携帯テレビ・ポータブルテレビすべて クチコミ掲示板

携帯テレビ・ポータブルテレビ のクチコミ掲示板

(3797件)
RSS

このページのスレッド一覧(全733スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「携帯テレビ・ポータブルテレビ」のクチコミ掲示板に
携帯テレビ・ポータブルテレビを新規書き込み携帯テレビ・ポータブルテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
733

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオは接続できますか?

2012/12/06 18:37(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > ディーガ プラス UN-JL19T1-K [ブラック]

スレ主 くそ爺さん
クチコミ投稿数:2件

昔人間でビデオをまだ見ています。この機種はビデオを接続できますか?
モニターには接続できなさそうだし、本体には接続できるか出来ないか、
そこで購入を決めたいと思いますので、ご助言をよろしくお願いします。
電気店には展示品が無く確認できません。

書込番号:15441675

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/12/06 19:10(1年以上前)

レコーダー部には入力がないのですが、ディスプレイ部にAV入力端子があるので接続できます。
ただしミニプラグの4極プラグで入力することになるので、別途変換ケーブルが必要です。

書込番号:15441797

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2012/12/06 20:02(1年以上前)

>本体には接続できるか出来ないか、

ビデオというのはVHSビデオのことですよね?

それなら、残念ながら、本体には赤白黄ケーブルのRCA外部入力端子はありませんので
本体HDDへはアナログダビングできませんね。

モニターへケーブルで接続するのも本末転倒のような気もしますし・・・。

仮に他のBDレコーダなどの本体へアナログダビングで取り込めたとしても
DLNA(デジタルリビングネットワークアライアンス)は、デジタルで転送する機能なので
アナログのVR形式では利用できないのではないかと思いますが?

DLNAを活用できないのだから、ビデオのほうの視聴は、この機種にするよりも

赤白黄RCAケーブルでTVに接続して外部入力で視聴するか
アナログダビングできるレコーダに移動して、接続したTVで見るか

のほうが無難だと思います。

書込番号:15441991

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 くそ爺さん
クチコミ投稿数:2件

2012/12/07 10:09(1年以上前)

ありがたいご助言有難うございます。どうしてもアンテナケーブルの無い所だったのでそこでゆっくり撮りためたビデオを見ようかと思ったものですから・・・諦めた方がいいみたいですね。有難うございました。

書込番号:15444422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

SV-ME870との違い

2012/12/04 18:56(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > ビエラ・ワンセグ SV-ME1000-W [グレイスホワイト]

スレ主 讃岐No.1さん
クチコミ投稿数:18件

現在のお風呂テレビ(ツインバード製)のバッテリーが消耗してしまったため、
新しいお風呂テレビを探しています。

そこで候補にあがったのがME1000とME870
メインの用途はお風呂でのワンセグ視聴かDIGAの録画番組の視聴です。
DIGAからの「放送転送機能」もいいですね!(DIGA520,720の2台持っています。)

ただ、タブレット機能もないよりはあった方がいいかなと思っています。


そこで質問です。
機能的にはME1000の方が断然上かな(タブレット機能の分)と思うのですが、
価格がここでも店頭でもME870の方が高くなっています。

ME1000よりME870の方が優れている点があればお教えください。

書込番号:15432309

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2012/12/04 20:56(1年以上前)

ME970ではなく、あえてME870ですか?

違いは、ME1000はタッチパネル、ネット閲覧対応、アンドロイド搭載(Google Play対応)、
無線LANがb/g/nに対応、何故かGPSやカメラ搭載でタブレット感覚 です。
機能的には新しいME1000のほうが断然高機能ですね。
価格も変わらないのでME1000おすすめです。

書込番号:15432870

ナイスクチコミ!2


スレ主 讃岐No.1さん
クチコミ投稿数:18件

2012/12/04 22:04(1年以上前)

まるるうさん

早速のご回答ありがとうございます。

>ME970ではなく、あえてME870ですか?

ME970の後継がME1000ですよね?
最新のカタログからME970は消えましたが、ME870は残っているので、
何か存在意義があるのかなと思って質問しました。
例えば、画質がいいとか、ME1000にはないこういう機能があるとか…

書込番号:15433302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2012/12/04 22:25(1年以上前)

>最新のカタログからME970は消えましたが、
そうでしたか。最近のカタログは見てないので分かりませんが、
メーカーHPではまだME970も載っています。

>何か存在意義があるのかなと思って
いえ、比べるとME870は旧製品相応の機能であることは確かですね。
ME970よりも劣ります。

書込番号:15433463

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 讃岐No.1さん
クチコミ投稿数:18件

2012/12/06 02:10(1年以上前)

まるるうさん

返信が遅くなって申し訳ございません。

> 比べるとME870は旧製品相応の機能であることは確かですね。

そうなんですね。
その機種が新製品より高い価格で売られていることが不思議です。

ME1000に決めます!
ありがとうございました。

書込番号:15439145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

モニターの液晶画面

2012/12/03 12:27(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > ディーガ プラス UN-JL19T1-K [ブラック]

スレ主 sakai_rvrさん
クチコミ投稿数:85件

ユーザーの方におたずねします
液晶画面の表面はハードコートになっていますか。
ノートパソコンのようにブヨブヨするんでしょうか
購入検討していますが、画面が気になります

書込番号:15426172

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1384件Goodアンサー獲得:9件

2012/12/03 12:49(1年以上前)

表面はハードコートですよ。
ぶよぶよはしません。

書込番号:15426259 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sakai_rvrさん
クチコミ投稿数:85件

2012/12/03 17:53(1年以上前)

TJZSさんありがとうございます。
近所の電気店で実物がなく確認できませんでした
参考になりました

書込番号:15427308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > ディーガ プラス UN-JL19T1-K [ブラック]

クチコミ投稿数:146件

この機種を検討しています。初歩的な質問で恥ずかしいのですが、電波の向きが上方向に行く
イメージがあるので、チューナボックスを2階に置いた場合、1階に置く場合と比べ電波が届き
にくいという事は無いでしょうか。

 また、チューナー部をディスプレイに近い部屋に置き、無線LAN親機をチューナーボックスから
離れた所に置けば、どちらかに接続してカバーできる範囲が広くなる事は無いでしょうか。

 試した方がございましたら、是非、体験談をお聞かせ下さい。

書込番号:15423807

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/12/03 00:16(1年以上前)

当方、UN-JL10T1ですが基本同じはずなので。チューナーはまったく同じですし。

>この機種を検討しています。初歩的な質問で恥ずかしいのですが、電波の向きが上方向に行く
イメージがあるので、チューナボックスを2階に置いた場合、1階に置く場合と比べ電波が届き
にくいという事は無いでしょうか。

確か、ロッドアンテナ(チューナーについてるアンテナ)はロッドに垂直にどの方向にも指向性があったかと記憶してます。
アンテナを立てるか寝かすかで、上下に感度が高いか、平面に感度が高いかが変わったと思いますが、
上下に感度が高くなるようにアンテナを寝かしておけば、上も下も感度は変わらないはずです。

>また、チューナー部をディスプレイに近い部屋に置き、無線LAN親機をチューナーボックスから
離れた所に置けば、どちらかに接続してカバーできる範囲が広くなる事は無いでしょうか。

チューナーにしても、ディスプレイにしても、
直接接続するか無線LAN親機経由で接続するかは設定しておかないといけないので、
どちらか感度の高い方を選んでくれるというわけではありません。

それどころか、基本的に接続先を変えることを想定してないので、
接続先が複数あったとしても接続先を変える度に一から設定しなおさないといけません。

書込番号:15424637

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:146件

2012/12/03 07:43(1年以上前)

 迅速な返信にただ驚くばかりです。疑問は解消しました。ありがとうございました^^!

書込番号:15425366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

内蔵無線LANの複数接続法について

2012/12/01 07:42(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > VIERA DMP-HV200-K [ブラック]

クチコミ投稿数:146件

お部屋へジャンプ機能で電波の届かない場所に中継器でカバーしようと思いますが、
本機内臓の無線LANは接続先が1つみたいなので、やはり中継器か、無線ルーター親機か
選ばざる得ないのでしょうか。

 HPでは市販の無線LANカードは使えないようですが、もし本機から親機にも中継器にも
接続している方がございましたら、是非体験談をお聞かせ下さい。

書込番号:15415784

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/12/01 13:59(1年以上前)

>やはり中継器か、無線ルーター親機か
>選ばざる得ないのでしょうか。

この機種を使ってるわけではありませんが。。。

どちらか選ぶことを考えられてるということは、
WLAE-AG300N辺りを中継器と考えられてるんじゃないかと思いますが、
パナソニックの無線LAN内蔵機器をいくつか持ってますが、
やっぱりSSIDは1つ選ぶ必要がありますね。

電波の届かない場所で使われるだけなら、中継器のSSIDを選べばいいだけだと思いますが、
親機か中継器か選びたいということはいろんな場所で使われることを想定されてるんでしょうか?

同じSSIDのままで中継する中継器というのもあります。

http://kakaku.com/item/K0000426622/
http://kakaku.com/item/K0000281952/

書込番号:15417103

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件

2012/12/01 15:07(1年以上前)

早い返信に驚きました。ご丁寧なリンクに感謝感激です。早速試してみます^^。

書込番号:15417316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > ディーガ プラス UN-JL10T1-K [ブラック]

クチコミ投稿数:152件

東芝REGZAのTVのHDD録画(42Z1) BL-HDDレコーダー(BZ-810)をREGZAリンクで画像転送しながら、画像視聴をしています。

REGZAで録画した番組をこちらの機種のHDDに転送コピーできたら、お風呂で視聴できて大変助かるのですが、メーカーが変われば、コピーはできないのでしょうか?

ご存知の方、よろしくお願いします。


書込番号:15241700

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/10/23 15:33(1年以上前)

メーカーが違うからというより、この機種はLANダビングに対応してないので、
パナソニックの機器からも転送できません。

書込番号:15241824 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:29件

2012/10/24 10:32(1年以上前)

Dlnaでネットワーク視聴すれば問題ないのでは?

書込番号:15245027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件

2012/11/27 13:39(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:15398599

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「携帯テレビ・ポータブルテレビ」のクチコミ掲示板に
携帯テレビ・ポータブルテレビを新規書き込み携帯テレビ・ポータブルテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング