
このページのスレッド一覧(全733スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 3 | 2025年7月15日 19:10 |
![]() ![]() |
9 | 3 | 2022年2月18日 13:52 |
![]() |
2 | 3 | 2022年2月17日 12:58 |
![]() |
34 | 3 | 2022年9月25日 08:51 |
![]() |
7 | 10 | 2021年11月3日 21:28 |
![]() |
1 | 1 | 2021年9月17日 17:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-19CFB10
無知で申し訳ありません。
どなたかアドバイスいただけますか?
壁のアンテナ端子がこのようなものです。
チューナーとこの端子を繋ぐためには
分配器などが必要ですか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:24630005 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>チャナマサラさん
こんにちは
このテレビのチューナーは、分配器内蔵型なので
直接アンテナ線一本で 接続してください。
書込番号:24630042
0点

壁のアンテナ端子から、今回の機器しか使わないなら、アンテナ線1本でつなぐ。
他の機器も繋ぐ場合、分配器を使う。
書込番号:24630073
0点

横からすみません。
分配器内蔵なので壁から同軸S-5C-FBで直接接続しているのてすが、NHKBSだけが映りません。地デジや他のBSは問題なく映ります。また、他の部屋の他のテレビは分波器や分配器経由でNHKBSも含め正常です。このような場合は何か考えられることはあるでしょうか。
書込番号:26238480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > ダイアモンドヘッド > OVER TIME OT-FT190K
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
90歳の母の為に購入しましたが、リモコンが小さくて母には操作不能です。代わりのリモコンはありますか?
書込番号:24583471 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


Amazonで学習リモコンを購入して、無事解決できました
ありがとうございます
書込番号:24606652
2点

無事いけたようで…
元のリモコン、普通に使うことは無いと思うけど学習リモコンが不調になったり買い替えたときに必要になってくる
この手のあんまし聞いたこと無いメーカーの製品は後からリモコンだけ買ったり出来ない可能性大なので電池を抜いて失くさないように保管しておくといいと思う(もしアルカリ電池だとリモコン電池入れっぱなしで液漏れして壊れたりするので)
書込番号:24606686
4点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10E10
プライベートビエラ「10E6」から「10E10」に買い替えました。
今まで、レグザのテレビ(40M510X)のHDDで録画した番組を、お部屋ジャンプリンクを使って「10E6」で見ていました。
新しく購入した「10E10」で、前と同じように、ホーム→お部屋ジャンプリンク→40M510Xのフォルダを選択しても、録画番組のフォルダが開かず、「サーバーと通信できませんでした。ネットワークの設定や接続を確認してください」のメッセージが出てしまい見ることができません。
何がいけないでしょうか?
レグザ側の問題ですか?ビエラ側の問題ですか?
どうすれば見られるようになりますか?
2点

>くろみきさん
こんにちは
一応可能性は低いですが
ルーター関連の電源を一旦落として、10分くらいしてから
入れてみて、リンク確立行ってみてください。
書込番号:24565367
0点

>くろみきさん
はじめまして。先ほど我が家のレグザ 55X920で試してみましたが、再生できました。機種が違うので参考にならないかもしれませんが...。
書込番号:24604824
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10L11
TVはちゃんとうつっていて、無線にも繋がったのですが、なぜか、アプリのところから、入ると「通信できません。ネットワークの接続や設定を確認してください」のメッセージがでて、先にすすめません。どなたか教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:24541863 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

>syu1122さん
モニター部とチューナー部は無線でつながっていますが、チューナー部がインターネットにつながっていないのでは?
取説を読んでインターネット接続を設定してみてください。
書込番号:24541994
5点

>syu1122さん
こんにちは。スレッド投稿から日数が経ってしまいましたが、その後解決しましたでしょうか?
というのも、私自身、syu1122さんと同じ現象で悩んでおります。
もしよろしければ、行った対応策をご教示いただけると嬉しく思います。
ちなみに私の環境は、回線はeo光の10Gプランで多機能ルーターeo-RT150(N)を利用しております。
モニターとチューナーとの直接接続は問題なく、地上波は観ることができます。パナソニックのサイトやeo光のサイトを見ながら設定変更など試行錯誤しておりましたがどうにもならず、この投稿を見つけた次第です。
このレスをご覧の方へ
場違いな質問でしたら別でスレ立てしようと思います。乱筆失礼いたします。
書込番号:24772066 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

設定→ネットワーク/無線設定→接続方法の変更で、チューナー部と直接接続から宅内ネットワーク接続にしてみて見れるか試していただければと思います。>Minerva2000さん
>syu1122さん
書込番号:24938776
6点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-19CFB10

>hiyokonomureさん
モニター部のHDMI入力端子にスティックを差し込むだけで、購入するものはありません。
書込番号:24412485
1点

無線LANルーターは必要です。
書込番号:24412486
0点

FireTVStickに必要な部品類は全部入ってるからTVとFireTVStickがあればそれだけで大丈夫だよ
本体の裏側に「HDMI 映像・音声出力」って書いた端子があるのでそこに挿す(挿すところが一箇所しかないので何かをすでに繋いでるとかならそれを抜いてFireTVStickを繋ぐ)
直接挿せない、挿せるけど干渉して邪魔になるとかだったら延長アダプタ“■---■ ←こんなやつ”がFireTVStickについてくるのでそれを使ってTVに挿す
FireTVStickは電源に繋がないとダメなので、箱の中に入ってる電源アダプター(USB)をFireTVStickに挿す、後は家のネット(無線LAN)に接続する
書込番号:24412502
1点

>Minerva2000さん
>どうなるさん
ご返信ありがとうございます!
以前のテレビではファイヤースティックで見れていたので、WiFiの環境など多分大丈夫だと思います。
このUN-19CFB10に変えて、本体とモニターどちらにもHDMIの差し込み口があるのでどちらにも差込んで試しましたが、信号がありませんと出ます。
ファイヤースティックはHDMIの端子があれば見れると単純に思っていたので…なぜ見れないのかよくわかりません…
書込番号:24412771 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>hiyokonomureさん
電源の供給は専用のACアダプターから行っていますか?
HDMI端子はモニター部側を使います。モニター部の電源をオフにして、二分後オンにしてはいかがでしょう?
書込番号:24412851
0点

>このUN-19CFB10に変えて、本体とモニターどちらにもHDMIの差し込み口があるのでどちらにも差込んで試しましたが、信号がありませんと出ます。
間違いなくしっかり電源が取れていることを確認、FireTVStickはモニタ側に挿してリモコンの入力切替ボタンでHDMIに切り替える、普通だとこれでAmazonの画面が出てくるはずだけどこれで「信号がありません」って出るってことはHDMIの設定(VIERAリンク設定)が出来てなくて自動で電源が入らないってことなのかな?
FireTVStickのリモコンボタンを押せば電源が入るのでそれで映るか確認、これで映るようになればVIERAリンクの設定をちゃんとやれば自動で電源入るようになるはずだよ
書込番号:24412861
0点

>Minerva2000さん
>どうなるさん
たびたびご返信ありがとうございます!
ファイヤースティックのリモコンは認識してないようです。HDMIメニューのビエラリンク機器の操作という欄では、機器が接続されていませんと表示されました…
書込番号:24413329 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最低限使えるようにするのに特に設定とかあるわけじゃないので普通はそれで見れなきゃおかしいんだけど
・TVのHDMI端子が壊れている
家にレコーダーとかゲーム機、PCなどでHDMIが使える機器をTVに繋いで映るか確認してみる
→これで見れればTVは問題なし
・FireTVStickが壊れている
あまり故障って聞いたことないのであるとすれば電源アダプター、USBケーブル、延長ケーブルかな?って気がするんだけど、全く同じ状態で他のTVに繋いで映るか確認してみる
→これで見れればFireTVStick側は問題なし
ちょっと手間だけど確実に原因を潰していくのが手っ取り早いのかも?
書込番号:24413358
1点

>どうなるさん
たびたびご返信ありがとうございます。
古いテレビはまだ手元にあるので、ファイヤースティックを繋いだところ、普通にうつりました。
テレビのHDMI端子の方ですが調べるための機器が手元に無いので確認は出来ません。
このプライベートビエラは買ってまだ日が浅いので、とりあえず購入先に一度問い合わせてみることにします。いろいろとアドバイスありがとうございます。
とても助かりました!
書込番号:24413585 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

購入先に新しい物と交換したら、普通にファイヤースティックで見れるようになりました!
私の質問に答えて下さりありがとうございました!
書込番号:24428118 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-15CN10
>たぁ〜〜〜さん
その質問だとメーカーの人しか返信出来ないことになってしまうと思いますがw
まぁ自分も次モデル気になっています。
新しいのが欲しいと言うより現行モデルが見切られる頃を見計らって買いたいだけですがw
DIGAの発表も例年より遅れているようですし
メーカーも色々調整してるんじゃ無いですかね。
書込番号:24347387
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
携帯テレビ・ポータブルテレビ
(最近3年以内の発売・登録)



