
このページのスレッド一覧(全733スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 7 | 2017年6月12日 10:31 |
![]() |
13 | 2 | 2017年6月6日 09:46 |
![]() |
4 | 7 | 2017年5月31日 11:31 |
![]() |
3 | 2 | 2017年4月27日 23:08 |
![]() |
40 | 7 | 2017年4月13日 11:47 |
![]() ![]() |
15 | 4 | 2017年4月10日 12:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10TD6-W [ホワイト]
東芝のテレビ、レグザZ8のタイムシフト番組を(HDはアイ・オー・データ)、プライベートビエラのお部屋ジャンプリンクで視聴していますが、番組表が見ずらいのです。
写真のように同じ番組がいくつも表示されてしまうので、スクロールするばかりで見たい番組を探すのが大変です。
解決方法はありますか?
1点

画面左下の「番組を更新」にタッチすると改善されませんか?
書込番号:20945597
0点

プライベートビエラでレグザのタイムシフト番組を見るとそのようになるみたいですね。
プライベートビエラ側の操作ではどうしようもないと思います。
「機器一覧」で見れば選択した機種のみの録画番組ですが、「まとめ」だと他機種(複数機種)の録画番組も表示されます。
アップ画像は「機器一覧」から選択された画面です。
タイムシフト機種を使っていないので、それ以上は分かりません。
書込番号:20946018
1点

>Minerva2000さん
返信ありがとうございます。
「番組を更新」してみましたが変化してくれませんでした。
書込番号:20948068
0点

>柊の森さん
たびたびありがとうございます。
「機器一覧」でレグザを選択してみましたが、やはり変わりませんでした。
これはどうしようもないのかもしれないですね。
書込番号:20948079
0点

他のクライアント機だとサーバー側の録画番組を消去したり出来る機種がありますが、プライベートビエラは見るだけです。
サーバー側本体で途中まで見た続きを他のクライアント機で見るとレジュームで続きから見る事が出来る機種がありますが、プライベートビエラは頭からの再生になります。
なので、プライベートビエラで出来る事は限られます。ジャンプリンクで見る事が出来て便利程度の満足感でいいのではないでしょうか。
書込番号:20948383
1点

>柊の森さん
おっしゃる通りですね。
色々なものが繋がって便利な世の中になったことに驚くばかりです。
書込番号:20961291 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>柊の森さん
>Minerva2000さん
返信いただきましてありがとうございました。
解決としたいと思います。
書込番号:20961295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10T7-W [ホワイト]
10型のタッチパネルで一年前に発売されたUN-10TD6と比べると
DVDが再生できなくなっているようですが、
radikoを聞けるようになった以外に改良された点が見当たりません。
それなら2万ほど安い10TD6のほうがお買い得と思われますが、
こちらの最新機種を買うメリットがあれば教えてください。
6点

UN-10TD6の後継はUN-10TD7で、シリーズが異なりますので出来る事が違います。
UN-10T7はUN-10T5の後継(T6は欠番)でしょう。
生産終了品は発売直後よりも廉価で、新製品が高値なのは普通です。
新製品発表後に前機種の在庫処理もあり前機種が廉価販売されます。
つまり、新製品の新機能に魅力が無ければ旧製品が価格的には買い頃になります。
何にメリットを感じるかは個人差があります。
書込番号:20945222
4点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10TD6-W [ホワイト]
iphoneのアプリ‘panasonic media access’を使ってこのビエラを視聴したいのですが、アプリに「機器が見つからない」と表示され視聴出来ません。
実は先日まで視聴出来ていました。
ビエラの設定をいろいろいじってしまったので、そのせいかもしれません。
何とかならないかと調べてみたり、いじってみたりしたものの、さっぱりです。
もう自力ではどうしようもありません。。
iphoneでビエラを視聴するにはどうしたら良いか教えてください。
こちらの皆様方のようにネットや機械に明るくないので、本当に申し訳ないのですが、そんな私にも分かるように教えていただければと思います。
0点

http://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/41709/p/2841/session/L3RpbWUvMTQ5NjExNjM0Mi9zaWQvZlVCVzRlWiU3RTlQd09udmN5ZGVqMzVqckNaVm9URDkwbTBoYk5XTnhtMDNVNXZoSW9DcU9YQ3hnSU4zUHo5MXVaNUxwWlhPbk9VMXlYdGtGNndkdWZTYm1xb194SkhrUnE5ZTdBNG9mMW96TEY0OTBsMVhScDF0c0ElMjElMjE%3D
↑
「機器がみつからない」場合の確認。
@各項目をチェックA下の方の「プライベート・ビエラ、ディーガプラス」をクリックして確認
書込番号:20929070
0点

>柊の森さん
ありがとうございます。
しかし分からないままでおりまして。
機器のゲートウェイアドレスが、ルーターは末尾「11.1」、iphoneは末尾「1.1」です。
これはアドレスが違うと言う事だろうと思いますが、わが家にルーターは一台しかないと思うのです。
その一台も設定の方法が分からないでいます。
自分の理解力のなさに落ち込みますが、一つ一つやっていかなければと思っています。
引き続き何かありましたら質問させてください。
書込番号:20929520
1点

ビエラで、ふと「ウェブ」画面に行ったところ「インターネットに接続されていない」と表示されました。
そこで無線ルーター(バッファロー)のAOSSボタンを押して鍵マークを点滅させ、ビエラとの接続を試してみました。
これで問題解決かもと期待しましたが・・・残念なことに今ビエラのモニターには「チューナーとの接続に失敗しました。」と。
ビエラには「本機とチューナー部の接続方法を直接接続に戻してから、ネットワーク設定をやり直してください。」と表示されているので、これからやってみたいと思います。
書込番号:20929788
0点

解決出来ました!
今まで通りiphoneでテレビの視聴が出来るようになりました。
いろいろいじっているうちに、インターネットとの接続を切ってしまっていたのだと思います。
しかしインターネットとの接続の過程は今まで何度もやってみて失敗しています。
今回なぜ接続できたのか、すいません、私には分かりません。。
柊の森さんが教えてくださったことが大事なきっかけになりました。
ありがとうございました。
またこちらの「直接接続でなくWi-Fi接続に関して」という質問の内容が今回の件に似ているような気がします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000639798/SortID=18311030/#tab
書込番号:20930022
0点

解決おめでとうございます。
ネットに繋がっていたのに繋がらなくなった時はルーターをリセットしたら繋がる事があります。
書込番号:20930442
2点

>柊の森さん
返信ありがとうございます。
お陰さまで、ビエラとiphoneが同じネットワーク上になければならないことが分かりました。
昨夜は解決して嬉しかったのですが、しかしその後に・・・
また繋がらなくなりまして、何度もやり直しているのですがダメなんです。(泣)
ネットワーク設定をしてみるも「失敗しました。チューナー部との直接接続に戻してからネットワーク設定をやり直してください。」と。
そこで直接接続をし、その後またネットワーク設定をするのですが「失敗しました・・・」の繰り返しです。
しかし不思議なことに、何度かは成功したのです。
わが家の無線ルーターに繋がり、ビエラでウェブも見ることが出来ました。
しかし(‘しかし’ばかりですいません)、iphoneでの視聴は出来ないのです。
確かにどちらもわが家の無線ルーターに繋がっているのですが、ビエラのほうのIPアドレスが違っていまして。
そこでまたやり直ししてみますが、残念ながらあれ以来一度もiphoneと繋がることはありません。
ルーターのリセットをして、再度試してみます。
書込番号:20931351
0点

>柊の森さん
ルーターをリセットして再度接続を試してみたところ、接続されました!
ルーターとビエラは繋がり、ビエラでウェブにも行けるし、iphoneでテレビ視聴も出来ます。
ビエラとiphoneとわが家のルーターのIPアドレスも同一です。
設定の方法は何ら変わらないのですが、驚いたことに今回はすんなりと繋がりました。
再び繋がらなくなるかもしれないという恐れはありますが、解決方法が出てきたので大変ほっとしています。
今回のようなことが起こる原因についてですが、ルーターの何らかの状態が関係しているのでしょうか。
ルーターが2009年製なので古いのかも?
などなど考えております。
たびたび解決策を教えていただき本当にありがとうございました。
また何かありましたら、どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:20931508
1点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10TD6-K [ブラック]

>柊の森さん
返信遅くなってしまい申し訳ありません。
参考になりました。
本当にありがとうございます。
書込番号:20850656
1点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10E6
お風呂で使用したく、購入して約半年。
何の不満もなく、それはそれは快適便利に使用していました。
が、昨日、子供がお風呂から脱衣所にお風呂を移動させていた際に
手を滑らせ、洗面台の固い部分に本体の裏側を思い切りぶつけてしまいました。
液晶の表面は何もなっていないのですが、
液晶画面の中側にヒビが入ったようで、
電源は入っても、そのヒビに沿っておかしな模様が固まって表示されたままになります。
放送されている映像は見ることはできません。
電源を消すこともできます。
パナに電話したところ、
破損の場合、どの部品がダメになったかで金額が違うので
とにかく中を見て見積もりをさせてもらわないとおおまかな修理金額さえわからないと言われました。
購入してまだ半年。
五年保証も入っていたのに残念ですが、
とても便利なので修理、または買い替えかと思っています。
修理することになってもならなくても、見積、送料で1500円かかるとのことでした。
おおよそで構わないので、
修理するとどのくらいの費用が掛かるかお分かりになられる方いらっしゃるでしょうか?
買った方が早いでしょうか?
6点

最低の工賃は8,000円くらいは行くでしょう。
ここに部品代が加算されます。
この製品の安い店舗で約25,000円。
修理代で半分以上行くなら、買い換えの方がいいかもしれません。
書込番号:20656565
5点

機種は違いますが、UN−JL10T2が壊れて、当機(UN-10E6)に買換えた者です。。
JL10T2も幾度と無く落下させていて、気づいたときには裏パネルのネジが外れ、周辺に小さいヒビが入っていました。
メーカーに修理見積りを出したところ、水没もしていたため
リアパネル交換、バッテリ交換 などで 35000円ほどの見積りをいただきました。
当然、当機を買ったほうが安いですので、残念ながら買い替えとなりました。
壊れたJL10T2のモニター部は ジャンク品としてネットオークションに出品したところ3000円ほどになりました(^^ゞ
修理見積り代は取り返した感じです。
チューナー部はそのまま テレビ録画機として活躍中です(当機でジャンプリンクで視聴も可能)
参考まで
書込番号:20656899
5点

UN-JL10T2のバッテリー交換が部品代・技術料込みで約15,000円との情報があります。
おきゅおきゅさんの情報からバッテリー交換を差し引くと技術料部分が不明ですが20,000〜25,000円くらいだと思われます。
もちろん機種が違うのでパネルの単価も違うでしょう。
判断は微妙なところですね。
書込番号:20657189
7点

この商品は工賃はそうでもないですが、パネルが高い。
LCDパネル交換と工賃、送料に消費税で25000を越えます。
残念ですが物損に対応した保証にでも入ってなければ、買い換えたほうがよいです。
書込番号:20658101 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

iPadは何回も落としても何も障害がおきないですが、
パナのポータブルはちょっと落としただけで液晶にヒビが入りました。一応見えているので、
まだ使ってます。ほんとはカバーがあるといいんですが、それほどは売れてないんでしょうね。
今、昔のiPadをテレビ代わりに使うべく、工作中です。同じように見えるのは間違いないですが、
(というかはるかにきれい)パナのポータブルほどは簡易ではないです。家族が使うので、もっと
簡便でないと難しい。
ヨドバシで店員さんに聞いたら、自身もiPadを使っているとのことで、iPadを勧められました。
書込番号:20663351
1点

皆様、早々のご回答ありがとうございました!
とても参考になりました<(_ _)>
やはり修理はだいぶ費用がかかるようですね。
おおよその金額が目安になり、大変助かりました!
残念ですが、やはり買い替えて、
おきゅおきゅさんのようにジャンク品として出品しようと思います。
今度は家族全員、気を付けて使おうと思います。
本当にありがとうございました<(_ _)>
書込番号:20673820
8点

私も、UN−15TDを先日お風呂で使用後、床に倒れ当たり所が悪く、全面の液晶(タッチパネル部分)にひびが入ってしまいました。
修理依頼しましたが、見積もり額が32,000円弱とのことでした。あきれてパナソニックサポートセンターでモニター単品の取り扱いが出来ないか相談しましたが、セット販売のため単品扱いが出来ないとのことです。
機種が違いますが、同程度のモニター新品と同じくらいかかると思います。残念ながら代用が
出来ない以上、修理依頼するほかないようです。
書込番号:20813694
3点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10E6
車で視聴したいのですが、リアルタイムで地デジを視聴することは可能ですか?
今使っているのは普通のテレビにアンテナを窓に貼ってます。
アンテナなしで視聴できる方法があればいいなと思い・・・
よろしくお願いします。
5点

アンテナ必要なんですね。なくていけると思ってました。
ありがとうございました。
書込番号:20804108
2点

モニターとチューナー部とでワンセットです。
チューナー部にアンテナケーブルを接続して受信しますのでご希望の使い方は出来ません。
http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/10wp1/
↑
この製品は外ではロッドアンテナで受信してワンセグになりますが、リアルタイムで地デジを視聴可能です。
書込番号:20806229
4点

>柊の森さん
なるほど!そうゆうことだったんですね。
ご丁寧にありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:20806330 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
携帯テレビ・ポータブルテレビ
(最近3年以内の発売・登録)



