
このページのスレッド一覧(全5812スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2001年11月5日 09:09 |
![]() |
0 | 0 | 2001年11月4日 20:07 |
![]() |
0 | 1 | 2001年11月4日 21:52 |
![]() |
0 | 0 | 2001年11月4日 07:54 |
![]() |
0 | 0 | 2001年11月3日 21:22 |
![]() |
0 | 1 | 2001年11月3日 12:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




地上波をメインで見るとした場合、ソニーのKV-32DX750とパナソニックのTH-32FP30では、どちらの方が画質がいいのでしょうか?色合いとかより、画面の滑らかさや、ノイズのでかた等はどうでしょう?誰か教えて下さい。
0点

見てこないとだめですよ。ノイズの出方は個人の好みでしょうし
一概にこれがいいとはいえない
書込番号:359971
0点





今 25型(4:3)のTV購入を検討中です。
CATVに加入しているのでBS/CSチューナーは不要で、価格と画質、それと信頼性を重視して考えています。
そこで皆様のご意見を参考にしたいのですが、コストパフォーマンス的にオススメの機種は どれでしょうか?
宜しくお願いします。
0点





接続が悪くなってるようで、ビデオを見る時にはそのコードとテレビ
の接続部分を何度もイジって音声と画面が出るような状態にさせています。これは修理しないと治らないんでしょうか?
5ー6分ほどがんばらないといけません。
0点


2001/11/04 21:52(1年以上前)
先ず、接続先(ビデオ1>ビデオ2とか)を変えてみる。
症状が改善されなければ、ケーブルを新品へ。
直らなければ本体です。
書込番号:359278
0点



テレビ > パナソニック > TH-32FP30 (32)


始めまして
早速ですが、テレビが壊れたため購入を考えております。
TH-32FP30か32ZP55のどちらにしようか悩んでおります。どなたかアドバイスをいただけたらと思います。
0点



テレビ > 東芝 > 32ZP55 (32)


素人ですみません、皆さんに教えて欲しいのですが、今テレビを買うなら、地上波デジタル放送の事を考えて、32ZP55ではなくD4端子とGRT装備の32ZP55にするべきでしょうか?
なにしろ、32ZP35と32ZP55とではブラウン管が同じなのに、三万近くも違うので大変迷っています。D4端子とGRTは三万近くも出すほど価値がありますか?誰か教えて下さい。それとも、32型を止めて28ZP55にするべきでしょうか?
0点


2001/11/03 12:35(1年以上前)
32インチも28インチもやめて最低36インチにすべきです。
D4端子やその他のの装備は、10年後にテレビを買い直す時に考えればいいと思います。
書込番号:356960
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)