思うのですが、
一方、パナのBDレコーダーで録画したコンテンツも
視聴したいと思っています。

この機種でパナのBDレコーダーのハードディスクの内容を
ネットワーク経由で見ることは可能でしょうか?

素人で申し訳ないのですが、
その際、ルーターと本機チューナーとの接続は
有線・無線どちらでの接続となるのでしょうか?

書込番号:23005765

ナイスクチコミ!6


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/10/24 11:12(1年以上前)

ホームネットワークに対応しているので見れる筈です。但し、何かあったときの為にはこの手の遠隔再生は同作確認が取れているものが安全です。
チューナー部は有線lanしか対応してないのでは?hpみる限り。

書込番号:23005803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件

2019/10/24 16:05(1年以上前)

>kockysさん
早速の返信ありがとうございました。

接続方法の件は遅ればせながら
シャープのHPでトリセツを見たら、
有線・無線双方に対応していることが
わかりました(パナは無線のみのようです)。

ただ、コロキッチンのアプリとDIGAの再生とでは
DIGAの方がより重要なので、
安全性を考えると
パナのポータブルTVに傾いています。

書込番号:23006230

ナイスクチコミ!1


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2019/10/25 08:23(1年以上前)

>(パナは無線のみのようです)。
>パナのポータブルTVに傾いています。

機種により違いがあります。アンテナ入力等も。
候補の機種は何ですか。
何を優先しますか。

書込番号:23007489

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:110件

2019/10/25 11:20(1年以上前)

>柊の森さん
ご連絡ありがとうございます。

わかりにく質問で申し訳ございませんでした。

まず検討機種ですが、
@シャープ2T-C12AP
AパナUN-10N9   の2機種ですが、
昨日、実機を見に行ったところ、
シャープの方が視野角が明らかに広くて
キッチンで使うには便利そうだなと思いました。

次に検討の優先順位ですが、
@レコーダー内のハードディスクに録画されたコンテンツの再生
Aできればシャープのアプリ「ココロキッチン」との連携ができれば便利
というところで、チューナーとの接続は両機種とも
無線対応できるようなので問題ありません。

現在の環境ですが、Wifiルータに
少し古い機種ですがDIGA DMR-BRZ1010を優先で接続しています。

ポータブルTVはシャープがいいなと思っているものの、
レコーダーの再生が不安なので悩んでいます。

アドバイスいただければ幸いです。

書込番号:23007799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2019/10/25 11:27(1年以上前)

書き忘れました。

アンテナはマンション一括契約のCATVで、
地デジ・BSを同軸ケーブル1本でBDレコーダーと
接続しています。

書込番号:23007812

ナイスクチコミ!1


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2019/10/25 14:32(1年以上前)

@レコーダー内のハードディスクに録画されたコンテンツの再生
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001083705/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#tab

他品番ですが問題無いようです。

Aできればシャープのアプリ「ココロキッチン」との連携ができれば便利
COCORO KITCHENのアプリをプライベートビエラにインストールする事は出来ないと思います。
これも優先順位に入っていればシャープ一択。

書込番号:23008131

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:110件

2019/10/25 17:54(1年以上前)

>柊の森さん

ありがとうございます。
タイミングを見て、
シャープで行こうと思います。

書込番号:23008399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「携帯テレビ・ポータブルテレビ」のクチコミ掲示板に
携帯テレビ・ポータブルテレビを新規書き込み携帯テレビ・ポータブルテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング