
このページのスレッド一覧(全5812スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2001年12月21日 07:04 |
![]() |
0 | 0 | 2001年9月26日 21:50 |
![]() |
0 | 1 | 2001年9月25日 19:18 |
![]() |
0 | 1 | 2001年9月25日 19:28 |
![]() |
0 | 1 | 2001年9月25日 17:38 |
![]() |
0 | 1 | 2001年9月24日 23:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > パナソニック > TH-29FP5 (29)


ソニーの KV-29DX550とどちらを購入しようか迷ってます。D3とD4の違いと、デジタルゴーストリダクションの有り無しが主な違いかと思いますが、実際の絵はどれくらい変わるのでしょうか?あまり差が無いのであればこちらを購入しようと思っているのですが。用途はPS2のゲーム、DVDと地上波放送くらいです。
0点


2001/11/04 08:00(1年以上前)
始めまして。
私はどちらもまだ購入しておりませんが、見た&聞いたお話で
お答えします。
KV-29DX550は結構ゴースト乗ります。
気になる、気にならないは個人差ですが、割と
細かく気にする私は、これでsonyの購入はやめました。
多分こちらを購入します。
PS2に合わせてsonyのテレビ、、私も考えましたが、、
sonyTVだと、なにかメリットてあるんでしょうか?
ちょっと気になります。
とにかく、移りはパナの方が良い印象でした。
この手の感想には個人差があります。
あくまでも、ご参考まで、、という事で。
書込番号:358304
0点


2001/11/19 13:22(1年以上前)
>PS2に合わせて
D3やD4端子のついたプログレッシブスキャンタイプのテレビは、メーカを問わず
PS・PS2のガンコントローラが使用できませんのでご注意ください。
書込番号:382633
0点


2001/11/20 15:38(1年以上前)
KV-29DX550は、PS2などゲーム機専用のDRCモード「CGゲームモード」があります。
但し、将来のPS2用高解像度ソフトには対応しておりません。
詳しくは、取説の14、15ページをごらんください。
http://www.sony.co.jp/sd/ServiceArea/impdf/pdf/4084673011.pdf
書込番号:384332
0点


2001/12/21 07:04(1年以上前)
>PS2に合わせて
D3やD4端子のついたプログレッシブスキャンタイプのテレビは、メーカを問わず
PS・PS2のガンコントローラが使用できませんのでご注意ください。
ガンコン2は問題なく使えます。
書込番号:432455
0点



テレビ > パナソニック > TH-29FP5 (29)


現在、テレビの買換を考えております。
ただ、テレビ台がコーナー用のためテレビの大きさに制限があります。
そこでこのテレビのサイズを教えていただきたく宜しくお願いいたします。
私が知りたいのはテレビ後ろ(おしり)部分の幅、ブラウン管正面から後端までの間に出っ張りがあるのか、無いのか?出っ張りの幅はどのくらいあるのかです。
ヨドバシカメラにもビックカメラにも展示品が無く、調べられません。
ご存知の方、どうぞ教えてください。
宜しくお願いいたします。
0点


2001/09/25 19:18(1年以上前)
メーカーのページを見ると以下のように書いてありますね。参考にどうぞ。
本体寸法(幅×高さ×奥行) 65.2cm×61.2cm×50.7cm
書込番号:303048
0点




2001/09/25 19:28(1年以上前)
こんばんは、ハタ坊です。
これば、読んでけろ。
BSデジタル放送の映像には、画質と画角により、D1からD5まで規格が用意されている。
D1は480i(インターレース)、D2は480p(プログレッシブ)、D3は1080i、D4は720p、D5は1080pとなる。
D1は、現行の標準画質と同等。D3、D4は高精細放送で、いわゆるハイビジョン放送のことだ。D4、D5はBSデジタル放送で初めて規格化された方式。現時点で商品化されているBSデジタル放送用のチューナーやテレビの多くは、D4まで対応。D5の映像はまだ実現していないが、将来的に実用化の予定だ。
書込番号:303055
0点



テレビ > SONY > KV-32DX750 (32)




2001/09/25 17:38(1年以上前)
今使っているテレビによります。
今のテレビより高さが低くなると小さく感じますから、今のテレビより高さが高いほうを選ぶと良いでしょう。
書込番号:302910
0点





電気製品に全く無知なので失礼な質問かと思いますがよろしくお願いします。2万円位の予算で14インチのテレビを購入しようとY電気にいったのですが10000円程度の安いテレビは色々ありますが、私が購入しようと考えているのはあくまでアンテナ工事をしないですむ、卓上用のテレビなのです。販売員にきくと、そのようなテレビは需要も少なく値段も高めで購入する人はほとんどいないとの事です。私はテレビを見る場所をその都度変えたいのでテレビ本体からアンテナが伸びている今のテレビ(15年前購入)のような物が欲しいのですが、現在では入手できないのですか?また、あっても写りが悪いのでしょうか。よい製品がありましたら教えて下さい。
0点


2001/09/24 23:50(1年以上前)
テレビの上に置けるような、卓上用のアンテナを別途購入ってのは駄目なのでしょうか?
書込番号:302100
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)