携帯テレビ・ポータブルテレビすべて クチコミ掲示板

携帯テレビ・ポータブルテレビ のクチコミ掲示板

(3797件)
RSS

このページのスレッド一覧(全733スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「携帯テレビ・ポータブルテレビ」のクチコミ掲示板に
携帯テレビ・ポータブルテレビを新規書き込み携帯テレビ・ポータブルテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
733

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

携帯テレビ・ポータブルテレビ > ツインバード > LINK ZABADY VW-J707

クチコミ投稿数:56件

三月頃この製品を購入し、快適なバスタイムを過ごしておりましたが、
最近気付いたらブロックノイズでほとんど映らない状態が発生しています。

レコーダーのリモコン感知部につけてあるセンサーがずれたのかと
思いましたが、送信機のある部屋にモニタ持っていくときれいに映りますので
それが原因でもありませんでした。
でもバスの部屋に持っていくとブロックノイズでちょこちょこ止まります。

送信機のある位置からモニタを置く位置まで直線で約5m、壁が二枚と
いったところです。

説明書を見ますと送信機とモニタの間に電磁波、その他の電波を発生する機械が
ある時はブロックノイズが発生するようなこと書いてありますが、
そのようなものはなく、最近買った家電製品もありません。

大きな環境の変化がなくとも、この様になることって
原因としてどのようなことが考えられますでしょうか?
ご存知の方がいれば教えてください!!
宜しくお願いします!!

書込番号:10485841

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:10件

2009/11/16 18:52(1年以上前)

通信チャンネルを知らぬ間に変更してしまっていたなんてことはないでしょうか?
私は購入当初、通信チャンネルをいじっていない状況で綺麗に見えていましたが、風呂上がりのとき(その日の使用終了前に)興味本位で押して、翌日映悪くなって、どうして状況が変わってしまったのか悩みました。
結局、我が家の場合、風呂では36や40のときに、映りがいい(伝送状態がいい)ということがわかりました。ただ、やはり同じチャンネルでも、ときどき今日はブロックノイズが強いなあと感じるときはあります。
あと、寒くなってくると部屋の扉を閉めがちになりますが、これも我が家では影響してます。映りの悪いときは、洗面所(着替え部屋)の扉を開けっ放しにします。
このような単純なことであればいいのですが、是非、状況が復活することを祈っています。

書込番号:10486124

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2009/11/17 09:14(1年以上前)

時代遅れ人さん

ご返答ありがとうございます。
前に通信チャンネルを間違って押してしまい、リモコンでのチャンネル操作が
できなくなったことがあったので、その可能性を疑いましたが、チャンネルは
AV1で変わってませんでした。(チャンネル変更はできます)
以前はブロックノイズは少しも発生しておらず、いきなりこのような状態に
なったため、かなり戸惑っております・・・。

書込番号:10489495

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:40件

2009/11/18 00:33(1年以上前)

>AV1で変わってませんでした。(チャンネル変更はできます)

それは入力切り替えですね(^_^)

時代遅れ人さんがおっしゃる通信チャンネル切り替えは、
モニター上部のちょうど真ん中あたりにある「通信チャンネル」という
ボタンを押します。

一度押すと現在のチャンネルが表示されますので、表示されている間に
もう一度押すとチャンネルが変わります。
何度か押しながら、一番状態の良いチャンネルに設定します。

あとは送信機をできるだけ高い位置に設置すると電波状態が良くなる
らしいので、試す価値はあるかと思います。

故障でなく、簡単に解決できるといいですね。

書込番号:10493459

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2009/11/18 08:48(1年以上前)

夕やけ小僧さん

ご返答ありがとうございます。

入力切り換えと通信切り換えって違うんですね・・。

トライしてみます!!

書込番号:10494343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2009/11/21 15:19(1年以上前)

時代遅れ人さん 夕焼け小僧さん

返事遅れまして申し訳ありません。

受信できるようになりました!!

ありがとうございました。

やはり通信チャンネルが変わってたようですね・・・。

全てのチャンネル試しましたが、うちは36〜48で受信可能でした。
(説明書見ると電磁波影響? 電子レンジ使ってないときも1桁はダメですが)

でも不思議なのが、通信チャンネルの変更する前のチャンネル
は6だったんですが、私は変更のやり方を知らなかったので、受信可能な
48から6に変更するためには短時間にボタンを2回押すことが2回偶然に
続かないとならないと思います。

何か不思議な現象です・・・。

いずれにせよ受信できれば(一度通信チャンネルの存在を知れば)
どうでも良いことですね。

ホントありがとうございました!!

書込番号:10509261

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:40件

2009/11/21 20:17(1年以上前)

コシローさん

ご報告ありがとうございます。

考えられるとしたら、おうちの方がテレビのチャンネルを変えようとして
うっかりさわってしまったとか?

何はともあれ、無事治って良かったですね(^_^)

書込番号:10510506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2009/11/21 21:48(1年以上前)

夕焼け小僧さん

ホントありがとうございました。

ここの存在は貴重ですね!!

書込番号:10510969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:10件

2009/11/25 19:44(1年以上前)

私の説明不足を夕やけ小僧さんに補足説明してもらい、きちんと見れるようになってよかったですね。

私も、ほんと、このサイトは、ものすごく貴重だと思います。
物を買う際の判断情報入手だけでなく、単なる疑問などにも全く知らない(多分一生出会わない)人から、いろいろアドバイスしていただけるんですから。

是非、ザバディ・ライフを楽しんでください!

書込番号:10531715

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初歩的な質問ですみません

2009/11/20 17:35(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > ツインバード > LINK ZABADY VW-J107

クチコミ投稿数:4件

PS3やWiiなどのゲーム機をテレビか本体に接続して、
LINK ZABADYでゲームをする事は可能なのでしょうか。

くだらない質問で申し訳ないのですが、
教えて頂ければありがたいです。

書込番号:10505064

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/11/20 18:04(1年以上前)

技術的には可能でしょうけど、ワイヤレスで送信する仕組上タイムラグが発生しそうですね。

書込番号:10505175

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

同社5インチ画面と比べて

2009/10/17 17:50(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > VIERA SV-MC55

スレ主 Tommy-01さん
クチコミ投稿数:121件

以前、最初のモデルの画像の粗さにガッカリし、5インチのサイズに納得もしたのですが、今回の4.3インチサイズだと画像の鮮明さは明らかに違うのでしょうか?画像処理の技術の違いもあると思いますが、実際目にして比較も出来ないので皆さんのご意見、アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:10323811

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/19 15:34(1年以上前)

VIERA SV-ME75(現在製造中止)を所有していますが、バッテリーのもち(5時間以上もつ)がいい、この製品をつい先日ネットで購入しました。5型と比較すれば、確かにこの製品の方が画像が鮮明に思えます。とくにバラエティー番組や報道番組のテロップ(字幕表示)は、5型はぼやけて見えにくいですが、4.3型の方が文字の辺縁(エッジ)がしっかりしているため読みやすいです。多分、小型画面の方がワンセグの場合、画質がしっかりしていますね。そうそう、残念な点は、この製品は、2つスピーカーがついていると思ったのですが、1つしかスピーカー(左側裏面についている)がついていないんですね。少し、がっかりです。VIERA SV-ME75はスピーカー2つなのに。携帯性はVIERA SV-ME75よりこちらのほうがコンパクトで持ち運びには便利そうですね。あと、内臓メモリー(4GB)がテレビの録画用として使用できると思ったのですが、編集用の写真画像のみに対応なのでがっかりでした。録画には、やはりSDカード(microSDカード)は必要です(がっかり)。

書込番号:10500227

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tommy-01さん
クチコミ投稿数:121件

2009/11/19 18:20(1年以上前)

ミスターエスさん 有難うございます。 先日、ヨドバシに出かけて実機に触れてきました。確かに軽くて携帯性も良いようですが本体メモリーでワンセグ録画が出来ないのは残念ですね。ただメモリースロットがSDHCカード32GB(MicroSDHCだと16GB)まで対応してますので番組録画もそこそこストックできるのは良いと思います。画質も4.3インチが限界のようですね。どうしても友人所有の東芝gigabeat MEV401(2007年6月発売、現在製造中止)と比較してしまうのですが、こちらは画面サイズが4.0、本体メモリー40GB(カードスロット無し)400番組録画、244gと少し重いですが、友人はよく持ち歩いているようです。今思えばよくできた機種でした。が東芝さんの新機種の発売、或いは他メーカーのグレードの高い商品を期待したい処です。因みにソニーのS700は高級感拘りの卓上型で、決してポータブルではないですね。画質は比較できなかったです(店で全チャンネル全く受信出来ず…MC55より劣る)。まあ 気長に待ってみようと思います。
情報有難うございました。

書込番号:10500727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

購入された方、音質はいかがですか?

2009/11/12 16:03(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > ツインバード > LINK ZABADY VW-J107

クチコミ投稿数:352件

風呂(防水)TV界の第一人者であるカシオの撤退が決まってから
 さて、次はどのメーカーにしようかと考えていました。
 とりあえず、パナのワンセグTVを購入しましたが、お風呂場では
 とても音質が悪く、言葉が聞き取れませんでした。
 カシオのXFERはとても音質が良かったし、このモデルの機能は
 大半網羅していました。

 購入された方、お風呂での音質はいかがでしょうか?
 言葉ははっきりと聞こえますでしょうか?

書込番号:10464115

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:40件

2009/11/14 18:32(1年以上前)

機種違いですが、7インチモデルを使っています。

少なくとも我が家のお風呂(1坪タイプのメーカー製ユニットバス)では
音質に不満を感じたことはありません。

現行モデルではさらに音質が改善されているらしいので、
普通の環境なら問題はないのではないでしょうか。

書込番号:10475285

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:352件

2009/11/14 19:08(1年以上前)

有難う御座います。
やはりパナは持ち運びも考えコンパクトにする為に
結果、スピーカーがあのようになってしまったのかも
知れませんね。

書込番号:10475474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ユーザーの方、報告希望いたします

2009/11/04 16:49(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > ツインバード > LINK ZABADY VW-J107

スレ主 ikuyaさん
クチコミ投稿数:376件

@電子レンジや無線LANなどの電波干渉について

A木造住宅でのおおよその安定受信距離について

Bバッテリー充電時間と使用可能時間について

Cその他、がっかりしたところ

デメリットを承知で購入したいので宜しくお願いいたします。

書込番号:10421082

ナイスクチコミ!0


返信する
omedachiさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/08 21:36(1年以上前)

備え付けの、お風呂のテレビがアナログなので、探していました。
初めは、ワンセグでもいいかなと思っていましたが、
携帯で受信してみると、今のテレビよりも、画質が悪かったので、
諦めていた所、この商品を見つけて、即、購入しました。

2週間使ってみましたが、


@電子レンジや無線LANなどの電波干渉について

影響はありません。電波の切り替えも出来ますが、その必要はありませんでした。
家中常時、無線LANは、繋げてあります。
お風呂とキッチンで使っていますが、レンジの使用中も大丈夫でした。


A木造住宅でのおおよその安定受信距離について

寝室に送信機を置き、隣の部屋に、キッチンが有り、その隣にお風呂が有りますが
扉を閉めて、10メートル程の距離で、問題ありません。
又、2階に持っていっても、使用可能でした。
しかし、2階のお風呂(斜め直線で15メートル位)では、
ブロックノイズで、視聴不可でした。


Bバッテリー充電時間と使用可能時間について

空になるまで、使い切った事がないので、
確かな事は言えませんが、2時間以上視聴可能です。
充電時間は、マニュアルには、8時間と書いてありました。


Cその他、がっかりしたところ

やはり、値段が、ちょっと高いところですが、
他社に、同じ様な製品がないので、判断が出来ませんが、
もっと、大ヒットしても良い商品ではないでしょうか?

ブルーレイDIGAを2台繋げていますが、
付属のリモコンで、2台とも、プリセットの範囲で操作できました。
CM飛ばしも出来て、快適です。

ちょっとがっかりは、リモコンが細かすぎるので、
暗いところでの操作が、とまどいます。

お風呂で、テレビだけを見るのではなく、
レコーダーにつなげば、
撮り貯めた番組を、見れるので、
そこが、一番満足しています。。。







書込番号:10444379

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ikuyaさん
クチコミ投稿数:376件

2009/11/09 00:34(1年以上前)

ありがとうございます!

大変参考になりました。

どこに送信機を置くか?ですが、
前向きに購入検討したいと思います。

書込番号:10445693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

4GBの録画再生ができない

2009/08/15 21:38(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > ダイナコネクティブ > DY-1S35SP512

初めて投稿いたします。

Transcend microSD 4GB class6(FAT32)を使用しているのですが、
録画再生すると、20〜30秒で「録画」一覧画面に戻ってしまいます。

同じTranscend microSD 2GB(FAT16)では、正常に再生できます。

書き込みを拝見いたしておりますと、皆さん問題なく動作しているご様子。
何かご参考になるご意見があれば頂きたいのでよろしくお願いします。

書込番号:10003135

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/07 16:23(1年以上前)

私もTranscend microSD 8GBと2GBで同様の現象が起きました。
メーカーのサポートにメールで問い合わせたついでに推奨の
microSDカードを聞いたところ、「メーカーではサンディスク様の
8GBのマイクロSDカードなどで、カテゴリは2、4などのもので
確認をおこなっているとの事です」と回答がありました。
その後、サポートの勧めで本体をTranscend microSDカードと
共に点検に出しましたが、異常なしで返却されました。
しかし私の環境では現象が再現したので、サンディスクの8GB
のmicroSDカードを購入して試した処、録画再生出来るように
なりました。参考になれば幸いです。

書込番号:10436915

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/11/08 02:12(1年以上前)

自己レスです。
「とんのみや」様、ありがとうございました。
これで安心して4GBが買えます。

書込番号:10440166

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「携帯テレビ・ポータブルテレビ」のクチコミ掲示板に
携帯テレビ・ポータブルテレビを新規書き込み携帯テレビ・ポータブルテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング