携帯テレビ・ポータブルテレビすべて クチコミ掲示板

携帯テレビ・ポータブルテレビ のクチコミ掲示板

(3797件)
RSS

このページのスレッド一覧(全733スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「携帯テレビ・ポータブルテレビ」のクチコミ掲示板に
携帯テレビ・ポータブルテレビを新規書き込み携帯テレビ・ポータブルテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
733

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

アンテナケーブルの径について

2017/12/31 18:06(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10E6

スレ主 malama36さん
クチコミ投稿数:3件

チューナーとつなぐアンテナケーブルS-4C-FB同軸ケーブル F型差込式 を購入しました。チューナーの方にはとりつけられたのですが壁のアンテナ端子にどうにもはいらなく (壁の方がほんの少し径が小さい)、、形はストレートでいいのですが。もう一つある現在使用中のアンテナケーブルは 3Cと書いてありました。差し込む部分(端子?)の大きさが4Cと3Cで違うのでしょうか。
どなたか 教えていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

書込番号:21474175

ナイスクチコミ!0


返信する
柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2017/12/31 18:50(1年以上前)

壁のアンテナ端子にネジ式とプッシュ式があります。
アンテナケーブルがネジ式で壁のアンテナ端子がネジの無いプッシュ式の場合は接続できません。
ケーブルの太さは関係ありません。

状況がよく分からないので推測です。

書込番号:21474256

ナイスクチコミ!1


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2017/12/31 20:28(1年以上前)

差込みプラグ型はネジが無い

 壁アンテナコンセントはネジ式が多いですが、差込プラグ型もアパートなどではありえますので。(ネジが切ってあるか確認を)
 ネジ式コンセントなら、どちらのケーブルでも挿せますが、差込型壁コンセントにネジ式ケーブルは挿せませんので。

 (情報の少ない中)私も推測すると、ケーブルは(差込式と書かれていますが)片側が差し込み式で片側がネジ式というオチではありませんか。

 それなら、ケーブル逆向きに付けてみては。
 こういうケーブルは、少しでも斜めに挿し入れようとすると入りませんので注意を。

書込番号:21474439

ナイスクチコミ!0


スレ主 malama36さん
クチコミ投稿数:3件

2018/01/01 12:26(1年以上前)

皆さん、お忙しい中、早速の返信ありがとうございました。私の知識、説明不足のためお手数おかけしております。写真の方が分かりやすいと思い写真をupします。
壁のアンテナの端子に購入したアンテナケーブルの方が(小さくて)はいりません。形は合っていると思うのですが。
あれからいろいろネットで調べましたが端子の径の大きさが書いてあるものがなくよくわかりません。
再度、ご回答いただければと思います。よろしくお願いいたまします。

書込番号:21475827

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2018/01/01 21:16(1年以上前)

L字コネクタは青の部分握ると入り難い

 (慣れている人なら問題になりませんが、)ケーブルがL字型コネクタの場合、本人がちゃんとやっていると思ってても、知らずに斜めに力入れてしまうので入りにくいことがあります。
 
 L字ならコネクタ先端を握って挿してみては。(L字金具が、ちゃんと壁と平行になっているかの確認を)
 写真で示すと赤のあたりを摘んで入れれば入ると思います。青部分摘むと斜めに力が入り難いです。
 
 もし片方がストレート(直線)プラグなら、そちらを差し込んでみては。
 いずれにしろ、TV側の接続は後回しにしてください。
 

書込番号:21476762

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 malama36さん
クチコミ投稿数:3件

2018/01/01 21:45(1年以上前)

丁寧な図解、ありがとうございました。全然だめだと思っていたのですが、この図解を信じて、赤の部分をもち、体重をかけて力一杯押し込んだら入りました。本当にありがとうございました! 回答してくださった皆さんもありがとうございました。

書込番号:21476825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音声を外部機器で聞く方法

2017/12/31 10:29(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10E6

スレ主 chastityさん
クチコミ投稿数:2件

乱れた部屋でスミマセン

稚拙な文章で失礼致します。
BOSEのWave Music System3を所有しており、今回プライベート・ビエラを購入したので、プライベート・ビエラの音声をWave Music System3で聞く方法を模索しております。
お分りの方がいらっしゃましたらご教授いただけましたら幸いです。

書込番号:21473179

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2017/12/31 11:55(1年以上前)

音声を出力できるのはチューナー部のHDMIかモニター部のヘッドホン端子となります。
BOSEのシステムはアナログ入力だけのようですから、モニター部のヘッドホン端子からステレオミニケーブルでBOSEに接続する方法が簡単でしょう。

別にテレビがあるなら、チューナーからHDMIでテレビに繋げて、テレビのアナログ出力からBOSEへ接続する方法も考えられます。

書込番号:21473346

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 chastityさん
クチコミ投稿数:2件

2017/12/31 17:30(1年以上前)

口耳の学 様

早速のお返事をいただき、誠にありがとうございました。
お陰さまで解決でき、非常に快適に使えてます。
心より御礼申し上げます。

書込番号:21474070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Abematvやお部屋ジャンプリンクについて

2017/12/29 16:32(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-15TD7-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:117件

主にお風呂で視るデバイスとして,UN-15TD7を考えています。
1)地デジ/BS/CS放送を見ること → マンションのリビングに本体を置いて,8m位離れた風呂の中で見たいのですが,電波の飛び・受信はどうですか?
2)画面を濡れた指で触っても操作できる感じでしょうか?
 ※対抗馬のシャープのHC-16TT1は1)も2)もダメで脱落でした。
3)Webブラウザ機能があるそうですが,Abematvは見られますか?
4)お部屋ジャンプリンクの機能があるそうですが,ウチのBDレコーダやテレビはみんなREGZA(東芝)です。
>>本機は、DLNAには非対応ですが、通常のお部屋ジャンプリンク機能がご利用いただけます
>>他社機器との接続につきましては、保証しておりません。
なので厳しいかもしれませんが,RECBOXが出た頃の時代から,DTCP-IPに関する東芝とパナの相性はそんなに悪くなかった印象です。東芝に接続しているかたはいませんか?

一部でもアドバイスを頂けると助かります。

書込番号:21468715

ナイスクチコミ!2


返信する
柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2017/12/31 17:20(1年以上前)

レスが付かないようなので(放置しているレスが多いと付きにくいですよ)。
機種違いのUNー15T5での検証ですが参考まで。
1)我が家もマンションですが、浴室の設置場所までの直線距離が6mです。
問題なく受信できていますが、壁などの構造の違いで差が出るかも知れません。
2)濡れた指で問題ありません。リモコン操作のほうが便利です。
3)Webはおまけ程度に思ったほうがいいでしょう。TD7がどうかは知りませんが。
Webはタッチ操作になります。AbemaTVのロゴマークが出て読み込みを開始しますが、そのまま進みません。
多分、無理でしょう。AbemaTV公式YouTubeは操作が可能でした。
4)東芝機でもサーバー機能があれば問題ないと思います。
過去に私が回答した限りでは質問者の設定ミスがほとんどで正しく設定すれば解決しました。

書込番号:21474042

Goodアンサーナイスクチコミ!1


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2017/12/31 17:28(1年以上前)

訂正

×放置しているレス
○放置しているスレ

書込番号:21474062

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:117件

2018/02/11 16:56(1年以上前)

柊の森 様
詳しくご教示頂き、大変ありがとうございました、助かりました。
AbemaTVのことはもう少し調べてみます。

書込番号:21589885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

どっち購入しようか悩んでます。

2017/12/17 21:29(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-15TD7-K [ブラック]

スレ主 bz178takさん
クチコミ投稿数:9件

UN-15TD7 か UN-15TX7どっち、購入しようか悩んでます。
テレビ & DVD再生 & インタネット出来るので、10万円内で探しいました。Panasonicのこのテレビに辿り付いたのですが、どっち購入しようか悩んでます。

UN-15TD7は、裏録画が出来るみたいで、メモリが500GB
UN-15TX7は、見てる番組のみ録画で、メモリが2TB
両方共、留守録出来ないみたいなので、……。
USB端子2個口 SDカードスロットって、必要なんでしょうか?
また、UN-15TD7は500GBで、どれぐらい録画出来るのでしょうか? また、不足したらDVDなどにも録画出来るのでしょうか?
また、インタネットも使えるとなってますか、PC・スマホみたいに使えるのでしょうか?
色々と質問して申し訳御座いません。
宜しくお願い致します。

書込番号:21440178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:10199件Goodアンサー獲得:1227件

2017/12/17 21:54(1年以上前)

>bz178takさん

取り敢えず分かる範囲の回答ですが、
>両方共、留守録出来ないみたいなので、……。
両方とも留守録出来ます。

>USB端子2個口 SDカードスロットって、必要なんでしょうか?
USB端子の一つは録画用HDDの接続用です。SDカードに入れた写真や音楽ファイルが再生出来るみたいです。

>UN-15TD7は500GBで、どれぐらい録画出来るのでしょうか? また、不足したらDVDなどにも録画出来るのでしょうか?
3倍モードで150時間程度でしょう。DVDへの録画は出来ません。

>インタネットも使えるとなってますか、PC・スマホみたいに使えるのでしょうか?
使い勝手は相当悪いと思って下さい。

書込番号:21440246

Goodアンサーナイスクチコミ!6


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2017/12/17 22:21(1年以上前)

最近の新機種はオールインワン的発想になっています。
無理矢理に付加価値を付けて新シリーズ?を発売しています。
BDプレーヤーかBDレコーダーをお持ちでしょうか。
もしお持ちでしたら、他の低価格のシリーズをお勧めします。
お持ちでなければ別途BDレコーダーを買って他のシリーズにすれば良いと思いますが人それぞれですので。
インターネットはどの機種も期待してはダメです。おまけ程度です。
インターネットをしたいのならタブレットで。

書込番号:21440347

Goodアンサーナイスクチコミ!5


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2017/12/17 23:53(1年以上前)

http://panasonic.jp/privateviera/products/15tdx7.html

http://panasonic.jp/privateviera/products/15td7.html

裏録 留守録 の認識が間違っています。

書込番号:21440634

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 bz178takさん
クチコミ投稿数:9件

2017/12/20 20:15(1年以上前)

凄く分かりやすい説明をしていただき、有難う御座いました。

決めました。
UN-15TD7-K に、します。容量が大きくても、そこまで録画しないと思いますし、USB端子もそんなにいらない気がしました。
ラジオも、聞けるので……。
有難う御座いました。

パンフレットを電気屋に行きもらって来て見てます。チューナーから、ワイヤレス電波は 上 前 後と出てるみたいなのですが………。
アンテナが余ってるのが、2階なので チューナーを2階に置く予定してます。1階は大きなTVの裏なので動かせない(ToT) 2階にチューナーを置いても大丈夫かなぁ?

書込番号:21447462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

プライベートビエラとeo光の接続

2017/12/10 15:59(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10T7-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:7件

機械系や接続に疎く、教えてください。

パナソニックのプライベートビエラ10T7の購入検討中。

一戸建ての3Fで、テレビ、レコーダー、eo光のチューナーを繋いでテレビを見ています。壁のアンテナは1つしかありません。wifi環境はあり、ルーターは3Fです。

ビエラを購入後は1Fのお風呂でeo光のBSやCSを見たいです。

eo光に聞いたところ、チューナーがサーバー親機ではない為BSやCSは見られないと言われました。

どうにかして見る方法はないのか?
どう繋げばいいのか?
3Fから1Fまで見られるか?

どうぞいい方法を教えてください。
よろしくお願い致します。

書込番号:21420967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/12/10 16:07(1年以上前)

eo光から提供されているCATV STBの型番は?

書込番号:21420983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2017/12/10 16:26(1年以上前)

TZ-LS300Pです。

書込番号:21421050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/12/10 16:34(1年以上前)

録画番組の配信が可能なLS400PWへの変更が必須ですね。

書込番号:21421068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2017/12/10 16:39(1年以上前)

やはりそれ以外に手は無いんですね。
それだと料金設定を変えないといけないので、他の方法を探していたのですが。
ありがとうございました。

書込番号:21421083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/12/10 16:46(1年以上前)

使用しているBDレコーダーがLS300PからのLAN録画/ダビングに対応しているなら、
LS300P→BDレコーダーへLAN録画/ダビング→BDレコーダーのDLNAサーバー機能を利用するって方法があります。

書込番号:21421098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2017/12/10 17:09(1年以上前)

LAN録画ダビングとはどういうことなのでしょうか?

書込番号:21421151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/12/10 17:18(1年以上前)

使用しているBDレコーダーの型番は?

LS300PとBDレコーダーをLAN接続(一般的にはルータ経由で)して、LS300Pの録画をLAN接続したBDレコーダーに直接行う LS300Pの録画番組をLAN接続したBDレコーダーにダビングする。

書込番号:21421165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2017/12/10 17:28(1年以上前)

レコーダーがそれに対応しているかどうかは品番で分かるのでしょうか?

書込番号:21421195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/12/10 17:32(1年以上前)

BDレコーダーの型番を書き込んでいただければ判断できます。

正確な情報が必要なら最初から使用機材の書き込んでください。
型番の情報を得る為にお互い余計な書き込みが増えます。

書込番号:21421205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2017/12/10 17:36(1年以上前)

レコーダーは東芝レグザのRD-BZ800です。

書込番号:21421225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/12/10 17:40(1年以上前)

スレ主さんが使用しているBDレコーダーはLS300Pを含むCATV STBからのLAN録画/ダビングには非対応です。

書込番号:21421232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2017/12/10 17:43(1年以上前)

お調べ頂きありがとうございます。
大変助かりました。
もう少し検討してみます。

書込番号:21421245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

中継器について

2017/12/08 17:03(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10E7

クチコミ投稿数:41件

この製品のチューナーに使える中継器を分かる方いらっしゃいましたら教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:21415603

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10199件Goodアンサー獲得:1227件

2017/12/08 17:16(1年以上前)

>sakusakusanさん

無線LAN中継機 DY-WE20
http://panasonic.jp/diga/p-db/DY-WE20.html

書込番号:21415629

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2017/12/08 17:23(1年以上前)

チューナーを親機として使う場合の中継器はDY-WE20ですが価格が高いですね。

無線LANルーターをお使いでしたら選択肢が多くなります。

書込番号:21415638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2017/12/08 17:42(1年以上前)

Minerva2000さん
質問内容の情報が少なくて申し訳ございませんでした。
そちらの製品は存じてましたが価格が・・・;


柊の森さん
現在の接続状況は無線LANを介してディーガとRECBOXをお部屋ジャンプリンクで視聴してます。

ルーター --- ELECOM無線LAN ----- UN-10E7  みたいな感じです。

ルーターにはDLAN(有線)でディーガとRECBOXが繋がってる状態です。

分かりにくくてすみません;
 



書込番号:21415669

ナイスクチコミ!2


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2017/12/08 18:07(1年以上前)

http://www2.elecom.co.jp/network/wireless-lan/relay/index.html

エレコムの中継器です。
親機になるお使いの機種が分かれば中継器も絞れると思います。

書込番号:21415725

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2017/12/08 18:32(1年以上前)

>柊の森さん

無線LANルータの型番はWRC-1750GHBK-Eです。

親機等は全て二階に設置してあり、一階とお風呂場でUN-10E7を使用してますが、
お風呂場だけ電波が微弱になってしまい残念な感じです;

書込番号:21415787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10199件Goodアンサー獲得:1227件

2017/12/08 19:14(1年以上前)

>sakusakusanさん
本機のチューナー部も二階にあり、チューナー部とモニター部間の電波が届きにくい、ということでしょうか?

書込番号:21415890

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2017/12/08 21:02(1年以上前)

>Minerva2000さん

はい、そうです。

書込番号:21416174

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2017/12/08 21:51(1年以上前)

http://www2.elecom.co.jp/products/WTC-1167HWH.html

親機と同じエレコムから選ぶとするとスペック上はWTC-1167HWHでしょうけれども、レビューを見ると評価は色々ありますね。
エレコムのルーター類は使った事がないので分かりません。

書込番号:21416315

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10199件Goodアンサー獲得:1227件

2017/12/08 23:13(1年以上前)

>sakusakusanさん
でしたら、すでにご存知の中継器を使うのが無難ですが。

書込番号:21416555

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2017/12/09 02:45(1年以上前)

>柊の森さん

アドバイス有り難うございました。
それほど高価な物ではないので試してみたいと思います。
最悪、ダメでしたら無線LANの中継器として使えそうですし。


>Minerva2000さん

パナソニックの中継器は価格が高過ぎるので他に安価な物はないかと質問してみました。
UN-10E7自体が安価なポータブル機ですし、短時間使用のサブ機にお金をかけたくありませんので。
ご回答いただけて大変恐縮なのですが、少し質問者の意図を察していただけたら有り難かったです。

書込番号:21416884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10199件Goodアンサー獲得:1227件

2017/12/09 04:05(1年以上前)

>sakusakusanさん
無線ブロードバンドルーター経由の接続は試されてダメだったんですね。

書込番号:21416922

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「携帯テレビ・ポータブルテレビ」のクチコミ掲示板に
携帯テレビ・ポータブルテレビを新規書き込み携帯テレビ・ポータブルテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング