携帯テレビ・ポータブルテレビすべて クチコミ掲示板

携帯テレビ・ポータブルテレビ のクチコミ掲示板

(3797件)
RSS

このページのスレッド一覧(全733スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「携帯テレビ・ポータブルテレビ」のクチコミ掲示板に
携帯テレビ・ポータブルテレビを新規書き込み携帯テレビ・ポータブルテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
733

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

マンションのお風呂

2010/10/08 16:39(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > ツインバード > LINK ZABADY VW-J107

クチコミ投稿数:4件

VW-J107を購入したいと思っておりますが、
マンションのお風呂でも見ることができるでしょうか?。
4LDKのマンションで、お風呂はリビングのテレビの位置から台所を挟んだ位置にあります。

コンクリートの壁が一枚あるので、電波が届くかが心配です。

書込番号:12028714

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/10/08 16:47(1年以上前)

周辺のマンションの乱立状況なんかはどうですか?

ご自宅マンションより高層マンションが、

アンテナの方向にマンションが有れば電波妨害になる確率高いですが?

書込番号:12028751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/10/08 17:01(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

同じ敷地に14階建てが3棟建っていますが、棟間の空間は十分あり、
8階部分に住んでいます。
また、テレビはケーブルテレビなので、アンテナは不要です。

密閉された空間である浴室での受信に不安を抱いており、購入に踏み切れないでいます。

電波の中継器のようなものがあれば、安心なんですが、基本的に使用後は返品不可なので、悩ましいところです。

書込番号:12028790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/10/08 17:10(1年以上前)

送信機が発売されていますが(必要不可欠)?

http://www.twinbird.jp/product/vwj107/#character

ご覧くださいhttp://www.twinbird.jp/product/vwj107/

書込番号:12028815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/10/08 17:20(1年以上前)

送信機からの電波を防水モニターがうまくお風呂で受信してくれるか?
が不安なんですが・・・。

マンションのお風呂で使用されている方も多くいらっしゃるでしょうから、
問題はないのだとは思いたいです。

オギハンさん情報ありがとうございました。

書込番号:12028846

ナイスクチコミ!0


pagumaniaさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:6件

2010/10/08 23:30(1年以上前)

うちは3LDKのマンション(14階建の3階)で立派に使えてます。
発信機をリビングの隅に置いています。 
台所のコンクリート壁1枚はさんでいるので質問者さんとほぼ同じ条件ではないでしょうか。
以前使っていたCASIOのものは時々画面が止まったりもしましたが、VW-J107はストレスなく視聴できます。

書込番号:12030408

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/10/09 15:41(1年以上前)

補足。 クチコミ掲示板から学ぶ事っていっぱいありますね。  私全くこの製品・商品存じ

て居りませんでした。  時代がひしひしと変わっていくの解りますね。  浦島 太郎。

書込番号:12033399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/10/13 09:26(1年以上前)

pagumaniaさん、ありがとうございました。
大変参考になりました。
これで半身浴ライフが充実しそうです。

書込番号:12052899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

使えるmicroSD規格について

2010/02/19 02:02(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > ダイナコネクティブ > DY-1S35SP512

クチコミ投稿数:12件

こちらの商品はminiSDアダプタを使えば
microSDHC(8Gまで)を使えるとのことですが
microSDのClassはClass2,Class4,Class6全て
使えるのでしょうか?

見当違いな質問でしたらすみません。

ご存知の方、ご教授頂けると助かります。

書込番号:10963684

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/10 22:10(1年以上前)

class4は使用できていますよ^^

書込番号:12040350

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

車での使用について

2009/11/15 21:12(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > ダイナコネクティブ > DY-1S35SP512

クチコミ投稿数:11件

今回、安さに釣られて購入したのですが車での使用を
考えてます。
シガーライターアダプターでプラグ形状や電圧等の
条件が合う製品を使われている方はいらっしゃいます
でしょうか?

書込番号:10482022

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/10 22:03(1年以上前)

社外製品なので自己責任でお願いします
ホムセンで安く手に入ります

DCDCマルチコンバーター
<<KD-3>>

http://www.kashimura.com/goods/car/charger/kd3.html

プラグは少しゆるいですが問題なく使用中

ただし電圧セレクトスイッチがスライド式なので
なにかの拍子にスライドスイッチが切り替わって高電圧側に移行するとテレビは壊れます

私はエポキシでスイッチが動かないように固定して
バッテリーはメルテックのSG-1000につないで使っています
参考まで

書込番号:12040297

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車内で使っても良いのでしょうか?

2010/10/05 23:03(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > ツインバード > LINK ZABADY VW-J107

スレ主 KZH100Gさん
クチコミ投稿数:2件

この製品の購入を検討しています。
用途はカタログにあるようなことのほか、車のリヤモニターとしても使いたいのです。
電源はインバーター接続にして、映像などの入力は送信機ごと車内に持ち込めば、
何とかなると思うのですが、この機種は電波法により、屋外での使用を禁じられています。
ここでいう「屋外」とは「自動車内」も含まれるのでしょうか?
(もちろん、モニターだけを車外に出して使用することは考えていません)
ご存知の方、どうかご教授お願いいたします。



書込番号:12016933

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/10/08 16:55(1年以上前)

屋外自動車当然含まれます。 それよりアンテナ・送信機はどうされます。

屋外は無理でしょう???

書込番号:12028771

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 KZH100Gさん
クチコミ投稿数:2件

2010/10/08 20:15(1年以上前)

オギパンさん ご返信ありがとうございます。
私がやってみたかったこととは、送信機ごと車に持ち込んで、
アンテナは、車載ナビ(地デジ)の外部出力から送信機につなげば、
どうにかなるかな〜と。
でも、5GHZのLANの屋外利用が自動車内でもNGならば、
この機種でのこの使い方は、あきらめないといけませんね。

ありがとうございました。

書込番号:12029463

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:40件

2010/10/08 22:31(1年以上前)

よけいなことかもしれませんが、7インチでよければVW-J707なら2.4GHz帯を使えるので屋外利用もOKですね。

書込番号:12030030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/10/10 16:55(1年以上前)

解決済みですが国内には電波法が有って、これがちょっとややこしい

http://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/fees/other/laws/index.htm

書込番号:12038865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードについて教えて下さい。

2010/09/04 13:34(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > VIERA SV-ME650

クチコミ投稿数:58件

SDカードに録画や再生も可能と書いてありますが、SDHCカード等も使えるのでしょうか。

書込番号:11858999

ナイスクチコミ!1


返信する
LALANさん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:27件

2010/09/04 13:55(1年以上前)

取説 P53によると
SD(〜2GB),SDHC(4GB〜32GB),SDXC(48GB,64GB)が、本機で使用できるSDカード(2010年3月現在)です。

書込番号:11859067

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:84件

2010/09/04 13:56(1年以上前)

価格.comのくつってくれてるリンク先に飛んで
取り説おとしたらわかりますよ
53P見てね

書込番号:11859076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2010/09/04 14:15(1年以上前)

早速お返事いただきましてありがとうございました。
おかげさまですっきりと解決しました。

書込番号:11859131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ME750と650の違い

2010/07/20 06:18(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > VIERA SV-ME650

クチコミ投稿数:38件

購入を検討中ですがME750とME650の違いを教えてください。
ME750の方が優れている点が多いような気がしますが・・・
価格は現時点ではME750の方が安価ですね。

書込番号:11652449

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/07/20 10:41(1年以上前)

パナソニックは、ポータブルワンセグTV「ビエラ・ワンセグ」の新モデル「SV-ME650」および「SV-ME550」の2機種を4月23日より発売する。

いずれも、2009年2月に発売された「SV-ME750」の後継機種で、JIS保護等級IPX6/IPX7相当の防水ボディに5V型液晶を搭載。振動板面積を1.3倍、開口部の面積を2.6倍アップさせ、スピーカーの大型化を実現している。

また、SDメモリーカードへワンセグ放送を録画可能。予約録画にも対応し、リアルタイムで楽しむことができない時も、後で自分の部屋や風呂場など好きな場所で楽しむことができる。2ステップで番組表からの予約録画が可能なほか、すぐに録画ができるワンボタン録画を備える。

上位機種「SV-ME650」は、音楽再生や静止画再生の機能を搭載。「SV-ME750」と比べて、約1.4倍の音圧アップを実現しながら、「小声を大きくする」と「反響音を抑える」という音場設定機能を利用可能だ。

このほか、風呂の縁など見やすい場所に簡単に設置できるコンパクトな外付けスタンドが付属。ボディカラーとして、「SV-ME650」がブラック/ホワイト/ピンクの3色、「SV-ME550」がピンクとホワイトの2色をラインアップする。価格はいずれもオープン。

書込番号:11652996

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2010/07/30 18:45(1年以上前)

ありがとうございます。
よくわかりました。

書込番号:11697499

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「携帯テレビ・ポータブルテレビ」のクチコミ掲示板に
携帯テレビ・ポータブルテレビを新規書き込み携帯テレビ・ポータブルテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング