携帯テレビ・ポータブルテレビすべて クチコミ掲示板

携帯テレビ・ポータブルテレビ のクチコミ掲示板

(3797件)
RSS

このページのスレッド一覧(全733スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「携帯テレビ・ポータブルテレビ」のクチコミ掲示板に
携帯テレビ・ポータブルテレビを新規書き込み携帯テレビ・ポータブルテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
733

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > VIERA SV-ME850V

スレ主 AlexT07さん
クチコミ投稿数:77件

防水テレビ(ラジオ)について2009-5-7頃調査してこのVIERA ワンセグTVを購入しようと思うのですが、乾電池(取り外し可能な充電池がベストだが)を使用できない点が気になり保留中です。 乾電池無しでも問題無いでしょうか?

私の前提・選択用途条件:
a 風呂場・トイレ・キッチンでTV、ラジオ(AM+FM)を聞きたい。
b 音楽も聴きたい
(この機能は携帯である程度果たせるが、画面と特に音量が携帯は小さい。
防水携帯でワンセグ付きの場合)
c 防水であること。可能な限り最高レベルの防水性能
d 携帯ワンセグ機能で、上記場所でワンセグ、ラジオが受信可能なること検証済み。
e ラジオやTVのチュナーはデジタルであること。(シンセチューニング)
f 可能であれば、ラジオの留守録機能が欲しいが、パナもソニーも無い。 今後を期待。この機能は他社製品にも無い。 大体他社はFM付きはあるが、AMラジオ機能は無し。
g ★ ワンセグであれば2011年のアナログ放送廃止後も使用可能である。
h 名も知れぬメーカーのは買う気は無し。(倒産した場合、修理も不能になる)
i (イヤホーン)ヘッドホン端子があること (たまにこの種製品でこの端子が無いものがある)
j 据え置き型でなく、一台ですませ(コスト削減)、持ち運べるポータブル型であること

結論: 少し高いが、パナソニックのポータブルワンセグテレビ SV-ME850Vを購入予定。 他にソニーや、CASIO、SANYOや他一杯あるが、ラジオ(FM/AM)付きで、録画機能付きという条件に絞るとパナになった。
持ち出して使用する、また災害対策で使用することを前提・条件とすれば、
乾電池でも使用可能なSONYのBRAVIAとなるが。
ソニーはSDカード無し(内臓メモリーへの録画のみ)
パナの本製品は
× 早見再生機能無し(この機能は是非欲しい SONYは同機能有り)
× ラジオ録音出来ない点は要改善。(ソニーも録音不可)

(参考情報)
◎ 使用可能なSDカード
SDメモリーカード 8〜2GB
SDHCメモリーカード 4GB〜32GB
miniSDカード
microSDカード、microSDHCカード
◎ USB2.0端子もあり。

最安値が4/8頃 5万円、4/24頃 4万円、5月に入って4万円を切った。ソニーXDV-W600は発売当初価格下落したが、最近は下落率が落ちてきた。

2009-5-20 16時頃価格comサイトからコピペ

1位 34,626円 店頭同価 大阪ボンバー 大阪
1位 34,626円 店頭同価 ダイレクトハンズ 東京
3位 34,700円 店頭 なし otto 東京
4位 34,800円 店頭同価 じゃんばら 東京

一方 Sony BRAVIA XDV-W600
発売日:2008年10月30日
最安価格(税込): \28,240 (6/1現在:27,426円)
SONY Style 販売価格:39,800円(税込)

不満足な点:
× ラジオ録音出来ない
× SDカードが入らない。(内臓メモリーのみ)

気に入っている点:
対応電池 充電池 単三x4本 (筆者注:容量小さい単4で無い所が良い)
コンセント対応
最大電池持続時間 23 時間
早見再生 ●(1.3倍再生〈音声付〉)

以上 09F01

書込番号:9634882

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2009/06/02 01:22(1年以上前)

ブラビア所有者です。
単純に家で使う事が多いならばビエラ、外で使う事が多く、ディーガ等とのリンクは気にしないならばブラビアで良いかと思います。
どうしてもメモリーが使えないと困るならばビエラという事になりますが。
あ、意外と形が決め手になるかもしれませんね。
私はブラビアの形はどうにも気に入らなかったのですが、来てみればそれほど悪くありませんでした。

個人的に、あとはどんぐりの背比べだと思います。

書込番号:9638884

ナイスクチコミ!2


スレ主 AlexT07さん
クチコミ投稿数:77件

2009/06/02 12:34(1年以上前)

ぼーーんさん 

返事・コメント有難う御座居ました。 参考にします。

確かに第4条:書き込み内容の削除についての【同内容の投稿を複数書き込む行為】に抵触するような気もします。

そういえば店で BRAVIA を見たとき、丸こくって洗練されていないデザインの様な気もしました。

書込番号:9640219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/05 12:22(1年以上前)

他にSONYの良い点。
アンテナ端子。

今後に期待するもの。

@ワンセグではなく普通の地デジをDLしたものが見れるようになってほしい。
(SONYのウォークマンのように)

Aデジタルで映像・音を飛ばせる送信機がセットになる(ツインバードのような)

B無線LAN対応で、Aと同じく地デジやDVDプレイヤーなどの他からの機種のものが視聴可能となる(WIFI??)

参考
http://kakaku.com/item/20399010062/
http://kakaku.com/item/K0000030137/
http://japanese.engadget.com/2008/10/30/iphone-3g-wifi-lan/

書込番号:9654366

ナイスクチコミ!1


スレ主 AlexT07さん
クチコミ投稿数:77件

2009/06/05 16:07(1年以上前)

1年生になったらさん 

そのような機能も必要と思います。

但し私の現時点のニーズ(この機種でワンセグを見て、ワンセグを録画する)には入っていないので、将来のニーズになりそうです。 我が家のTVは未だアナログです。 デジタル化になった時点でアダプターを購入し対応する予定です。

書込番号:9655063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/18 18:59(1年以上前)

乾電池や充電池を使ったUSBミニBオス(5P)の電源が有れば、外出時補助電源としても使えるかも?

書込番号:9719817

ナイスクチコミ!1


スレ主 AlexT07さん
クチコミ投稿数:77件

2009/06/20 01:17(1年以上前)

いかおにさん 

助言深謝。乾電池や充電池を使ったUSBミニBオス(5P)という製品を価格COMの検索で探しましたが見つかりません。 どのサイトで探せば見つかるのでしょうか?

au携帯W64SHのワンセグ録画を多用し、1.3倍速で通常観ています。という理由で防水携帯TVにも1.3倍速(本当は2.0倍速が欲しいが)機能が必要と感じ始め、 ソニーはSDカード無し(内臓メモリーへの録画のみ)ですが、BRAVIA XDV-W600 に候補を変更しようかな?とも思い始めています。

書込番号:9727083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2009/06/20 02:06(1年以上前)

いかおにさんがおっしゃられているのは、おそらく外部バッテリーのことではないでしょうか?
例えば、リチウムイオン電池内臓高容量タイプはこれ
http://www.jtt.ne.jp/shop/product/my_battery_book_x/index.html
単4電池を本入れて使うタイプはこれ
http://www.jtt.ne.jp/shop/product/my_battery_d4/index.html
エネループでは単3タイプもあります。

ただ、当機のアダプタ形状や入力ボルト・アンペア数が解らないので使えるかどうかは判りません。
それに、仮に使えても、これを併用すると防水では使えないと思いますのでご注意ください。

書込番号:9727232

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 AlexT07さん
クチコミ投稿数:77件

2009/06/21 23:42(1年以上前)

ぼーーんさん

ご教示有難う御座居ました。 どういうものかわかりました。 本機種もUSB端子から充電できるとは知りませんでした。 取説を見たら、p.61に【●パソコンと接続すると充電されますが、満充電になるまで約16時間かかります。 また、充電中の表示はされません。 ●パソコンと接続中は本機を操作することはできません。】と記載ありました。 Thanks

本機種に限らずポータブル系の電気製品は三洋のICレコーダーDIPLY ICR-RS110MFの如く、市販充電池でも乾電池でも両方使用可能な様にになぜ設計出来ないのでしょうか? ECOでもあるし消費者の立場に立てば当然のニーズと考えます。また(アルカリ)乾電池専用としている場合、少し電圧は低いけど充電池も使用可能な設計に何故出来ないものかと以前から疑問に思っています。 ソニーの防水携帯TV BRAVIA XDV-W600は乾電池は使用可能だが、取り外し式の市販充電池は使用不可。 09F21

書込番号:9737680

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

地デジテレビのリモコン受光部に

2009/06/20 12:54(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > ツインバード > LINK ZABADY VW-J707

うまくAVコントローラーがつけられません。
みなさんはどうやってつけてますか?
ちなみにTVは アクオスのLC-32GS10です。
下にスピーカーが付いているタイプなので・・困っています。
DVDレコーダーとかあればそっちに接続できたのに、もってないのです

書込番号:9728780

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:40件

2009/06/20 14:02(1年以上前)

こんにちは。

シャープのサイトでLC-32GS10の取扱説明書をみてみましたが、
リモコン受光部は確かに微妙な位置にありますね。

AVコントローラーはテレビに付属のリモコンと同じ仕組みのものですので、
テレビのリモコンが使える範囲なら、斜め方向からでも動作するのですが、
コントローラーをテレビの側面に付けてもダメでしたか?

AVコントローラーはテレビに直接取り付けなくても、
発光部がテレビの受光部に向いていさえすれば、ある程度離れていても動作します。
以前試したかぎりでは、少なくとも50〜60cmくらいの距離なら十分使えましたが、
もっと離しても使えるかもしれません。

テレビの近くにあるもの(テーブルとか置物とか)に、裏側の発光部がテレビの方を
向くようにコントローラーを固定できれば、使える可能性はあると思います。

うまく行くと良いですね。

書込番号:9729017

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2009/06/20 15:23(1年以上前)

いままでは ゼロ距離ってぐらい近づけたりして試してみたんですが、
アドバイスの通り 極端に近づけないで設置してみました。
(約10cm離してTVラックにテープで無理やり固定)
今度はチャンネルやら地上デジタルからBSデジタルの放送切り替えなどリモコンがきいてくれ防水モニターが作動しました。

夕やけ小僧さん 素早い返答ありがとうございました。

書込番号:9729264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ラジオの感度ってどうですか?

2009/04/23 19:56(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > BRAVIA XDV-W600

スレ主 ryuiponさん
クチコミ投稿数:55件

光回線の乗り換えでヨドバシで2万円の商品券がもらえたので
持っているラジオが調子悪くラジオを買うつもりで価格。comを見てたら

この商品でラジオも聞けるって知り、興味が出てきました。
今ラジオを置いてある寝室ではラジオの受信感度悪く、
また携帯電話ワンセグも窓際に置いてなんとかって感じです。

この商品のラジオの感度は如何ですか?
横浜ですがワンセグ感度もちなみにどーですか?

宜しくお願いします。

書込番号:9437266

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA XDV-W600のオーナーBRAVIA XDV-W600の満足度4

2009/05/22 16:32(1年以上前)

2万円もの商品券よかったですね。

ワンセグはケータイ並みで良好ですが、
電波状態の悪いときは、充電台後ろの
アンテナ入力にアンテナ線をつなげば、
充電台に乗せた時に良好な画質で見れます。

FMはまるめて収納できるアンテナがあるので
そこそこ良好でしょうが、AMは普通だと
思います。

ちょっと方向性が違うかも知れませんが、
光回線をお使いならネットのサイマルラジオ
http://www.simulradio.jp/
で聞くと良好な音質で地方局も聞けますよ。

書込番号:9585784

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件 BRAVIA XDV-W600の満足度4

2009/06/17 09:53(1年以上前)

ryuiponさん こんにちは。

個人的な感想ですが、ラジオの感度は私が現在持っているラジカセのFMもAMと大して変わりません。

書込番号:9712538

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初期不良でしょうか?

2009/04/13 22:24(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > ダイナコネクティブ > DY-1S43S512

クチコミ投稿数:3件

先月、ばあちゃんが入院してしまい、大好きな相撲を見せてあげようと購入しました。

ところが、まったく映りません。

たしかに、家の敷地内では、時折携帯も圏外になることがあるので、カーナビのワンセグが問題なく視聴できる場所に移動して試してみましたが(もちろん車外で)、いくらアンテナをあちこち向けても圏外表示でダメでした。

説明書に記載されているコールセンターにも何度か電話してみたのですが、”ただいま混み合っています、再度掛け直してください”のメッセージばかりで繋がりません。

この商品を購入した方、問題なく視聴できますか?

書込番号:9390139

ナイスクチコミ!0


返信する
DB2さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件 DY-1S43S512のオーナーDY-1S43S512の満足度4

2009/04/13 23:24(1年以上前)

チャネルスキャンはされましたか?

メニュ-チャネルスキャンで「地域設定」か
電波状態のよいところで「全局スキャン」で受信設定しないと
映りませんよ。

書込番号:9390602

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2009/04/14 22:55(1年以上前)

チャンネルスキャンしてもスキャン数は0のままで、”信号が低下しています。受信できません”の表示になってしまいます。

カーナビのワンセグは走行中、動きが途切れることはありますが、問題なく視聴できるので、受信不可地域ではないはずです。

外部アンテナの入力端子もないようですし、他に試すこともできません。

値段が値段だけにあきらめている部分もありますが・・・

書込番号:9395226

ナイスクチコミ!0


DB2さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件 DY-1S43S512のオーナーDY-1S43S512の満足度4

2009/04/18 20:05(1年以上前)

家のタロウさん

購入したばかりなら、販売店に交換してもらった方が早いですよ。

書込番号:9412759

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2009/06/15 05:15(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。

受信感度があまり良くないのが原因のようですね。

他のスレに出ていたアンテナに挟むタイプのケーブルを使用したところ
問題なく視聴できました。

家の外では見られませんが、録画したものをばあちゃんにみせたところ
喜んでいました。

書込番号:9701414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

動画の再生時の早送り等は出来ますか

2009/06/13 09:27(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > ダイナコネクティブ > DY-1S35SP512

スレ主 2-5-1さん
クチコミ投稿数:2件

教えてください。ワンセグで録画した物や、動画を再生した場合

早送りや巻き戻しが出来るでしょうか?

それが可能なら、購入を考えています。よろしくお願いします。

書込番号:9691609

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件 DY-1S35SP512のオーナーDY-1S35SP512の満足度4

2009/06/14 16:16(1年以上前)

付属の専用ソフトで変換した動画を視聴しましたが、3種類のチャプターが自動で選択できます。(5分区切り、10分区切り、15分区切り)このチャプター操作をした場合にOKボタンを左右に動かすことで早送りと巻き戻しが出来る様になります。ワンセグを録画したファイルも同じです。

書込番号:9698059

ナイスクチコミ!2


スレ主 2-5-1さん
クチコミ投稿数:2件

2009/06/14 22:09(1年以上前)

綺麗な風景が大好きさん、返信有難うございます。

とても分かりやすく説明していただき納得する事が出来ました。

有難うございました。

書込番号:9699813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を考えてますが・・・

2009/06/10 03:00(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > ツインバード > LINK ZABADY VW-J707

お使いの方に教えていただきたく書き込み致しました。
この商品は充電完了にになると自動で充電が切れますか?それとも充電しっぱなしですか?

違う話になるのですが、今使ってる電動歯ブラシとか髭剃りとかはずっと充電ランプが光っている仕様で、あまり過充電は良くない気がするのですが、J707の取り説見たら充電(8時間以内)と書いてあったので気になりました。
出来れば脱衣所に充電器でも設置しておいて、お風呂からでたら次の日入るまで充電器にセットみたいな使い方が楽そうなのですが、勝手に充電が終わらないのでは朝起きて充電器から外してみたいな事をするのだと面倒と思いました。
お使いの方の意見が気になります。
宜しくお願いします。

書込番号:9677281

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:40件

2009/06/10 13:27(1年以上前)

こんにちは。

充電が完了すると充電ランプは消えます。

我家でも使わないときは脱衣場に置いた充電台に乗せっぱなしにしていますが、
購入してから1年4ヶ月ほどずっとこの使い方で、
特にバッテリー持続時間が短くなったという感じはありません。

マニュアルにも特に「充電が終わったら充電台から外せ」とは
書かれていなかったと思いますし、過充電の心配はあまり要らないのでは
ないかなと思います。

書込番号:9678482

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2009/06/11 01:03(1年以上前)

夕やけ小僧さん、大変貴重なアドバイスありがとうございました。
お蔭様で悩みが消え、早速注文してしまいました。
本当にありがとうございました。

書込番号:9681553

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:40件

2009/06/11 21:14(1年以上前)

RCドリフト軍団ヨコヨコ君さん
多少ともお役に立てましたら幸いです。
お互いAVライフを楽しみましょう。

書込番号:9684774

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「携帯テレビ・ポータブルテレビ」のクチコミ掲示板に
携帯テレビ・ポータブルテレビを新規書き込み携帯テレビ・ポータブルテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング