携帯テレビ・ポータブルテレビすべて クチコミ掲示板

携帯テレビ・ポータブルテレビ のクチコミ掲示板

(3797件)
RSS

このページのスレッド一覧(全733スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「携帯テレビ・ポータブルテレビ」のクチコミ掲示板に
携帯テレビ・ポータブルテレビを新規書き込み携帯テレビ・ポータブルテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
733

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

m2tsのファイルは再生可能ですか?

2012/12/22 23:43(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > ビエラ・ワンセグ SV-ME970-K [ノーブルブラック]

クチコミ投稿数:85件

再生可能なコーデックにH.264(Baseline)、MPEG-4(Simple)、WMVとありますが、
m2tsファイルは再生可能でしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:15516207

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 ビエラ・ワンセグ SV-ME970-K [ノーブルブラック]のオーナービエラ・ワンセグ SV-ME970-K [ノーブルブラック]の満足度4

2012/12/23 00:24(1年以上前)

m2tsやmtsなどの、AVCHDファイルは再生出来ません。

書込番号:15516380

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2012/12/23 18:11(1年以上前)

なるほど。ありがとうございました。
MP4は仕様にもあるとおり再生できますかね?

書込番号:15519370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

マンションの窓なし浴室での電波受信状況

2012/12/15 10:56(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > VIERA SV-ME550

スレ主 電話線さん
クチコミ投稿数:19件

こちらの製品について、質問させて頂きます。

マンションに住んでいまして、浴室は窓がありません。

レビューを拝見して、浴室での視聴はあまり問題はなさそうだとは思いましたが、
実際に、同じ様な環境で使用されてる方の感想をお聞きしたいです。

一応、携帯電話(ガラケー)にあるワンセグで試した所、問題なく映りました
(画面も固まりません)。
でも、こちらの商品になると、どうなんだろう…と思いまして。

よろしくお願い致します。

書込番号:15480849

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/12/17 01:53(1年以上前)

レスつきませんね。。。

同じ機種でなくてすいませんが、同じパナソニックのSV-ME970を使ってた感触です。

浴室はやはり電波が弱くなってしまうことが多いですが、
スマホのワンセグではアンテナマークが3本中1本だったのに対し、
SV-ME970は3本中2本だったので、携帯のワンセグよりは若干感度がよさそうな感じでした。

たぶん、SV-ME550も似たような感じだと思いますので、
携帯のワンセグが問題なく映れば大丈夫だと思います。

書込番号:15490101

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 電話線さん
クチコミ投稿数:19件

2012/12/17 09:50(1年以上前)

アメリカンルディさん

貴重な情報、感謝です!

携帯のワンセグより受信状況が良ければ、まずは大丈夫そうですね。

あとは資金を貯めていく事に注力せねば…(専業主婦なもんで…汗)

ありがとうございました!!

書込番号:15490776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初歩的な質問ですみません。

2012/12/14 02:01(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > ツインバード > LINK ZABADY VW-J107

クチコミ投稿数:9件

ワイヤレスモニター購入を検討中です。
パソコンでTV視聴しているので、HDDレコーダー等の外付け機器は使ってません。
そのパソコン(FMV LX/D90D)には、IEEE1394しか出力端子が無く、直接VW-J107には接続できそうにありません。何か、使用できる方法は無いでしょうか?

よく分からないのですが、iLINK対応の機器をパソコンに外付けして、それにVW-J107を繋げたり出来ないのでしょうか??

初歩的な質問ですみませんが、よろしくお願いします。

書込番号:15475723

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/12/14 06:17(1年以上前)

IEEE1394から出力することはできないでしょう。
USBのディスプレイアダプタを使えば映像を出力できますが、本機に接続するならさらにスキャンコンバータが必要になってしまいます。
それにデジタル放送の画像は出力できないでしょうから繋げても表示できない可能性が高いです。

PCで何とかするよりレコーダーを追加してしまう方が簡単でしょう。

書込番号:15475949

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/12/15 17:41(1年以上前)

FMVからの出力は無理なようなので、
VW-J107よりも UN-JL10T1 が良さそうに思います。

http://kakaku.com/item/K0000385190/

VW-107にレコーダ or チューナーを買い足すことを考えると、
価格的にも UN-JL10T1 の方がお買い得でしょうね。

書込番号:15482491

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/12/15 19:06(1年以上前)

口耳の学さん、有難うございます。

IEEE1394からは、無理なのですね(+_+)勘違いしていました。

なんとか今の環境にプラスして・・・、と思いましたが、無理だと分かりました。有難うございました。他の商品で探してみようと思います。

書込番号:15482872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/12/15 19:33(1年以上前)

アメリカンルディさん、有難うございます。

UN-JL10T1、良いですね。防水で他にも、ワイヤレスモニターあったのですね。ただ、FMV-LX/D90Dは、外付けHDDに録画データを保存できないのですよね。PC買い替えるか、もう一台TV買うしか無いのかな〜orz

PC内に、もう一つ外付けのチューナー(DY-UD200)を付けているので、そちらから何とかならないか、検討してみて可能なら、UN-JL10T1 購入してみたいと思います!有難うございました!!

もし、分かる方いらっしゃったらレスお願いします(^_^;)←スレですね、すみません。

書込番号:15482974

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/12/15 19:47(1年以上前)

UN-JL10T1は、レコーダ本体と防水ディスプレイのセットなので、
他にチューナーはなくていいですよ。

レコーダ本体にチューナーとHDDを内蔵してるのでそこに録画します。
FMVにつけてるアンテナをUN-JL10T1を経由させれば、
防水ワイヤレスモニタで、テレビ視聴、番組録画できるようになります。

書込番号:15483020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/12/15 20:17(1年以上前)

アメリカンルディさん、再び、有難うございます!

UN-JL10T1は、チューナー内臓だったのですね(^_^;)

取説を読んでみました。DVDや他のHDDへのダビングが出来ない点がネックですね〜。しかし、それ以外は、満点です(*^_^*)

気に入った番組を消去するに忍びなく、保存することが多いのですよね(+_+)
もう少し検討してみて、良い案が無ければ、「UN-JL10T1=保存しそうにない番組用」「パソコン=保存するかもしれない番組用」・・・と、使い分けたいと思います。

とても勉強になりました!!有難うございました!!!

書込番号:15483175

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/12/15 20:30(1年以上前)

>DVDや他のHDDへのダビングが出来ない点がネックですね〜。

そうなんですよねー。

なので私は、UN-JL10T1に録画するのはお風呂で見る専用で、
残すかもしれないのは別のレコーダでも録画してます。

書込番号:15483251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Androidのアップデートは?

2012/11/30 14:51(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > ビエラ・ワンセグ SV-ME1000-W [グレイスホワイト]

クチコミ投稿数:8件

こちらのAndroidは最新のものにアップデートできるのでしょうか?

書込番号:15412697

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/11/30 15:39(1年以上前)

CPUがシングルコアで、RAMは512Mしかないようですから、無理ですね。
そもそも製品の性格からして、バージョンアップして使うようなものではないです。
プレイヤーがメインであって、Androidはオマケです。

書込番号:15412854

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2012/11/30 23:25(1年以上前)

P577Ph2m さん

レスありがとうございます。
タブレットとしては低スペックですね。ちょっと期待しすぎました。
確かにおまけと思って割り切ったほうがいいですね。

どうもありがとうございました。

書込番号:15414774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/12/01 21:00(1年以上前)

スレ立てついでにもうひとつ知りたいんですが、
電子書籍アプリ「booklive reader」の使い勝手はどうでしょうか?

PCのほうでbookliveを利用していてこちらでも購入したコミックなどを読みたいのですが
内蔵メモリの事を考えるとダウンロードデータのSDカード保存ができないとまともに利用できないですよね?

この辺りの仕様の事も含めてご使用の方のご感想お願いします。

書込番号:15418711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/12/10 10:22(1年以上前)

自己レスです。
SDカード保存の件が気になったのでPanasonicに問い合わせしたところ、
Androidアプリ「bookliveリーダー」でのデータ保存は内蔵メモリーのみだそうです。 

やっぱり防水テレビだけでいいかなぁ。
安価なものもあるし、よく考えてみます。

書込番号:15459091

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

お風呂使用はもちろんですが…

2012/12/06 14:18(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > ビエラ・ワンセグ SV-ME970-K [ノーブルブラック]

クチコミ投稿数:41件

DIGA BZT600とのお部屋ジャンプリンクでお風呂で使用する為に、ずいぶん前から購入を迷ってました。
気がつけば後継機?のSV-ME1000が発売されてずいぶん経つという・・・。

最近、外出先でもインターネットがしたいなぁと思い始め、最初タブレットPCを検討したのですが、当方スマホさえ触ったことないので敷居が高いのと、レコーダーを購入した時の希望だったDIGAと連携利用(お風呂利用を含む)を活かしたくて、
1.お風呂利用が出来て 2.DIGAとリンク出来て 3.外出先でのネットが可能
な物が無いかと探してみたのですが、大体2で引っかかって、1も防水はあってもお風呂利用でアウト、結局この商品に戻ってきました。
そこで、初歩的且つ既出でしたら申し訳ないのですが、ご教授よろしくお願いします。

まず、基本的にWiMAXなどに加入すれば外出先でインターネット使用(閲覧)は出来るのでしょうか?
インターネット閲覧が可能なのは
1.商品ページの利用例紹介、スペック表
2.SV-ME1000のクチコミ欄内で「ネットサーフィンには向かない」という意見
3.実際に使用している動画
でわかっているのですが、これは家庭内に居る場合に限られるのかどうかが理解できてません。
同じ利用条件でSV-ME1000も視野に入ているのですが、購入する際はどちらがよいのでしょうか。
それとも他にいい機種等ありますでしょうか。

書込番号:15440783

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/12/06 14:57(1年以上前)

WiMAXやスマホのテザリングで外出先でのインターネットは可能だと思いますが、
この機種はその辺のタブレットと比べてインターネットの使い勝手は悪いです。

家の中、外出先どうこうよりも、操作性が悪いです。
圧力を検出するタッチパネル方式なので、軽くタッチして操作するのではなく、押さえて引きずる感じです。
一度店頭で操作してみることをおすすめします。
SV-ME1000で多少改善はされていますので、970よりも1000の方がいいです。

タブレットでは、docomo(パナソニック)のEluga Live P-08D は1〜3どれも可能だと思いますが、
防水等級がちょっと低いのが、気になるところです。。。

最近のandroidタブレットはある無料アプリでDIGAの録画番組は見られるものが多いようですが、
確実なのはElugaでしょうね。

書込番号:15440915 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2012/12/06 17:35(1年以上前)

アメリカンルディ様、SV-ME1000のとこで回答されてた方ですよね、情報ありがとうございます。

>WiMAXやスマホのテザリングで外出先でのインターネットは可能だと思いますが、
>この機種はその辺のタブレットと比べてインターネットの使い勝手は悪いです。
>一度店頭で操作してみることをおすすめします。
とにもかくにも可能なのですね。
近所に電気量販店がありますが、見本が置いてあってもナゼか稼動してることってないんですよ、だからサイズ確認くらいしか出来てないんです。
基本「お風呂でTVを見る目的の機器のプラスα」使い勝手とかは期待ちゃダメってことなんでしょうね、まあページ送り?が出来さえすれば何とかなるか・・・な?(笑

>タブレットでは、docomo(パナソニック)のEluga Live P-08D は1〜3どれも可能だと思いますが、
>防水等級がちょっと低いのが、気になるところです。。。
こんなのあるんですね、勉強になります。
これって価格comでは先月末から情報無いですけど(値段も10月末以降変動無いですね) 、docomoショップでのみ購入出来る品でしょうか。
防水等級が2段階違うと水場での利用は心配な感じがしますが、でもお風呂で利用するとはいえ水(湯)に浸けるわけじゃないですし・・・これ実際にお風呂で利用してる方っていないでしょうか。

パナのお風呂TVのシリーズを購入するならSV-ME970よりSV-ME1000で検討することにしますね。
ありがとうございました。

書込番号:15441442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2012/12/09 16:14(1年以上前)

本日やっと実機(SV-ME1000の方ですが)に触ることが出来ました。
タッチパネルの経験が乏しいせいか、それほど操作性が悪いとは思いませんでした。
この先スマホやタブレットを購入すると考え方が変わるかもしれませんが、
とりあえずは十分なのではと思えました。
購入最適時期を逃した気はしてますが(苦笑)、決定の方向で考えようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:15455566

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

室内用アンテナ

2012/12/08 18:54(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > ビエラ・ワンセグ SV-ME1000-W [グレイスホワイト]

返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2012/12/08 21:03(1年以上前)

エレコムのほうはアンテナではなく、壁のアンテナ端子を繋ぐためのケーブルです。
ロッドアンテナに挟んで使います。
これは確実に写りますが、ケーブルを引っ張ってくる必要があります。

バッファローのほうは室内アンテナですが、ワンセグが写らないなら電波が届いてない
ということですから、この室内アンテナはダメだと思います。

書込番号:15451344

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/12/08 21:05(1年以上前)

室内用アンテナと書かれてますが、リンクを張られてるものは、
ご存じだとは思いますが、アンテナコンセントから電波を引っ張って携帯テレビの
アンテナに電波を引き渡すものですので、設置場所はアンテナコンセントのある部屋に限られます。

とりあえず、アンテナコンセントに地デジの電波がそれなりの強さで来てれば
これらのものを使って見れるようになるとは思います。

私は、前者の3mのもの(MPA-AT3BK)と後者に近いlogitecの
http://www.amazon.co.jp//dp/B001QXCZUS/、をSV-ME970で使ってみたことがありますが、
後者のものは、アンテナのテレビを置かないとあまり効果がありませんでした。

どちらかと言えば、やはり前者のアンテナを挟み込むものの方がいいとは思いますが、
それこそ完全に有線状態になっちゃいますね。。。

書込番号:15451354

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/12/08 21:08(1年以上前)

すいません、リンク失敗してました。

http://www.amazon.co.jp/dp/B001QXCZUS

書込番号:15451371

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/12/08 21:13(1年以上前)

連投すいません、一部文章がおかしいですね。。。

>後者のものは、アンテナのテレビを置かないとあまり効果がありませんでした。



>後者のものは、アンテナのすぐ近くにテレビを置かないとあまり効果がありませんでした。

書込番号:15451403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2012/12/08 22:12(1年以上前)

アメリカンルディさん、失礼しました。 思いっきり勘違いしてました。
バッファローのほうは受信アンテナではなく、送信アンテナですね。
中継アンテナみたいな使い方ですが、到達距離が1.5mですからあまり実用性はなさそうです。

ケビン1967さん
とにかく電波の届かない室内の場合は、有線でアンテナを繋ぐのが一番確実ですね。
エレコムのアンテナケーブルが良いと思います。

書込番号:15451760

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「携帯テレビ・ポータブルテレビ」のクチコミ掲示板に
携帯テレビ・ポータブルテレビを新規書き込み携帯テレビ・ポータブルテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング