
このページのスレッド一覧(全5812スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2009年10月19日 22:46 |
![]() |
0 | 1 | 2009年10月17日 22:26 |
![]() |
0 | 2 | 2009年10月12日 23:08 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2009年10月13日 08:22 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2009年10月10日 21:42 |
![]() |
0 | 0 | 2009年10月6日 00:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-32HR500 (32)

メモリースティックではありませんが、テレビのモニター出力にビデオデッキ等繋げての録画ならできますね。
iLinkでの録画もできますが、録画に対応するレコーダーを探すのが大変そうなのでこちらは省略します。
外部入力からメモリースティックへの録画ならできるので、いったんビデオデッキ等で録画してから再びメモリースティックに録画する方法も考えられますが、アナログに変換してもコピワン信号は消えないのでおそらくできないでしょうね。
間に”とある機器”を挟めばあるいは・・・ですが、価格コムでは詳しく書かない方がいいそうなのでここから先はご自分で調べてみてください。
書込番号:10336687
0点



日立プログレッシブワイドテレビ 32CL-DR2200(2003年7月製)で地デジ放送を見た場合、
画像は今よりきれいになりますか?
条件1:地デジチューナー内蔵のレコーダーとD3端子で接続
条件2:比較する現在使っているテレビは ソニーのブラウン管テレビ KVー25DS65
よろしくお願いします
0点

>画像は今よりきれいになりますか?
地アナを観ていたなら、確かに綺麗になります(^_^;
25インチの4:3から32インチの16:9なら、高さも殆ど変わらないので、
ほぼ違和感無く同じように観れますm(_ _)m
※未だに4:3の映像が放送されているので、
左右が黒帯になったりするCMや番組を観た時に、
「TVがおかしくなった」と思わないで下さいm(_ _)m
自分も、25から32のブラウン管に替えて、地デジチューナーを追加して使っていました。
番組表から番組の予約なども出来るので非常に便利に使ってました。
<現在、そのTVは壊れたため、地デジTVに変わってしまいましたが..._| ̄|○
地デジチューナーは、スカパーe2に加入して、外部入力の録画用に使っています。
※レコーダーは、未だにアナログなので...(^_^;
書込番号:10325466
0点



テレビ > 三菱電機 > 21T-D104 (21)
つい、2,3日前から、電源を入れても画像が出る前に落ちてしまいます。同じような症状のかた、おられませんでしょうか?サービスマンモードで何とか直るかと思いましたが、サービスマンモードに入る前に落ちてしまいます。
0点

>サービスマンモードで何とか直るかと思いましたが、
サービスマンでないと、直せないように思うのですが・・・。
書込番号:10299075
0点

SBマンならすんげ叩いても,
起き上がりこぼしみたいに(^^;
書込番号:10300689
0点




地方の量販店ではほぼ無理。
山手線沿線の量販店でポイントレベルでいける事はあります。
ただ、そのポイントも30%とかに近いんで、高額商品を買うと量販店に入れるお金の量はすごい事になります。
で・そのポイントで何を買うのって言うと、実はそんなに安くないHDDレコーダーとかをさらにお金を追加してってことになっちゃうと・・・
なので、本当の意味でトータルに量販店で勝ち組になるのは難しいと思いますよ。
量販店でのメリットは長期保障と配達と設置くらいしかないです。
書込番号:10296129
2点

ヤマダはポイントで還元です。(京都)
ビックカメラとケーズデンキは現金値引きでした。
他店の価格を引き合いにだして交渉すると値段は下がりますが、ネットショップほどは下げてくれません。
モノによっては下げてくれますが、一番新しい製品の場合はそんなにですね。
書込番号:10301685
1点



池袋のヤマダ電機が、12日をもって閉店し、23日に池袋の三越跡にオープンするため、この三連休で閉店セールを行っているとの情報を耳にしました。
情報が真実なのかイマイチわかりません。
薄型テレビの購入を考えているのですが、閉店セールとオープニングセール、どちらが安く購入できるとおもいますか?
1、上記の情報の真偽について。
2、閉店セールとオープニングセール、どちらが狙い目か。
教えてください!お願いします。
0点



テレビ > SONY > KV-32DRX7 (32)
この機種をまだ愛用しておりますが、突然コンポーネント1に繋いだ地デジレコーダーからの画面が乱れるようになったのですが、TVとAVマルチとビデオは普通に映ります。
D端子ケーブルでも破損しているのだろうかと思いましたがケーブル触っても映るとか乱れるという事もないので、コンポーネント2に繋いであるXbox360の画像を確認したところ同じ感じで乱れました。
ちなみに地デジレコーダーをビデオ入力すると普通に映りますのでTVが壊れた気がしますがコンポーネントのみ壊れることってあるのでしょうか?
また、TV映ってるので電源コード挿してあるのですが、抜いた方が無難でしょうか?
(今日月曜なので、次の休みに買いに行ったりしてTVくるまで使用しても問題ないですか?)
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)