
このページのスレッド一覧(全733スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 3 | 2010年7月6日 17:03 |
![]() |
0 | 3 | 2010年6月25日 23:06 |
![]() |
0 | 1 | 2010年6月17日 14:37 |
![]() |
0 | 2 | 2010年6月9日 23:06 |
![]() |
3 | 4 | 2010年6月2日 10:18 |
![]() |
0 | 2 | 2010年5月26日 02:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


携帯テレビ・ポータブルテレビ > ツインバード > LINK ZABADY VW-J707
先日、突然真っ暗になり何も映らなくなりました・・・
配線を抜き差しして設定し直したのですがNGです。
家電やさんに電池を注文して交換してみましたがNGです。
サポートに連絡したいが・・・
平日は仕事で機器を見ながら電話できないので何か
アドバイスあれば教えて下さい。
0点

状況を説明すればどうしたらよいか指示してもらえると思いますので、
まずは連絡して相談されるのがいいでしょう。
平日昼間に連絡が難しければE-MailやFAXでもやりとり可能です。
http://www.twinbird.jp/support/inquiry.html
ちなみにサポートに連絡したら担当者の名前をしっかり確認して
以降の連絡は担当者個人宛に送りましょう。
ところでどんな症状なのでしょうか。
音声は出ていて画面が映らない?それとも音声も出ませんか?
モニターのどのボタンを押しても全く反応なしですか?
書込番号:11371021
0点

ありがとうございました!
メールで問い合わせしました。
モニターと送信機のアダプター交換で解決しました。
即日返答が戻って来たので他にも同じ症状の方が
居たのだと思います。
書込番号:11374170
0点

つい最近、2年経過の私の本製品もブロックノイズだらけで映りが悪くなりました。
メーカーに問い合わせたところ、やはりACアダプタの劣化を指摘されました。
終始電源オンにしてると、アダプタが劣化して電圧が低くなり電波の出力状態が悪くなるとのこと。
他の家電製品で何年使い続けてもアダプタの劣化なんて起こらないのに、なんだか納得がいかないです。
送信機の電源はこまめにオンオフした方がいいらしいので、同様の使い方をしている方ご注意ください。
書込番号:11591514
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > VIERA SV-ME650
この製品のレビューをされたfunamaruさん
1点教えて下さい。
「早送りとCMをスキップする機能が付いていれば大絶賛ですね。」
とありますが、録画視聴ではスキップできるようなのですが何の
早送りを指されていますか?
ご教示頂ければ幸いです。
0点

携帯TVを初めて使っています。
ですので、標準的な機能がわかっていないのを前提で書かせていただきます。
私が使用しているTVレコーダーでは、
録画した番組をCM毎にチャプター分割できます。
また、CM分割がうまくいっていなくても、
タイムバーを下に表示しながら、
早送りでCMを簡単に飛ばして見ることができます。
しかし、このポータブルTVでは、
スキップ間隔を、オフ、30秒、10分、30分と、
4種類設定できるのですが、
それと比べると使いづらいです。
特に、10分と30分のスキップはあまり使わないような気がします。
そのため、TVレコーダーのように扱えたら良いなあ
という意味で書かせていただきました。
拙い文章ですが、
参考にしていただければ幸いです。
書込番号:11393432
0点

funamaruさん
ご対応頂き有難うございます。
>特に、10分と30分のスキップはあまり使わないような気がします。
すいません、そこまで深読みできませんでした。
確かに10分と30分のスキップ実用的ではなさそうですね。
有り得ませんよね。。
Panasonicのエンジニアらしくない発想ですよね。
新人かそこらへんの外注か何かに適当に設計させたんですかね?
次期モデルに期待したいと思います。
有難うございました。
書込番号:11393758
0点

って・・;
何故1位になっているのでしょうか?
購入された皆様のクチコミをお待ちしています。
欲しくて堪らないのですが情報が少なすぎて・・;
宜しくお願いしまーす!
書込番号:11544340
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > EXEMODE > EXEMODE i24
先日購入しました。あまり受信感度は期待してませんでしたが、やはり悪いです。というか、電波が弱いということですね。それで、どなたかSMA(P)-F(J)の変換アダプターかケーブルをご存知ないでしょうか。直接アンテナ線を接続したいと思っております。
0点

SMAをM型というのは無線のアンテナでつかうらしい。
http://www.fujimusen.com/connector/SMA-conversion.html
ケーブル引き出せればあとはF型コネクタでよさげ、短い距離なら75Ωも50Ωも関係ないでしょう
(録画機とテレビなら赤白音声ケーブル(50Ω)で映る。映像の黄色は75Ω)
SMAをF型にするのはカーアクセサリにある。
http://raccoonhouse.ocnk.net/product/128
書込番号:11507813
0点




直接、携帯TV本体に接続する訳では、ありませんがこういう製品もあります。
参考までに!
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/dh-op-sa/
書込番号:11474888
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > ツインバード > LINK ZABADY VW-J107
お風呂でTVを見るために、5/30に購入しました。
リビングにあるHDDレコーダーの前で、初期設定は無事に出来ました。リモコンでも、HDDレコーダーの録画済画面が選択でき、再生が出来ました。そのまま、洗面所・お風呂場へ移動しても、きれいに再生動画が見ることが出来ます。(感動)
ところが、洗面所・お風呂場(リビングから8m離れている)でリモコンをつかうと、
@ モニターの電源offは出来ます。音量調整もできます。
A HDDレコーダーの操作が全く出来ません。停止、早送り、番組選択、TVへの切替等々。
これは、リモコンからの電波をモニターではなく、HDDレコーダー自体で受信できないからなのでしょうか?
お風呂の中で自由に番組選択などが出来るようにするにはどうしたらよいのでしょうか?
素人なので、教えていただければうれしいです。
0点

持ってないからよく分かりませんが、リビングでレコーダー(のリモコン受光部)を遮って操作した場合はどうなりますか?
操作できないなら仰る通りでしょうし、操作できるなら何らかの異常があるのかもしれないですね。
取り合えずメーカーのサポートセンターにお問い合わせしてみてはいかがですか?
書込番号:11437110
2点

付属のAVコントローラーは正しく取り付けられていますか(取扱説明書P17)?
もし説明書通りに接続されているとしたら、レコーダー側のコントローラーの取り付け
位置が、レコーダーのリモコン受光部に正しく向いていない可能性があります。
レコーダーのリモコン受光部の位置を確認して、コントローラーの位置や向きを
調整してみてください。
書込番号:11437447
1点

AVコントローラ(コード付きの黒くて小さな部品)を、HDDレコーダーの受光部の直ぐ前(1cm)に、付属の両面テープを利用して取り付けました。
その後に、お風呂場でリモコンを操作したら、全て操作できました。
本当にありがとうございます。
AVコントローラを30cm位離していたのが悪かったみたいです。これで思いの通りになりました。
これから、愛用します。
以前から、お風呂場で見れるTVが欲しかったのですが、リビングにあるHDDレコーダーに録画した番組も見れるようになったので、その点が単なるTVと違って、良かった点です。
カーナビを探している中で、偶然にこの商品を知ったのですが、大満足です。
重ねてありがとうございました。
基本的なことをお教え頂き、感謝します。
書込番号:11441249
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > ツインバード > LINK ZABADY VW-J707
テレビに出力端子がなくて入力端子しかありません。
DVDプレーヤーも出力が一つしかないので送信機に出力して送信機からテレビに入力してテレビでもDVD観れるようにしてます。
今一応繋がってますケド入力だとテレビをモニターに写す事はできませんよね?
0点

入力端子からは信号は出せないので無理ですね。
書込番号:11400769
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
携帯テレビ・ポータブルテレビ
(最近3年以内の発売・登録)



