携帯テレビ・ポータブルテレビすべて クチコミ掲示板

携帯テレビ・ポータブルテレビ のクチコミ掲示板

(3797件)
RSS

このページのスレッド一覧(全733スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「携帯テレビ・ポータブルテレビ」のクチコミ掲示板に
携帯テレビ・ポータブルテレビを新規書き込み携帯テレビ・ポータブルテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
733

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 光テレビ

2014/05/06 14:59(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > ディーガ プラス UN-JL10T2

スレ主 ssyasuさん
クチコミ投稿数:8件

こちらの商品で光テレビを見ることはかのうでしょうか?見れるならどのように接続するのでしょうか?
よろしくお願いします

書込番号:17486320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:246件

2014/05/06 16:31(1年以上前)

HDMI等の入力端子が無いので、普通の据置型テレビと同じように接続することはできません。
ホームサーバー機能を持ったひかりチューナーで録画したものを、LAN経由でDLNA視聴をすることなら可能だと思いますが・・・
http://www.hikaritv.net/point/hikaritvlink_server/

書込番号:17486563

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ssyasuさん
クチコミ投稿数:8件

2014/05/10 20:30(1年以上前)

やっぱり難しそうですね ありがとうございました

書込番号:17501498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

SONYのブルーレイを操作できますか

2014/04/29 22:30(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > ディーガモニター UN-DM10C1

クチコミ投稿数:71件

最近はいろいろ複雑でわかりづらいので教えてください。
今、転勤のため転居したてでテレビはないのですが、SONYのBDZ-AT700というブルーレイが手元にあります。
部屋が狭いため、TV台を設置しなくて自由度が高そうなこの機種をが気になっています。
部屋では無線LAN(wimax)を利用しているのですが、この機種でTVを見たり、ブルーレイで録画したりすることはできますか?
よろしくお願いします。

書込番号:17463492

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:246件

2014/04/29 23:12(1年以上前)

このテレビはワイヤレスモニターなので、レコーダーの設定画面や番組予約するのに必要な番組表等を表示することができません。
通常のHDMI端子が付いているテレビにしたほうが良いと思います。

このテレビで番組予約をすることができるのは、対応ディーガのみです。

書込番号:17463702

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2014/04/29 23:45(1年以上前)

そうなんですね。TVを配置すると中途半端な間取りのため都合が悪くて。
TVとアンテナ線の間やTVとぶるーれいの間の線を持たなくてもすむものをさがしています

書込番号:17463841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:246件

2014/04/30 00:24(1年以上前)

HDMIを無線化する製品は探せば出てくると思いますが、アンテナ線を無くすのは難しいと思います。

書込番号:17463978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2014/04/30 12:47(1年以上前)

書き込みありがとうございます。
壁のアンテナ端子→ブルーレイ そこから無線でTVと繋げられないかなと勝手に思っています。ディーガ+の機器部分をブルーレイで、ディスプレイ部分を新たに購入で。ディーガ+買えばいいところですがブルーレイが勿体なくて検討中です。

書込番号:17465378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:246件

2014/05/01 18:40(1年以上前)

ディーガプラスを選択するしか無いかも・・・
前にも申し上げた通り、AT700にHDMI等でテレビを接続できないと、AT700の設定画面を表示させることができませんので、かなり不都合が生じると思われます。

書込番号:17469938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2014/05/04 08:55(1年以上前)

ありがとうございました。なかなか思い通りにはいかないですね。
ディーガ+は新しい機種が出るようなので、ブルーレイの活用が可能かも含めて調べてみます。

書込番号:17478438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > ビエラ・ワンセグ SV-ME970-K [ノーブルブラック]

スレ主 craftnicoさん
クチコミ投稿数:56件

ディーガプラスUN-JL15T2とME970を所有しています。

UN-JL15T2で録画した番組をME970の取扱説明書P102に記載されているように
「ビデオ転送」でME970の内蔵メモリーまたはSDカードへ録画番組を転送したいのですが、
「対象のフォルダが見つかりません」の表示が出て出来ません。

取扱説明書P102に「録画番組を転送するには、
レコーダーでネットワーク経由の持ち出し番組を作成しておく必要があります。」とあります。

レコーダー(UN-JL15T2)の方にその「持ち出し番組を作成」する設定がなさそうなので、
UN-JL15T2からME970に『録画番組を転送する』は出来ないのでしょうか?
ちなみに、UN-JL15T2で録画した番組をME970で「再生」することは出来ます。

書込番号:17457067

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 ビエラ・ワンセグ SV-ME970-K [ノーブルブラック]のオーナービエラ・ワンセグ SV-ME970-K [ノーブルブラック]の満足度4

2014/04/28 09:00(1年以上前)

仰るとおりME970のビデオ転送は、「持ち出し番組を作成」する必要がありますが、
UN-JL15T2にはこの機能がありませんから不可能となります。

この「持ち出し番組作成」は著作権保護と再生機器での負担を減らすために、
フルHD画質をワンセグ画質に変換(エンコード)する機能です。

書込番号:17457269

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 craftnicoさん
クチコミ投稿数:56件

2014/04/28 13:05(1年以上前)

まるるうさん、ご回答ありがとうございました。

転送は出来ないということで納得できました。

書込番号:17457918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ネット通信エラーについて

2014/04/25 23:52(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > ビエラ・ワンセグ SV-ME870-W [ピュアホワイト]

お部屋ジャンプやyoutubeなど無線で飛ばしてみてますが
通信エラーでよく止まります。(1時間5回ほど)
無線LANの近くで見ていて54Mbで電波もバリ3あり、速度も十分だと思います。
まったく同じ環境でスマホで見てますが止まる事はありませんので
無線ルーターの不具合ではなさそうです。
同じ症状がある方いましたらアドバイスお願いします。

書込番号:17449595

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2014/04/26 00:27(1年以上前)

> 無線LANの近くで見ていて54Mbで電波もバリ3あり、速度も十分だと思います。
> まったく同じ環境でスマホで見てますが止まる事はありませんので
> 無線ルーターの不具合ではなさそうです。

使用している無線ルーターとスマホの機種が判りませんが、SV-ME870の無線LANは11g/b(旧仕様)にしか対応していませんから、ご近所の無線LANと干渉していて、速度的な問題があるのでしょうね。

http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2039/id=146

書込番号:17449683

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 ビエラ・ワンセグ SV-ME870-W [ピュアホワイト]のオーナービエラ・ワンセグ SV-ME870-W [ピュアホワイト]の満足度5

2014/04/27 17:51(1年以上前)

ありがとうございます。
確かにWifiを見ると一覧にネットワークの候補が
いっぱい出てきますので、それが干渉して
悪さをしているのかもしれません。

書込番号:17455116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

サイズ

2014/04/19 22:13(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > ディーガ プラス UN-JL15T2

クチコミ投稿数:154件

こんにちは。
現在、この商品の購入を検討しています。
サイズについてですが、387.6mm×253.5mm×16.9mmと
ホームページに記載されていますが、
スタンドを出した場合、高さはどの程度になるのでしょうか?
スタンドを出した場合、画面は傾きますので、高さは若干低くなると思います。
設置場所は、250mmの高さの場所を考えています。
スタンドを出して、250mm以下になればいいと思っています。

宜しくお願いします。

書込番号:17430071

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:12件 ディーガ プラス UN-JL15T2のオーナーディーガ プラス UN-JL15T2の満足度5

2014/04/28 21:03(1年以上前)

kazuyuki999さん 初めましてこんにちは。
先程書き込みを見て実際にスタンドを立てた状態でシビアに計った所、24.9センチでした。
購入の参考になれば幸いです。

書込番号:17459282 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2014/04/28 21:15(1年以上前)

らっくんパパさん 
返事いただきありがとうございました。
物はもうすでに購入しました。傾けば、たぶん入るだろうという推測で・・・
無事入りました。
ありがとうございました。

書込番号:17459324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:12件 ディーガ プラス UN-JL15T2のオーナーディーガ プラス UN-JL15T2の満足度5

2014/04/28 21:18(1年以上前)

無事に入って良かったですね♪
またご縁が有りましたらどうぞ宜しくお願いします。

書込番号:17459336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

J-107との違い

2014/04/15 07:10(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > ツインバード > LINK ZABADY VW-J109S

スレ主 う にさん
クチコミ投稿数:355件

J-107との違いは、なんですか。
当然、デザインはちがいますが、そのほか、何か目立った違いはありますか。

書込番号:17415129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Mik_tさん
クチコミ投稿数:20件 LINK ZABADY VW-J109SのオーナーLINK ZABADY VW-J109Sの満足度4

2014/04/16 10:39(1年以上前)

自分、この機種購入して使用しております。
一番の追加要素としては
HDMIの入出力が追加されたことでしょうか。
前機種のように例えばレコーダーをTVにHDMIでつなげている場合、アナログ出力あるいは
D端子等に同時に出力が必要、なんてことはなくなりました。
ただ、送信機の電源が入っているときはHDMIの信号が制限されるので注意が必要です。

他にはバッテリーのもちがよくなっているかな。でもそのせいか重量も結構あるおもいます。
音量もmaxまで上げればシャワー使ってても聞こえますよ。
あとこの機種からかどうかちょっとわかりませんが、無線の中継器が使用可能みたいです。
電波の飛びが不安なひとには朗報なんじゃないでしょうか。

こんなとこでしょうか。使用感とかなにか聞きたいことあれば質問くださればお答えします。


書込番号:17419157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「携帯テレビ・ポータブルテレビ」のクチコミ掲示板に
携帯テレビ・ポータブルテレビを新規書き込み携帯テレビ・ポータブルテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング