携帯テレビ・ポータブルテレビすべて クチコミ掲示板

携帯テレビ・ポータブルテレビ のクチコミ掲示板

(3797件)
RSS

このページのスレッド一覧(全733スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「携帯テレビ・ポータブルテレビ」のクチコミ掲示板に
携帯テレビ・ポータブルテレビを新規書き込み携帯テレビ・ポータブルテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
733

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ケーブルテレビなんですが、

2018/10/03 21:20(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-15TD8-W [ホワイト]

スレ主 skoumeiさん
クチコミ投稿数:77件

問題なく見れますか?

書込番号:22157005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2018/10/03 21:33(1年以上前)

プライベートビエラはケーブルテレビのパススルーに対応しています。
我が家もケーブルテレビのパススルー(地デジ)で配線しています。
質問の意味が違っていたらスミマセン。

書込番号:22157044

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 skoumeiさん
クチコミ投稿数:77件

2018/10/03 23:12(1年以上前)

>柊の森さん
良かった。大丈夫そうですね。

書込番号:22157316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

電波はしっかり届きますか?

2018/10/02 23:14(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-15TD8-W [ホワイト]

スレ主 skoumeiさん
クチコミ投稿数:77件

少し離れた部屋にテレビの元をさす場所があり、そのドアを閉めてもテレビは見れますか?まあ同じ1階ですが。

書込番号:22155108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2018/10/02 23:32(1年以上前)

この手の無線に準ずる話しが多いw
ハッキリ云うと『やってみないと分からない』
スレ主さんの1Fの部屋構成も分かりませんし、壁の材質も分かりませんし…距離も分かりません!

書込番号:22155149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2018/10/02 23:37(1年以上前)

あっ、分かったとしても100%大丈夫…とは誰も答えられないと思います

書込番号:22155165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2018/10/03 06:31(1年以上前)

一般的な構造であれば特に問題ないと思います。
浴室が一番電波状態が悪くなりますが普通の部屋なら問題ないと思います。
我が家は4LDKのマンションですが6m離れた浴室や10m弱離れた部屋でも問題なしです。

書込番号:22155488

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2018/10/03 07:44(1年以上前)

http://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/44093/p/1609,1610,1619,4989/c/3191/hb_cd/UN-15TD8
↑公式のコレを貼らないとw

書込番号:22155605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2018/10/03 07:59(1年以上前)

ではコチラもw
https://panasonic.jp/privateviera/products/notes.html

書込番号:22155627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 skoumeiさん
クチコミ投稿数:77件

2018/10/03 20:12(1年以上前)

>柊の森さん
ありがとうございます。購入しようと思っています。
やはり、アマゾンより電器屋さんがいいんでしょうか?

書込番号:22156833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 skoumeiさん
クチコミ投稿数:77件

2018/10/03 20:13(1年以上前)

>浄玻璃の鏡さん
ありがとうございます。そうですよね

書込番号:22156835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 skoumeiさん
クチコミ投稿数:77件

2018/10/03 20:14(1年以上前)

>浄玻璃の鏡さん
大変ためになりました。

書込番号:22156841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2018/10/03 21:27(1年以上前)

もし長期保証を付けるなら量販店の方が実際に故障した場合に保証を受ける手続きが簡単です。
アマゾンでも長期保証を付ける事は出来ます。
私は2年8ヶ月前にヨドバシ.comでUN-15T5を64,580円(ポイント10%)で購入しましたが、現在故障して入院中です。
ヨドバシ.comは長期保証を付けられないので有料修理になります。
故障した時の事を考えるかどうかですね。
私のUN-15T5の故障内容はタッチパネルの暴走(チャンネルがころころと勝手に替わったり、設定画面が次々に出てきたり)です。
数ヶ月前に発症して一時は収まったのですがまた最近再発して本日修理センターに持ち込みました。
UN-15T5の板ではこの事例が多発している事が分かりますが、以降のシリーズでは同様の報告が無いので改善されたのだと思います。
3万円以上の修理費用がかかるなら廃棄処分にして買い直すつもりです。結果はUN-15T5の板で報告するつもりです。

書込番号:22157024

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

インターネット接続について

2018/09/10 11:53(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10T7-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:11件

度々すみません。

インターネット接続に繋ぎたいのですが、ネット環境が無いため、スマホのテザリングで繋ぎたいのですが

プライベートビエラ 無線
    ↓
ルーター
    ↓
モデムの所にlanからマイクロusb変換アダプター
    ↓
スマホのテザリング(usb)

は可能でしょうか?

テザリング無線で直接も考えたのですが、お部屋ジャンプリンクも使っているので、スマホを置いたままにできな為ルーター使っています。

書込番号:22098357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:10199件Goodアンサー獲得:1225件

2018/09/10 20:46(1年以上前)

>パチパチ2012さん
モニター部とチューナー部を共に無線LANルーターに無線でつないでいるのですね。
可能なように思いますが、実際にやって見ないと分かりません。

書込番号:22099469

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2018/09/11 20:50(1年以上前)

>Minerva2000さん
返信ありがとうございます。
やはりやってみないとわからないですよね。

書込番号:22101998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Wiiとの接続

2018/09/09 17:23(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > 東芝 > REGZA 10WP1

Wiiと接続する方法はあるでしょうか?

以下の条件を満たすポータブルTVを探しているのですが、なかなか良いものが見当たらず。。。
・Wiiと接続可能(必須条件)
・できれば防水(風呂やキッチンでも使いたい為)
・予算は30000円以下

WiiのケーブルをHDMIに変換するアダプタが市販されているので、HDMI端子があると好都合なんですが、10WP1にはないですよね。
何か良い方法をご存知の方がいらっしゃったら教えてください。


※参考(我が家の環境)
・TV:REGZA Z1 37v
・Blu-Rayレコーダー:REGZA DBR-W507

書込番号:22096510

ナイスクチコミ!1


返信する
柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2018/09/17 10:46(1年以上前)

レスが付かないのはご希望の物が無いからでしょう。

HDMIの入力端子がある物は防水仕様ではありません。
防水仕様の物にはHDMIの入力端子がありません。

HDMI入力端子を優先させるなら3万円以下ではサイズが大きくなりますがUN-19F7があります。
バッテリーが無いので電源はコンセントからです。
USB-HDDを繋げば録画が可能ですがシングルチューナーなので所謂裏録は出来ません。

書込番号:22115774

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2018/09/20 07:09(1年以上前)

>柊の森さん
コメントをありがとうございました。
HDMIと防水機能が両立しない、は言われてみて初めて気づきました。
たしかに仰る通りですね。。。

あくまで主目的はWiiとの接続なので、他の条件に合った製品を選ぶことにします。
色々アドバイスをありがとうございます!

書込番号:22122781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

アンテナ線の繋ぎ方について

2018/09/06 11:18(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10T7-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:11件

アンテナ線の繋ぎ方について教えてください。
レコーダー、テレビが同じ部屋にあるのですが
、分配器を使わずに
レコーダーの出力〜プライベートビエラの入力
プライベートビエラの出力〜テレビの入力
に繋いで視聴する事は可能でしょうか?

また視聴可能な場合、何かデメリット的な事はありますか?
宜しくお願いします。

書込番号:22087654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10199件Goodアンサー獲得:1225件

2018/09/06 11:44(1年以上前)

>パチパチ2012さん

可能ですよ。デメリットとしては数珠つなぎするので、ほんの少し電波強度が低下することです。

書込番号:22087713

Goodアンサーナイスクチコミ!0


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2018/09/06 13:00(1年以上前)

特に問題ありません。

我が家はテレビ5台レコーダー3台で視聴していてBSに関してですがパラボラアンテナ2台と分配器を使っていました。
先日の台風21号で1台の支柱が折れてしまったので応急処置で1台のアンテナから3分配して数珠繋ぎしました。
プライベートビエラの場合ですが、パラボラアンテナ→分配器→ディーガ→プライベートビエラ→レグザの順で繋ぎました。
レグザまでは以前より1台多く繋ぐ事になり感度が49から43に減少しましたが問題ありません。
デジタル放送の場合はブロックノイズなどのノイズが出なければOKです。
地デジも同様です。

書込番号:22087892

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2018/09/07 01:04(1年以上前)

教えていただきありがとうございました。
早速やってみます。

書込番号:22089513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

お部屋ジャンプリンクについて

2018/09/03 19:03(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10E7

クチコミ投稿数:30件

ディーガ(wifi なし)と本機をLAN で直接接続してお部屋ジャンプリンクを使いたいのですがLAN からUSBの変換ケーブルで可能ですか?
また現在ビエラ1台ディーガとLAN で直接接続してジャンプリンク使っていますがディーガからハブを使って2台のビエラに直接LAN 接続(1台は上記のようにUSBに変換しての接続)は可能ですか?

書込番号:22080778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10199件Goodアンサー獲得:1225件

2018/09/03 19:48(1年以上前)

>かつやすさん
両方とも出来ません。
本機のモニター部を無線LANルーターに無線で接続しないと、お部屋ジャンプリンクは出来ません。

書込番号:22080871

ナイスクチコミ!2


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2018/09/03 20:36(1年以上前)

プライベートビエラのUSB端子は録画用のUSB-HDDを接続するためのものです。
WiFiルーターをお使いのようなのでルーターにハブを接続してそこにビエラとディーガのLANケーブルを接続すれば可能です。
あとはプライベートビエラのチューナー部から有線で同じハブに接続するかまたはWiFi接続するかです。
モニター部はチューナー部と直接無線接続するかまたはWiFi接続するかです。

書込番号:22080994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10199件Goodアンサー獲得:1225件

2018/09/03 20:54(1年以上前)

>柊の森さん
本機のチューナー部にLAN端子が無いので、スレ主さんはUSB端子でなんとかならないか、考えておられる訳ですが。

書込番号:22081057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2018/09/03 21:03(1年以上前)

そうなんです、以前のプライベートビエラはチューナー部にLAN 端子があったのでディーガと直接繋げば良かったのですが最近のモデルはLAN 端子がないようなのでどうすればいいかと思っています。
ディーガの近くにはLAN はなくうちのディーガは無線LAN は無いので悩んでいます。

書込番号:22081084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2018/09/03 21:08(1年以上前)

失礼しました。
チューナー部はWiFi接続するに訂正です。
ディーガはルーターに接続したハブに接続すればネットワーク出来ます。

書込番号:22081098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10199件Goodアンサー獲得:1225件

2018/09/03 21:20(1年以上前)

>かつやすさん
DIGAにイーサネットコンバータをつないで無線化すれば良いのでは?

書込番号:22081139

ナイスクチコミ!1


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2018/09/03 21:55(1年以上前)

ディーガの近くにルーターがないと云う事ですか。
我が家は20mのLANケーブルを使っています。
映像関係は有線の方が安心なので。

書込番号:22081254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2018/09/03 21:58(1年以上前)

ディーガはDMR-BWT520を使っているのですが使えるイーサネットコンバータはどんなものがあるかご存知ですか?

書込番号:22081260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10199件Goodアンサー獲得:1225件

2018/09/03 22:36(1年以上前)

>かつやすさん
私は昔からある定番商品のNEC AtermWL300NE-AG を使っており、問題無いですが、AC規格にも対応した無線LANルーター兼中継機が今は主流のようです。

書込番号:22081393

Goodアンサーナイスクチコミ!1


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2018/09/05 04:58(1年以上前)

USBに接続する無線LANアダプタはパナソニック製しか使えないとありますが(DY-WL10)


書込番号:22084331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10199件Goodアンサー獲得:1225件

2018/09/05 05:52(1年以上前)

>かつやすさん
そうですね。それはすでに生産中止になっていませんか?
そのアダプターはレコーダーに標準で付いていましたので最初使っていましたが、今は前記のNEC製イーサネットコンバーターをLAN端子に繋いでいます。

書込番号:22084350

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「携帯テレビ・ポータブルテレビ」のクチコミ掲示板に
携帯テレビ・ポータブルテレビを新規書き込み携帯テレビ・ポータブルテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング