携帯テレビ・ポータブルテレビすべて クチコミ掲示板

携帯テレビ・ポータブルテレビ のクチコミ掲示板

(3797件)
RSS

このページのスレッド一覧(全733スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「携帯テレビ・ポータブルテレビ」のクチコミ掲示板に
携帯テレビ・ポータブルテレビを新規書き込み携帯テレビ・ポータブルテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
733

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-JL10T3

クチコミ投稿数:20件

どなたかご教授下さい。ソニー製ブルーレイ:BDZ-AT700を所有しており、DLNAで有線LANケーブル接続で本体と接続しております。以前のT2ではAT700で録画した番組がモニターで見れましたが、今回のT3ではこのやり方では見れませんでした。パナソニック相談窓口に問い合わせした所、T3はサーバー機能しかなく、クライアント機能がついていないので、AT700で録画した番組が見れない。AT700が本体部のみ認識、モニター部は認識していないので、ほかの接続でAT700に認めさせる方法があれば、録画番組が見れるようになる。とありましたが方法論はわからないとなりました。方法は何でも構いませんので、AT700で録画した番組が見れる方法を、何卒、ご教授下さい!!

書込番号:18288878

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2014/12/20 17:55(1年以上前)

AT700の方でホームサーバー設定の未登録機器一覧に、
何か登録されてたりしますか?

書込番号:18289061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2014/12/20 18:41(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
残念ながら、未登録機器一覧には、ありません。

書込番号:18289195

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2014/12/20 20:37(1年以上前)

できれば、
・両機のIPアドレスを確認(両方とも 169.254.?.? になっているか)
・ルーターがあれば、両機をルーターに接続してみる
・AT700の登録機器一覧を一度すべて削除してみて、UN-JL10T3からアクセス、
 登録機器一覧にリストアップされるか?
等々、やって見てください。

書込番号:18289580

ナイスクチコミ!1


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2014/12/20 21:29(1年以上前)

こんばんは

>T3はサーバー機能しかなく、クライアント機能がついていないので、AT700で録画した番組が見れない。

>方法はなんでも構いませんので、AT700で録画した番組が見れる方法を、何卒、ご教授下さい!!

T3はサーバ機能しか無い

よって視聴できるクライアント機器がありません。
別途クライアント機器(クライアント付TVやS6200やPS3など)が必要です。

書込番号:18289757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2014/12/20 22:08(1年以上前)

アメリカンルディ様
ご返信ありがとうございます。
只今、教えて頂きました2点@ルーターに接続AAT700の登録機器を削除し再度UN-JL10T3の接続しましたが、
残念ながら見ることは出来ませんでした。

書込番号:18289913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2014/12/20 22:11(1年以上前)

LVEledevi 様
S6200に興味あります。
どのように接続させれば、宜しいのでしょうか??

書込番号:18289929

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2014/12/20 22:17(1年以上前)

LVEledeviさん

クライアント機能がないのは、レコーダの方であって、
(UN-JL10T2にはレコーダにもありましたが、T3で削除されました)
モニターの方にはクライアント機能がありますよ。

書込番号:18289954

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2014/12/20 22:26(1年以上前)

BMW1211さん

再生できない、というのはどういう状況ですか?
AT700を全く認識できない状況でしょうか?

書込番号:18289990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2014/12/20 22:41(1年以上前)

アメリカンルディ様
たびたびのご返信ありがとうございます。
モニターでAT700で録画した番組をUN-JL10T3モニターで見れないという事です。
UN-JL10T3接続機器一覧でAT700の接続は確認出来ているのですが、UN-JL10T3モニターで録画した番組が見れないのです。

書込番号:18290062

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2014/12/20 22:46(1年以上前)

録画番組がリストに上がってこないということでしょうか?

うーん、仕様かもしれませんね。。。
DRで録画した番組とかないでしょうか?

書込番号:18290077

ナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2014/12/20 23:07(1年以上前)

>モニターの方にはクライアント機能がありますよ。

そういうことでしたか。勘違いしておりました。失礼しました。

そういうことであれば、
この機種は、通常本体レコーダと無線で直接接続されていますが、応用接続として「モニターとレコーダーを無線LANブロードバンドルーター経由で接続する」構成があります。

この応用接続にすれば、モニタ(クライアント機能有)とWiFiルータを接続できるので、同一ネットワーク内のAT700ので録画した番組が見られそうです。お試しください。

ネットワーク構成の種類と利用できる機能
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/hdd/network/setup_t3/network_connect.html
ネットワーク構成手順
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/hdd/network/setup_t3/network_setup.html

書込番号:18290148

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2014/12/21 01:25(1年以上前)

LVEledevi 様
アドバイスありがとうございます。
無線ネットワークは検出するのですが、「無線アクセスポイントに接続設定に失敗しました。」の連続で接続できず。明日、再度チャレンジします。

書込番号:18290521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2014/12/21 01:27(1年以上前)

アメリカンルディ様
AT700でDRで録画した番組も、モニターには映りません・・・・・

書込番号:18290529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2014/12/24 22:37(1年以上前)

LVEledevi 様

インターネットの接続は出来ましたが、AT-700の録画は見れません。
あきらめました。ディーガ購入検討します。

ご教授ありがとうございました。

書込番号:18302529

ナイスクチコミ!0


weelieさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:4件

2015/04/24 15:55(1年以上前)

> AT700が本体部のみ認識、モニター部は認識していないので、ほかの接続でAT700に認めさせる方法があれば、録画番組が見れるようになる

http://av.jpn.support.panasonic.com/support/hdd/network/repeater/image/setup01.jpg
この中継器とルーターあるいはアクセスポイントとリンクを貼る。
at700はルーターに接続
UN-JL10T3 のレコーダーの電源を落とす。
中継器が余っている様ならこれでお試しを!

UN-JL10T3 のレコーダー使用時は中継器の電源を落とす。

出来るかどうかは解りませんがね。

書込番号:18714238

ナイスクチコミ!1


weelieさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:4件

2015/04/24 16:20(1年以上前)

失礼しましたLVEledevi 様の回答を見逃しておりました。
これじゃぁダメですね。
スルーでお願いします。


書込番号:18714289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2015/04/24 22:21(1年以上前)

weelie様、ご返信ありがとうございました。やはり無理でした。

書込番号:18715300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 お風呂場での電波が悪いので

2015/04/19 11:04(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > ビエラ SV-ME7000-W [ピュアホワイト]

スレ主 k-タケさん
クチコミ投稿数:41件

お風呂場で使用しておりますがフルセグからワンセグにチョコチョコ変わったりフルセグでコマ送りになったりします。

お部屋ジャンプでディーガ(DMR−BRT300)と繋げば大丈夫との書き込みを見ますが、ディーガをルーターと無線アダプターで繋ぎお部屋ジャンプでビエラ(SV−ME700)を繋げばマシになるでしょうか?

その際、ディーガには、無線アダプターで良いのでしょうか?
書き込みを調べるとコンバーターが良いとか色々な意見を見ます。

よく解らないので質問させて頂きました。

宜しくお願い致します。

書込番号:18696204

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/04/19 11:14(1年以上前)

sv-me700側が部屋ジャンプに非対応。

地デジを見たいという用件だけなら
「ワンセグ固定」の設定にするだけ。

DIGAと連携出来るのはSDカード経由のビデオ視聴のみ。

http://ctlg.panasonic.com/jp/audio/oneseg/portable-oneseg/SV-ME700_points.html

書込番号:18696239

ナイスクチコミ!2


スレ主 k-タケさん
クチコミ投稿数:41件

2015/04/19 11:47(1年以上前)

sv-me7000の間違いでした。

書込番号:18696354

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2015/04/19 13:19(1年以上前)

DIGAとルーターは有線LAN接続がベスト
それが難しければイーサネットコンバーターがコストパファーマンスが高いです。

書込番号:18696635 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 AIR PLAY の 対応について

2015/04/07 05:41(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-JL15T3

クチコミ投稿数:3件

お風呂の中での使用が可能、tvが見れる製品、iPhone等のAIR PLAY に対応しているアプリの動画もみれる製品の購入を検討しています。
本製品は、お風呂での使用と、録画した動画が見れることは分かりましたがAIR PLAYに対応しているか不明です。
お分かりでしたら、教えてください。
また、別の製品で、これらの事が出来る製品でお勧めがありましたらご紹介頂けましたら、幸いです。

書込番号:18656601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2015/04/07 06:12(1年以上前)

非対応でしょう、メーカーサイトを見てもどこにも記載がないので。

書込番号:18656645

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2015/04/07 08:17(1年以上前)

動画のAir Playに対応した機器って、
Apple TV以外にあるんでしょうか?

てことで、Apple TV+BDレコーダー+ツインバードVW-J109Sくらいのように思います。

Air Playで見たい動画がAndroid端末で見られるなら、
nasne+防水Androidタブレットでもよさそうです。

最近出たアプリのtorne mobileでAndroid端末でのnasneが
使いやすくなったので、
後者の方が良さそうに思います。

書込番号:18656839 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/04/11 21:47(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
色々と調べてみましたところ、本製品+google castで
私のやりたいことが出来そうです。

ご回答ありがとうございます。

書込番号:18671939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/04/17 21:22(1年以上前)

購入後、GoogleCastに対応していないことが分かりました。

パナソニックさんに質問までしましたので、間違えは無いようです。
皆様のご回答ありがとうございます。

書込番号:18691349

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 2台目追加しょうか…

2015/04/13 15:14(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-JL10T3

クチコミ投稿数:3件

現在10インチ使用してます。

15インチを購入しようと思うのですが、親機?が2台になってしまう事に問題ありますか?

我が家はソフトバンクのADSLで今の10インチはモデムにつないでいます。

もう一台繋いでも大丈夫でしょうか?

書込番号:18677808

ナイスクチコミ!2


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/04/13 19:42(1年以上前)

こんばんは

>もう一台繋いでも大丈夫でしょうか?

ご自宅にホームネットワーク(WiFiルータなど)があれば可能だと思いますよ。

例えば
ADSLモデム--LANケーブル---WiFiルータ(内臓HUB)
WiFiルータ(内臓HUB)port1---LANケーブル---JL10T3親機
WiFiルータ(内臓HUB)port2---LANケーブル---JL10T3親機

書込番号:18678450

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2015/04/13 22:02(1年以上前)

こんばんは。

WIFIルータを購入すればいいのでしょうか?

ADSLモデムしかないもので…

書込番号:18678948

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2015/04/13 22:20(1年以上前)

現在、UN-JL10T3だけをモデムに接続してるというのは考えにくいですが、
モデムにLANの口(ポート)がいくつもあって、
同じモデムに複数台機器(パソコンとUN-JL10T3等)を接続しているのでしょうか?

であれば、モデムにルーター機能があると思いますので、
WiFiルータを購入する必要はないかと思います。
新しく購入するUN-JL15T3を余っているポートに接続すればOKです。

親機が2台あっても、基本的には一対一でペアリングされるはずなので、
問題は起きないと思いますよ。

書込番号:18679018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/04/14 10:42(1年以上前)

おはようございます。

丁寧な回答ありがとうございました。

ルータは購入しなくても使用できそうです。

ありがとうございました。

書込番号:18680273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

接続方法について

2015/04/09 19:52(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-JL10T3

クチコミ投稿数:111件

この機種に興味があるのですが、利用されている方にお聞きしたいです。

現在、NEC製Wi-Fiルータをアクセスポイントとして利用しています。
ルータには有線ポートがあります。

以下のような構成は可能でしょうか?

モニタ---無線---(NEC製Wi-Fiルータ)---有線---レコーダ

ルータを標準のアクセスポイントとしたいたのですが、
2つのアクセスポイントがあると干渉しそうなので
レコーダ本体の無線機能をOFFにして利用することは可能ですか?


NEC製Wi-Fiルータをやめて、レコーダをアクセスポイントとする方法のみですかねぇ?
レコーダをアクセスポイントとして利用するのは、性能的にどんな感じでですか?

ご教授のほどよろしくお願いします。

書込番号:18664919

ナイスクチコミ!2


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/04/09 21:50(1年以上前)

こんばんは

>以下のような構成は可能でしょうか?

モニタ---無線---(NEC製Wi-Fiルータ)---有線---レコーダ


利用していませんが、マニュアルに上記の記載がありますので可能です。

「ネットワーク構成の種類と利用できる機能」
応用構成1の詳細
モニターとレコーダーを無線LANブロードバンドルーター経由で接続する構成です。
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/hdd/network/setup_t3/network_connect.html

書込番号:18665382

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2015/04/10 08:56(1年以上前)

レコーダーの有線のみでの接続は、
マニュアル(取扱説明書)には記載がなく標準の接続設定にもないので解りにくいですが、
実際は可能なようです。

5GHzでの接続ならチャネルも多く干渉が問題になることはほぼないので
気にすることはないですが、
どちらがいいかは、
・無線ルータが5GHz対応か、2.4GHzと同時使用可能か
・無線ルータと5GHzを利用する機器が他にあるか
・モニターを使用する場所からの、無線ルータとレコーダーの見晴らし
等、色んな条件によって違うと思います。

レコーダーからの電波が十分届けば、
そのチャネルはモニターとの通信に占有できるので、
レコーダーを親機として使用する方が有利な場合が多いと思いますが、
レコーダーはラックの中だったり、お風呂には電波が届きにくかったりで、
ハイパワーの無線ルータ経由の方が有利な場合もありますね。

うちは、電波の弱いT1ですが、無線ルータ(NEC WR8750)経由じゃないと、
お風呂に電波が届きません。

無線ルータの型番はなんでしょうか?

書込番号:18666518 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:111件

2015/04/10 11:20(1年以上前)

LVEledeviさん、アメリカンルディさん ありがとうございました。

想定していた構成でできそうですね。

ルータはAtermWR8165Nで2.4GHzです。
かなり前に買ったものです。
もともとは、その部屋だけでの利用を考えていたのでエントリーモデルを買いました。

2.4GHzなので、レコーダ(5GHz)との2つのアクセスポイントでもOKそうですね。
レコーダの性能がそれなりに出るのであれば、1つでもいいかもしれませんね。

実はお風呂のTVがアナログでついに使えなくなってしました。(+_+)
据え置きのお風呂テレビは、非常に高いですから。
それで、お風呂での利用を考えています。(これ必須です)(*^_^*)

設置する部屋からお風呂場の浴槽までの距離は、1つの壁と洗面所を挟んで3.5mと言ったところでしょうか。
お風呂場入り口にも扉がありますが、全面アクリルの扉なので、影響はないかと思っています。

書込番号:18666834

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2015/04/11 02:37(1年以上前)

AtermWR8165Nですか。。。

たぶん、レコーダ親機の方がよさそうな感じですね。
3.5mに壁一枚なら大丈夫な気もしますが、
こればっかりは試してみないとわからないですね。

書込番号:18669297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

UN-JL10T3と比較して。

2015/03/30 21:16(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > ディーガ プラス UN-JL10T2

クチコミ投稿数:25件

後継機であるUN-JL10T3が値段高なのでこちらに目が行きました。

大してスペック変わらないようなら若干値段が抑えられるUN-JL10T2にしてしまおうと思ってますが
この機種には後継機と比べてどんなデメリットがあるのでしょうか?




書込番号:18632344

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2015/03/31 00:39(1年以上前)

一番のデメリットはHDD容量(T2:320GB、T3:500GB)だと思います。

T3の方がいいところ
・HDD容量(T2:320GB、T3:500GB)
・洗剤を使って洗える。
・フロントホーンスピーカー(手持ちで聞きやすいらしい)
・タイマー等、ちょっとした機能(http://panasonic.jp/privateviera/JL15T3_10T3/index4.html

T2の方がいいところ
・レコーダリモコンが付属(T3は別売り)
・DLNA認証あり(他社とのネットワーク)
・レコーダにお部屋ジャンプ再生機能あり

書込番号:18633222

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2015/03/31 20:30(1年以上前)

ちっ

また値段上がりやがった!

書込番号:18635274

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「携帯テレビ・ポータブルテレビ」のクチコミ掲示板に
携帯テレビ・ポータブルテレビを新規書き込み携帯テレビ・ポータブルテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング