携帯テレビ・ポータブルテレビすべて クチコミ掲示板

携帯テレビ・ポータブルテレビ のクチコミ掲示板

(3797件)
RSS

このページのスレッド一覧(全733スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「携帯テレビ・ポータブルテレビ」のクチコミ掲示板に
携帯テレビ・ポータブルテレビを新規書き込み携帯テレビ・ポータブルテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
733

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Digaでの編集画面は見れますか?

2011/08/18 23:08(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > ビエラ・ワンセグ SV-ME870-W [ピュアホワイト]

クチコミ投稿数:5件

購入を検討しているのですが、現在部屋にTVが無く、当面このTVのみでやって行こうと思っています。
そこで気になるのが、このTVでCMをカットする際などの編集画面が見れるか?ということです。
すでのお持ちの方、どうか教えて頂けないでしょうか?

書込番号:13390438

ナイスクチコミ!0


返信する
こばのさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:5件

2011/08/19 09:16(1年以上前)

見られません。
DIGA編集画面を飛ばすこともできませんし、このテレビにDIGAの編集機能等もありません。
DIGAには普通のテレビは必要じゃないでしょうか。
Vulkano Flowみたいのは編集画面も飛ばせるので、PCやスマホで頑張ってもよいですけど。

書込番号:13391496

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/08/22 15:09(1年以上前)

こばのさん
回答ありがとうございました。
また、お礼が大変遅くなってしまってすいませんでした。
参考になりました。

書込番号:13405022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

地デジの感度はどうですか?

2011/08/13 15:45(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > VIERA DMP-HV200-K [ブラック]

スレ主 icchieeさん
クチコミ投稿数:5件

キッチンで見たいので、購入を検討しています。
家は山の近くにあり、携帯のワンセグは受信できません。
車のワンセグテレビも、家の前に車をつけると静止画面になります。
普通の地デジ放送は視聴できます。(アンテナ端子をつないだ状態で)

こんな状況下、アンテナ端子をつなぐことなく地デジが見られるのか不安で、購入に踏み切れません。
事前に確認する方法とかあるのでしょうか?

いざ購入して、映らないからと言って返品するわけにもいかないでしょうね(^^;

書込番号:13369233

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:289件

2011/08/13 18:01(1年以上前)

地上デジタル放送やワンセグの放送エリアなどの最新情報について詳しくは、http://www.dpa.or.jp/(社団法人デジタル放送推進協会)をご覧ください。 【放送エリアの目安】 http://vip.mapion.co.jp/custom/DPA_B/

書込番号:13369610

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 icchieeさん
クチコミ投稿数:5件

2011/08/13 21:01(1年以上前)

早速ありがとうございます!
うちは放送エリア内に入っているので当然地デジは見られるのですが、
ワイヤレスでも同品質の映像が見られるのかどうかが無知のために不安でした。
安心してよいということでしょうかね?

書込番号:13370184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:289件

2011/08/13 21:43(1年以上前)

 4ダイバーアンテナ内蔵で、地上デジタル放送をいろいろなシーンで楽しめる※1
 ※1電波状況が悪い場所では、自動的に携帯端末用のワンセグ放送に切り換えて視聴することが可能です。放送エリア内でも、
  地形や構造物といった周囲の環境、本機を使用する場所や向き、電波状況によっては受信できないことがあります。

 …という注意書きがあるので、ワイヤレスでは、安心できないかも知れません。

  取扱説明書(9ページ)【アンテナの準備をする】 画像が乱れる場合は、屋外UHFアンテナと接続してください。
   http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/dm/dmp_hv150_200.pdf

書込番号:13370362

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 icchieeさん
クチコミ投稿数:5件

2011/08/13 23:34(1年以上前)

丁寧なお返事に感謝いたします。
UHFアンテナに接続した状態と同じ品質が期待できるワケではないのですね。
やっぱり買ってみないとわからない・・・・ちょっと冒険ですね。安い買い物ではないので・・・。また、アンテナは少し離れたところにあるのでケーブルを這わせるのも無理があります。

もう少し悩んでみますね。ありがとうございました。

書込番号:13370877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2011/08/15 08:07(1年以上前)

icchieeさん こんにちは。

実際に見てみないとなんとも判りませんが、
外においてある車のワンセグが見れないと言うのが、駄目っぽそうな雰囲気満載です。
例えば、
綺麗に開封→感度を試す→綺麗に元に戻す→返品
が対応してもらえる家電量販店を探されるのはどうでしょうか?
大手家電量販店は、事前に了承が取れるケースもあるみたいです。
もしくは、展示品を一時拝借すると言う交渉もしてみると良いかもしれません。

書込番号:13375547

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 icchieeさん
クチコミ投稿数:5件

2011/08/15 18:35(1年以上前)

ぼーーん さん

お返事ありがとうございます。
事前に了解もしくは展示品を一時拝借ですか、それができれば
すごく有難いです。
ダメもとで交渉してみようかな。

ちょっと目の前が明るくなってきました。ありがとうございます!

書込番号:13377440

ナイスクチコミ!0


Fahrenさん
クチコミ投稿数:6件

2011/11/19 13:08(1年以上前)

室内用卓上地上デジタル対応アンテナBSATD01

購入しキッチンに設置したところワンセグのみ受信可能でしたが、バッファローコクヨサプライの室内用卓上地上デジタル対応アンテナBSATD01を設置することで、アンテナケーブルを本機につなぐことなくフルセグで地デジを視聴できました。

設置方法は画像のように、壁のアンテナコンセントにBSATD01を接続し、本機を離れた場所に置きます。私の設置環境では本機から間仕切壁まで1m、間仕切壁からBSATD01まで1mの合わせて2m離れています。

私のようにして見れない場合は、アンテナコンセントとBSATD01との間にブースターを接続すればよいでしょう。

書込番号:13785217

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > BRAVIA XDV-W600

クチコミ投稿数:6件

ソニーのHPを見ると生産完了になっていました。
他のワンセグテレビも同様です。
なぜ生産完了なのでしょうか?
ワンセグテレビがユーザの満足が得られるようなモノでないからでしょうか?
売れないからでしょうか?


書込番号:13366322

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件 BRAVIA XDV-W600の満足度4

2011/08/15 07:55(1年以上前)

Owner_of_kakaku_comさん おはようございます。

確かに、残念ながらあまり売れないのでしょうねぇ。
本気はとにかくアウトドア寄りに振った品なので、
例えば、先の東日本大震災見たいな時は、本機の様な電池も使える機種が重宝されますが、
平常時ならば、パナのように、無線LANやディーガと連携してネットやHDDの動画をお風呂で見れた方が、
使い勝手は良いですからねぇ。
しかも、最近の携帯ビエラは、ラジコを装備したので、
無線LAN環境の家の中ならクリアにラジヲが聞けますし、家使いの使い勝手に特化しています。
外でワンセグ見るぐらいなら、防水携帯で見れますからねぇ。
同様に、スマホや一部携帯でラジコからラジオも聞けます。

とは言え、ラジオ内臓と単三電池が使える本機は生き残ってほしいものです。
要望としては、
1・いっそ内臓電池を廃して、エネループ8本で駆動(4本だけ入れた時でも駆動可)
2・エネループを本体に入れたまま充電出来る。
ようにして欲しいですねぇ。(昔にあったカシオのお風呂テレビの様な方式です)

書込番号:13375523

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > VIERA SV-ME550

スレ主 s02さん
クチコミ投稿数:66件

液晶TVレグザZ9000でワンセグ録画した番組をSDカードへ転送して、このVIERA SV-ME550で見る事はできますかね?

書込番号:13338172

ナイスクチコミ!0


返信する
いま2さん
クチコミ投稿数:5件

2011/08/05 15:02(1年以上前)

見られます。我が家もZ9000で実際にやっています。

書込番号:13338379

ナイスクチコミ!0


スレ主 s02さん
クチコミ投稿数:66件

2011/08/05 15:24(1年以上前)

返信有難うございます。使えるとの事でテンションがあがっています。
SDカードのフォーマットはVIERA SV-ME550でフォーマットしてレグザで録画した番組を伝奏しても大丈夫なんですか?

書込番号:13338430

ナイスクチコミ!0


いま2さん
クチコミ投稿数:5件

2011/08/05 16:57(1年以上前)

元々私は携帯で録画番組を見る為MicroSDを使用、TVから持ち出す時はアダプタ使用で
やってましてSV-ME550購入後もそのまま使用しています。
ですから全然いけると思いますが。

何か勘違いしているようでしたらすみません他の方、宜しくお願い致します。

書込番号:13338661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

画質は

2011/07/24 22:52(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > ツインバード > LINK ZABADY VW-J107

クチコミ投稿数:27件

お風呂用のアナログテレビが使えなくなったので
お風呂用にと考えています。

画質は、元(電波を送信するテレビ、チューナーなど)のテレビの画質に依存するんですか?

また、画像の映り方はどなんですか?
最近までアナログテレビのように画像の上下が切れていたりしましたが
画面いっぱいに映るんですか?

宜しくお願いします。

書込番号:13292158

ナイスクチコミ!0


返信する
baku23さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:18件 ばくの備忘録 

2011/07/25 15:21(1年以上前)

ヒロリチャンさん

画質は、アナログより十分きれいですので
あまり気にすることは無いと思います。

画面は上下が切れます。
切れた余黒の上部右側に入力モード、電波感度、電池残量が表示されます。
(非表示の設定にすれば表示されない)

書込番号:13294174

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:289件

2011/07/25 15:59(1年以上前)

以前の4:3のノーマル画像をワイド表示切り替えすると、画面いっぱいに表示できそうですが…

書込番号:13294257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2011/07/25 21:50(1年以上前)

有難うございます。

画質も気にせずに視聴できると言うことですね。

デジタル画質になれるとアナログ画質は衰えてみえますので

ちょっと気になりました。

書込番号:13295473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ディーガの動画が止まってしまいます

2011/07/15 17:04(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > VIERA DMP-HV200-K [ブラック]

スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2612件

AtermWR8700N イーサネットコンバータセット を使って5G帯でリンクさせています。録画番組を再生させると絵も音もすぐに途切れ途切れで使用に耐えないです。

サポートで聞くと録画の質を落とせと言われました。私はHXで録画しています。無線LANは二階にあります。電波はかろうじて届いている感じです。

無線LANでうまく再生できている方、コツを教えてください。

書込番号:13256834

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/07/15 17:26(1年以上前)

電波がかろうじてならその影響ではないでしょうか?

改善策は距離や設置場所の見直しと電波障害物の排除だと思います。。

対応なら中継機利用って手もありますが・・・・

書込番号:13256879

ナイスクチコミ!0


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2612件

2011/07/17 18:59(1年以上前)

2.4G帯は電波状態は良好でしたが再生は相変わらずダメダメでした。

うまく行っている人の録画条件を知りたいです。

書込番号:13264643

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「携帯テレビ・ポータブルテレビ」のクチコミ掲示板に
携帯テレビ・ポータブルテレビを新規書き込み携帯テレビ・ポータブルテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング