携帯テレビ・ポータブルテレビすべて クチコミ掲示板

携帯テレビ・ポータブルテレビ のクチコミ掲示板

(3797件)
RSS

このページのスレッド一覧(全733スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「携帯テレビ・ポータブルテレビ」のクチコミ掲示板に
携帯テレビ・ポータブルテレビを新規書き込み携帯テレビ・ポータブルテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
733

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 受信が・・・

2009/09/26 09:44(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > VIERA SV-MC55

クチコミ投稿数:2件

携帯ワンセグの受信てみんな不安定なもんなんでしょうかね
しょちゅうテレビ本体の位置やアンテナの方向変えないと電波が通じないですよ(東京で)
こんなんじゃ留守中の予約録画も不安です
安定受信対策ってないもんですかね

書込番号:10214892

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:28件

2009/09/26 10:11(1年以上前)


クチコミ投稿数:2件

2009/09/26 12:39(1年以上前)

こんな便利なグッズがあったんですね!
携帯ワンセグ初心者なものでどうしようかなって困ってました。
是非検討してみます^^

書込番号:10215583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

外部アンテナについて

2009/09/05 10:18(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > VIERA SV-ME750

クチコミ投稿数:165件

当方はマンションでほぼワンセグ入らないため、壁からのアンテナ線を利用したいと思っています。
量販店の展示ではアンテナ線らしきものがつながっていたのですが、オプションにあるのでしょうか?
@外部アンテナは利用可能?
A外部アンテナ接続用のコードはどこに売っていますか?

よろしくお願いします。

書込番号:10103043

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/13 08:45(1年以上前)

友人が購入して私も購入を検討していますが同軸からminiジャックへ変換するあだぷたーが付属していると思います

書込番号:10145061

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

機種選び(SV-ME750 とSV-ME850V)

2009/08/26 22:25(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > VIERA SV-ME850V

クチコミ投稿数:165件

現在、SV-ME750 とSV-ME850Vと悩んでいます。
ラジオ付以外に機能や性能で異なる点はありますでしょうか?
例)ワンセグの感度、音質など

ホームページで見る限りではラジオ付以外の差はないように感じられ、価格差7千円(現時点)もあれば、ラジオ付は断念しようかと思っています。ラジオについては、あればきっと使うこともあるので、価格が数千円程度であればラジオ付を買おうかと思っているくらいです。

よろしくお願いします。

書込番号:10054553

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:46件

2009/08/26 23:15(1年以上前)

1番の差は電池持続時間です。5.5時間と11時間。
倍違います。充電回数が増える分電池寿命も倍になりますので、
どうしてもピンクがいいというなら750、そうでなければ750は買わない方がいいです。

書込番号:10054881

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

動画は見れますか?

2009/08/16 19:46(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > VIERA SV-MC55

クチコミ投稿数:165件

ホームページをみましたが、わかりませんでした。

この機種は動画を見ることはできるのでしょうか?
できるのであれば、対応している形式が知りたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:10007355

ナイスクチコミ!1


返信する
jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2009/08/16 20:46(1年以上前)

仕様をみてみましたが、「動画」に関する項目がなかったので動画は見れないのではないでしょうか?
録画したワンセグしか見れないようです。

書込番号:10007596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/08/19 14:39(1年以上前)

番組持ち出しディーガを経由してやれば、再生できる動画は地デジ番組に限定されないと理解しているのですが…。
http://panasonic.jp/diga/products/blu-ray/link/index.html#01

書込番号:10019768

ナイスクチコミ!0


jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2009/08/19 18:17(1年以上前)

*70シリーズからできるようになったようですね。
自分は従来の*50シリーズの考えだったので・・・

書込番号:10020480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

とても初歩的な質問で申しわけありません

2009/08/04 16:57(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > ツインバード > LINK ZABADY VW-J707

クチコミ投稿数:7件

・たとえば風呂でテレビを見たい時、テレビの電源を入れておかないといけないのでしょうか?

・リビングをテレビを受信するとして、リビングと風呂で違うチャンネルを見ることは出来るのでしょうか?

書込番号:9952122

ナイスクチコミ!0


返信する
kohcatさん
クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:57件

2009/08/04 17:26(1年以上前)

基本的には送信側の電源は入れておかなければなりません。
イメージ的に言いますとリビングTVのコピーを写すような感じです。

ただ入力が3系統ありますのでDVD(HDD)レコーダーやビデオデッキのチューナーを
利用すればリビングTVと違うチャンネルやリビングTVを消している状態でも
視聴出来ます。

書込番号:9952210

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:40件

2009/08/04 23:13(1年以上前)

こんばんは。

この手の質問が多いのですが、本機はもともとテレビと接続してテレビの
映像をみるためのものではありません。
ビデオデッキやDVDレコーダーなどと接続して、それらの映像をみるのが
基本の使い方です。
放送中のテレビ番組をみるためにはビデオデッキなどに内蔵されている
チューナーを使います。

テレビに映像出力機能があれば、テレビを接続して番組をみることも可能ですが、
その場合はkohcatさんもお書きのように、原則としてテレビはつけておく
必要があります。
この場合、原則としてリビングのテレビと違う番組を視聴することはできません。

デッキやレコーダーを接続していれば、テレビの電源を入れる必要はありませんし
リビングと浴室で違う番組をみることもできます。
デッキやレコーダー(と本機)の電源だけ入れておけばよいです。

テレビを接続するのは何かと不便なので、ビデオデッキやレコーダーをお持ちなら
ぜひともそれらを接続することをお勧めします。

書込番号:9953838

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2009/08/05 10:42(1年以上前)

kohcatさん、夕焼け小僧さん、コメントをありがとうございます。

根本的な使い方がわかったような気がします。

テレビ→モニターと思っていたのですが、DVDのデッキにつなげば、思ったように使えそうですので、購入したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:9955409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

VIERA SV-ME750 と VIERA SV-ME750

2009/05/06 15:12(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > VIERA SV-ME750

クチコミ投稿数:110件

VIERA SV-ME750 と BRAVIA XDV-W600 どちらを購入しようか迷いに迷って
結論が出せずにいます(ホントはGW中に購入したかったのですが)。

使用方法としては
・寝室での視聴をメインに考えています(テレビを観ながら眠くなったら寝る)。
・普段は仕事で帰宅が遅いため、連続ドラマなどを取りだめしておいて、
 週末などにベッドでゴロゴロしながらまとめて観たいと思っています。
・キャンプや出張など外出先に持ち出すことはあまり考えていません。
 通勤時間も短いため、通勤中に観ることはないと思います。
 (どうしても観たければ、ワンセグウォークマンを持っており、そちらで観られます)。
・どちらも防水性能が売りの機種ですが、長風呂はしないので風呂で観ることは
 なさそうです。
・ラジオはたま〜に車に乗ったときに聴く程度なので、なくても支障はありません。

◆VIERA SV-ME750で惹かれている点
・SVIERA SV-ME750Dカード対応、大容量のSDカードを買えば長時間録画が可能。
 (この点でパナにかなり傾いています)。
・一応音楽も聴ける。
・デザインも好み。

◆VIERA SV-ME750d心配に思っている点
・画面が5インチなので、ワンセグでは画面が粗いのではないか
・バッテリーの持ちがソニーと比べると格段に劣る
 (外に持ち出さなければよいとは思いますが)

◆BRAVIA XDV-W600 で惹かれている点
・画面が4インチなのでパナよりはキレイかも(ここが一番気になっています)。
・バッテリーの持ちが格段によい
 (持ち出すつもりはないとはいえ、長いに超したことはないですよね)。
・ラジオも聴けますね(これもないよりは有った方がよいと言う程度ですが)。

◆BRAVIA XDV-W600 で心配な点
・録画時間が10時間まで。
・丸いデザインは好みが分かれるとは思いますが、私は苦手です。

※画質は実機を同じ場所で比較出来るとよいのですが、私が行った量販店では
 観ることができませんでした。
※音質についても同様で、試聴できませんでした。
※価格はその量販店ではどちらも全く同じでした。

こんな優柔不断な私に適切なアドバイスをいただけましたら幸いです。
(私にとって3〜4万円は勇気が要る価格なので後悔したくありません)
どうぞよろしくお願い申し上げます。
質問が長くなって申し訳ありませんでした。

書込番号:9501351

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:110件

2009/05/06 15:19(1年以上前)

自己レスです。
ごめんなさい、タイトル間違えました。

VIERA SV-ME750 と BRAVIA XDV-W600 と書くつもりでした。

書込番号:9501386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2009/05/07 07:01(1年以上前)

paddybird_kuroさん こんにちは。

私はBRAVIA XDV-W600所有者です。

>◆VIERA SV-ME750で惹かれている点
全くそのとおりに思います。

>◆VIERA SV-ME750d心配に思っている点
ブラビアでも荒いですよ。画質に関してはPCの、USBワンセグより劣るかも。これに関しては余り心配する事ではないと思います。

>◆BRAVIA XDV-W600 で惹かれている点
何より単三電池が使えるのが良い。
私が関西圏に住んでいるせいか、AMを聞けるのは大変便利に思います。

>◆BRAVIA XDV-W600 で心配な点
皆さんが思っている事ですね。
録画に関してはビエラに完敗でしょう。
形は、思ったほど気にならなかったので良かったです。
あんがい、あれはあれでよいのかも、と。

まとめ、家でしか使わないんだったらビエラ。
外で多く使うんだったらブラビアでしょう。
もうちょっと欲張りたいんだったらVIERA SV-ME850という選択肢もあります。
参考になれば幸いです。

書込番号:9505626

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2009/05/07 21:39(1年以上前)

ぼーーんさん

返信ありがとうございました。

>ブラビアでも荒いですよ。画質に関してはPCの、USBワンセグより劣るかも。これに関しては余り心配する事ではないと思います。

>まとめ、家でしか使わないんだったらビエラ。
>外で多く使うんだったらブラビアでしょう。

出先で上記のご意見を読み、後ろを押していただいたような気がして、今日仕事帰りにVIERA SV-ME750を購入してきました。
早速、いろいろ試してみて楽しんでいます。

◆受信感度
手持ちのワンセグウォークマンより良好です。
我が家のリビング、寝室、風呂(名古屋市内、マンション4階、窓付き)では問題なく受信できました。

◆画質
もともと寝室用のつもりでしたので、一日の終わりにニュース等をチェックするには、まずまず許容範囲だと思います。
画面の上端に出る明日の気温とかの小さい文字は、残念ながらつぶれて読めません。

◆音質
テレビの音声を聞くだけなら、私には十分です。
CDから取り込んだ音楽を聴くには物足りないかも(オマケ機能と考えればOKです)。

◆操作性
わかりやすいと思います。マニュアルを読まなくても、ある程度直感的に使えます。
ちょっと残念と言うかリサーチ不足だったのは、下記2点(私の勘違いでなければ)。
1)早見再生が出来ないこと(コマ送りは出来ますが)。
  ワンセグウォークマンでビデオを観るとき重宝していた機能なので、ほしかったです。
2)視聴中の録画がワンタッチで出来ないこと。
  メニュー→十字キー→決定 と3タッチ必要(ブラビアは録画ボタンを押すだけ)。
  あと、視聴中の番組だけ録画という設定があるともっと良かったかな〜。
  (ACアダプター使用時は、停止操作をするまで、約8時間録画し続けます)

◆その他
形はシンプルで寝室やリビングに置いても違和感がなく気に入りました(ホワイト)。
ブラビアの形は、私は浴槽とか石鹸を連想しました(浴室向けにわざとかな?)。こればかりは好き好きですね。
(何年か前、石鹸箱とあだ名がついた丸いウォークマンがあったような・・・・・)

バッテリーの持ちが悪い、ラジオなし、この2点はBRAVIA XDV-W600と比べ明らかに劣りますが、SDカードでの長時間録画を優先したのでやむを得ません。約1万円プラスしてSV-ME850を選ぶという手もありましたが諦めました。そのお金で大容量のSDカードを買おうと思います。

◆結論
概ねビエラで満足です。
(外部メモリに対応していたら、多分形の好みを超えてブラビアを選んでいたと思いますが)

書込番号:9508578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 VIERA SV-ME750のオーナーVIERA SV-ME750の満足度5

2009/06/03 21:12(1年以上前)

迷いもなくパナソニック製VIERA750を購入〜〜
デザインもシンプルで薄型♪
買ってよかったと思ってます♪
好き好きなんでしょうが私はパナソニックをお勧めします♪
画像はワンセグなので妥協しなきゃと思います^^
ずっとワンセグですごすわけではないので これくらいの画像でOKだと感じました♪

書込番号:9646803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/07/08 09:58(1年以上前)

paddybird_kuroさん。
こんにちは〜

>CDから取り込んだ音楽を聴くには物足りないかも(オマケ機能と考えればOKです)。
メモリーウォークマン等と比べると、かなり音質は劣りますか?

書込番号:9821799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2009/07/08 20:58(1年以上前)

おにぎり君さん
はじめまして。

私が「CDから取り込んだ音楽を聴くには物足りないかも(オマケ機能と考えればOK)」と
書き込んだのは、VIERA SV-ME750のスピーカーで聴いた場合の音質です。

私はウォークマン(NW-A916)を使っていますが、
NW-A916(ATRAC 124 Kbps)とVIERA SV-ME750(AAC124Kbps)の同じ曲をオーディオテクニカの同じヘッドホンで
聴き比べてみたところ、ウォークマンの方が音質が良いと感じましたが、
ビエラでもがっかりするほど聴き劣りするとも思いませんでした。
念のため、ipod classic 160GB(AAC 256kbs(VBR))でも同じ比較をしてみたところ、
音質は、ウォークマン>ipod>ビエラといった(あくまでも個人的な)印象でした。

但し、私はVIERA SV-ME750を携帯しないため、ビエラに取り込んだ音楽をヘッドホンで聴くという発想は今までありませんでした。
(今回検証のため初めて聴いてみました)

私は下記のように使い分けています。
・外出先で音楽を聴いたり、ワンセグを観る時は ウォークマンNW-A916(ソニーのノイズキャンセリングホン)
・外出先で動画を観る時は ipod classic 160GB(オーディオテクニカのカナル型ヘッドホン)
・自宅でワンセグを観る時は VIERA SV-ME750(ヘッドホンは使いません)

少しでもご参考になれば幸いです。

書込番号:9824246

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「携帯テレビ・ポータブルテレビ」のクチコミ掲示板に
携帯テレビ・ポータブルテレビを新規書き込み携帯テレビ・ポータブルテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング