
このページのスレッド一覧(全2771スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2020年3月1日 15:18 |
![]() |
12 | 4 | 2020年3月7日 06:59 |
![]() |
10 | 3 | 2020年2月13日 13:53 |
![]() |
15 | 3 | 2020年2月12日 01:20 |
![]() |
28 | 2 | 2020年2月8日 11:40 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2020年1月30日 16:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10E9
こちらの商品を購入して2週間で充電ができなくなり、使えなくなりました。
この一個前の商品を3年間以上使っていて、新たなモデルにアップグレードしたら、同じ使い方をしていたら壊れるという状況。かつ、修理に出したら対象外と言われるします。劣化版の商品をつかまされた状況です。防水とか過大訴求・嘘は消費者を困らせるだけなのでやめてほしいと強く願いします。好きだったメーカーに裏切られた気持ちでいっぱいです。残念です。。
9点

>とがにゃんさん
そもそも、どんな使い方でも
防水である事は謳っていない。
水の侵入があったなら、
スレ主側の使い方が悪かっただけ。
書込番号:23227796 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

実際どっちを買ったんだろう、ってどっちでも一緒か。。。使い方が一緒なら。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001048381/SortID=23227709/
書込番号:23228067 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

IPX7謳ってるけど。
防水規格だよ?
の入ったタンクに浸す。製品の外郭上端から水面までの距離は0.15m。下端から水面までの距離は1m。30分間浸
一番きついところで1m
お風呂に塩分含む入浴剤がはいってた場合は除外するけど。
…防水規格だよ?
書込番号:23269892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Dai1031さん
【お風呂でご使用および洗う際のご注意】
●モニター部の端子ふた、防水リモコンの電池ふたをしっかり確実に閉じてください。ふたが開いたままご使用されるとモニター部または防水リモコン内部に浸水します。浸水による故障時は商品保証対応となりません。
●石鹸水・シャンプーなどがかかった場合は、常温の水道水で弱めの水量で洗い流してください。
●故意に落下させたり湯船(温水)に落としたりすると、故障の原因になりますのでご注意ください。
●水のかかるおそれのある場所で、ACアダプターを使用しないでください。
●ご使用後は、乾いた柔らかい布でふき、浴室から取り出しておいてください。
●モニター部と防水リモコン以外は、防水および防滴仕様ではありません。
●防水性を維持するため、2年に1度はゴムパッキンなどの防水に関する部品の交換(有償)をおすすめします。
●リモコンを湯船に落とした場合は、すぐに引き上げてください。
上記内容を全て守らないと、ダメですよ。
書込番号:23270095 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10E8
この商品を購入して2週間で充電ができなくなり、使えなくなりました。
この一個前の商品を3年間以上使っていて、新たなモデルにアップグレードしたら、同じ使い方をしていたら壊れるという状況。かつ、修理に出したら対象外と言われるします。劣化版の商品をつかまされた状況です。防水とか過大訴求・嘘は消費者を困らせるだけなのでやめてほしいと強く願いします。好きだったメーカーに裏切られた気持ちでいっぱいです。残念です。
6点

それは残念なことです。
でも防水製品の浸水はほとんどの場合有償修理ですね。
300m防水のダイバーウォッチでも浸水したら有償修理です。(T_T)
でもまあ、一回修理に出してみてはいかがでしょう?
メーカーの立場を想像(あくまでも想像ですよ!)してみた場合...
「正常な使用法での浸水なら無償修理対応OK」と社内基準があったとしても、「無償修理しますよ!」といって送られてきた商品を見たら明らかに落下痕があったり、分解の痕跡があれば保証対応できませんよね?
なので受け付け時はあくまでも「有償修理になります」と言っているのかもしれません。
ひょっとしたら「今回は無償修理で対応します。」と言ってくるかもしれませんよ?わかりませんけどね。
とりあえず「修理費用の見積もりを見てからどうするか決めます。」と言って修理に出されたら良いのではないでしょうか。
書込番号:23227802
0点

>とがにゃんさん
消費者センターに言う事案ですよね
最近は多いですよね過大な広告、保証できないなら謳わなければいいのに
人のレベルが落ちてるだけなんだろうな
書込番号:23227903
1点

2週間で普通に使っての故障ならメーカー保証の範囲だと思いますが、パナソニックのサービスからそのように言われたのでしょうか?
前機種を3年以上使っての買い替えというと私と同様ですね。
事によったら前の機種は接点式の充電方式だったのではないでしょうか?
この機種の充電には防水カバーの開け閉めが必要ですから、その閉め方が不充分だった可能性はありませんか?
それが原因だったとしたら保証外になる事も頷けますが。
書込番号:23228010 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-15CTD8-W [ホワイト]
【ショップ名】
ビックカメラ
【価格】
表題の通り
【確認日時】
20200211
【その他・コメント】
本日17時からのタイムセール。
ものによるのかもしれませんが、昨日HDDで参加した際には意外に買えました。
https://www.biccamera.com/bc/item/4961461/
6点

こんにちは、はじめまして。
この品や同時販売の10インチの品や、一昨日のオリンパスのOM-10ミラーレス一眼など、人気のありそうな限定品は今まで購入出来た試しがありません。
(><)
ビッグカメラさんが何台くらい用意しているのか判りませんが、一般人には客寄せパンダでしかありません!
時刻ぴったりにスマホで操作していますが、カートには何とか入るのですが、その後に購入確定ボタンを即座に押しても、必ず売り切れで買えた試しがありません。(><)
転売屋などの常連があらかじめスクリプトやプログラムなどを組んで販売時刻になれば自動で即買いしているとしか思えません。
一般人でも運が良ければ購入可能となるように、できれば抽選販売にしてもらいたいと思いますね!
書込番号:23224221 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>maroch2015さん
>転売屋などの常連があらかじめスクリプトやプログラムなどを組んで販売時刻になれば自動で即買いしているとしか思えません。
多分、そういうのも全体の何割かは居ると思いますが…スクリプトを使っている知人曰く、「混んでてなかなか買えない。運次第。」だそうで。
あと、スクリプトを使わず、ある程度購入できている私の経験上、この手のタイムセールや楽天スーパーセールもそうですが、
よほど不人気な商品でもない限り、基本的にスマホ操作では遅すぎて無理です。
有線で接続された、そこそこの性能のPCが必要だと思います。
Wi-Fi接続では難しく、HDDよりもSSDを積んでいて、それに有線の回線も反応が良いものが良いです。混雑時ならフレッツのIPv4ではまず無理でしょうね。
参考にならないかも知れませんが…
書込番号:23224687
3点

>まぐたろうさん
こんばんは、返信ありがとうございます。
確かに契約プロバイダーの回線容量の太さやサーバーの処理能力やプロバイダーとの接続方式などインターネット環境の良さ及び処理速度の速い端末を所有していなければ、単純にスクリプト処理だけでは簡単には購入できないのでしょうね!
そのように所有端末やインターネット環境にて購入可否が左右されるますから、買えない人は毎回のようにずっと買えません。ある意味で不平等です。
よって、やはりビックカメラにかかわらず時刻指定の限定品セールはできれば抽選にしてもらいたいと思いますね!
書込番号:23225189 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-15CTD9

https://online.stereosound.co.jp/_ct/17271608
↑
パナ製品でよくある質問です。
Cの有無は流通経路の違いによる区分で仕様は同じです。
書込番号:23216955
9点




携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10E9
この製品にアンテナ線をつなげなくても、
ほかの部屋にパナソニックのアンテナ線のつないであるお部屋ジャンプリンクのできるレコーダーがあるのですが、
そこからテレビ中継の映像を持ってくることが出来ますか?
2点

基本的に言えば、お部屋ジャンプリンクでDIGAチューナーからのリアルタイム視聴は可能です。
ただ、DIGA側の機種の問題と利用条件(放送転送時のチューナー録画数など利用状況)という制限はあります。
また古いDIGAだと放送転送機能はありません。詳しくは下記の再生コンテンツ対照表で調べてください。
(過去に質問された中にあった、BRT300や220には放送転送機能はありません。)
(再生コンテンツ対照表)サーバー機のDIGAをクリック型番選び、プライベートビエラ(UN-10E9)で表示されるはず。
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/43000
UN-10E9のデフォルトでは、チューナー部とモニター部がWIFI直接接続になっているので、取扱説明書みてルーター接続に切り替えてください。
もちろん同じルーターにDIGAも接続されている必要がありますが
書込番号:23199854
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
携帯テレビ・ポータブルテレビ
(最近3年以内の発売・登録)



