
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > パナソニック > TH-32D100 (32)


この32DH100って製造中止になったんですか?
メーカーのページではもはや発見できないし・・・。
スペックとかもすっかり調べることも出来なくなってしまって...
確か、奥行きが45・だったと思ったのだけど?
45・って他に類を見ないから魅力的だけど、
プラズマの薄いのがだんだん値段が落ちてきている今
果たして価格的、スペック的にみてどうなんでしょう?
待つべきか... 買いか?
そういえば上の36DH100は新聞に採算が取れないとかで
販売中止というのが出てましたが、
32は在庫のみの販売なのでしょうか?
たくさん書いちゃいましたがスペース的に45・の32の購入を
あえてこの時期に考えているのでどなたか教えてください
0点


2001/09/07 00:00(1年以上前)
はじめまして。
この件については私も奥行きがなく、デザインもいいと思い、購入を希望していたのですが、店頭をはじめ、どこにもなくて、メーカーに直接聞きました。
以下がその回答です。
発表後お客様からご予約頂いております販売店様への出荷を、
店頭展示に対し優先させていただいてスタートを致しましたが、
まだ多くのお客様へは量的に生産が追いつきませず、
新たな受注につきましては、ご納期的にご迷惑をお掛けいたします
ので、当分お受けいたしかねる状況でございます。従いまして、すでに、
ショールーム展示やカタログ掲載および宣伝も控えさせて頂いております。
まことに恐縮ですが、
今後、お客様のご希望納品日にかなう受注対応の見通しがつき次第、
カタログ掲載はじめ宣伝やショールーム展示・店頭展示なども含めまして、
販売店様を通じ、ご案内させていただきますので、今後とも、
誠に恐れ入りますが、ご予約店様通じてお問い合わせ頂きますよう
よろしくお願い申し上げます。
書込番号:279737
0点


2001/11/23 22:30(1年以上前)
大阪府堺市にオープンしたコジマにTH−36D100が2台ディスプレイされていました。画質は驚くばかりの高画質!幅が約86cm、奥行きが45cm、そして肝心な売価は一応428,000円でした。
同じくディスプレイしていたプラズマTVの松下、東芝、日立の37インチの
デジタルハイビジョン放送と比較対象しましたが、全体の輝度の高さと輝く白の再現性が群を抜いていました。やはりプラズマは暗いですね。
地上放送は画面のでかいプラズマTVには向きません!なぜなら放送の質の悪さをそのまま表現してしまうからです。その点36D−100は地上放送の走査線を、従来のプログレッシブTVの525iや525pの1.5倍に増やし(750p)なめらかな表現を自動的に行っていました。これは驚きでした。
プラズマには勝てませんが36インチで45cmの奥行きであることを考えると、TVの寿命の長さも考えあわせるとこの機種に決まりだと思います。
メーカーの話では量産体制が整ったとのことで、年末商戦には厚かましく顔を出しそうです。(30万円代にはなりそうです)
以上、見たヨ聞いたヨでした。
書込番号:389547
0点




2001/09/07 05:09(1年以上前)
お手軽で、いいと思いますが
書込番号:279987
0点


2001/09/07 20:26(1年以上前)
自分の目でチェックした方がいいと思う点が2つあります。
1.何人もの人が指摘していますが、DRCはDVDのような高画質ソースは
より高画質になりますが、地上波のようなあまりよくないソースはより悪くなるように
思えます。地上波の画質を確認しましょう。
2.ブラウン管面の帯電防止・反射防止のコーティングがありません。ソニーは
DZ950クラスの最上位機種しかコーティングをしていませんし、他社も中級クラスでは
コーティングあるものないものまちまちです。まあ必須とは言いませんが快適に
テレビを見るために必要なポイントです。
この2つを了承できれば買いでしょう。
書込番号:280665
0点



2001/09/07 21:16(1年以上前)
ありがとうございました。参考になりました
書込番号:280720
0点





テレビ > 東芝 > 36D2000 (36)


昨日、我が家にも36D2000がやってきました。
早速、セットアップを終えてBSデジタルを見てみると画面の1/5位が
モザイクみたいに乱れていて、音声もとぎれとぎれになってしまいます。
アンテナレベルをチェックすると、だいたい51〜53位です。
みなさまは、いかほどのレベルで写っているのでしょうか?
BSアナログは問題なく写ってたので大丈夫だと思ってたんですけどね・・・
今週末にでも、アンテナの向きを微調整しようと思っています。
それでもだめだった時は、デジタル用のアンテナに替えれば大丈夫なものなのでしょうか?
どなたか、ご意見よろしくお願いいたします。
0点


2001/09/04 23:12(1年以上前)
映らない原因はけっこうあります。
1.ケーブルの劣化
(これはかなり受信に影響あります)
2.アンテナの向き
3.アンテナの劣化
私としては、まず、アンテナの向きを調整してから、
それでもだめなら、ケーブルを購入し試してみる。
それでもまだだめなら、交換するしかありません。
しかし、BSデジタルは地域によってアンテナの大きさが
変わりますから、アナログは映っても、デジタルが映らないと
いうこともあります。
沖縄の場合、60(cm)はいります。東京なら45でOKです。
書込番号:277347
0点



2001/09/10 21:53(1年以上前)
erekiさん、ご意見ありがとうございます。
アンテナを調整しましたが、位置はばっちりでした。
というか、さわったおかげでMAXが51に減ってしまいました・・・
どうしても、以前の53に届かない・・・?
ま、それはさておき画面はまったく以前と変わらない状況です。
となるとケーブルの劣化でしょうか?
アンテナ設置から8年くらいたつのですがそこまで劣化するものですかね?
今は雨がすごくて屋根には登れませんが、また週末にでもあたらしく線を
引き直そうかと思っています。
いつになったら、デジタルの恩恵を受けられる事やら・・・
書込番号:284937
0点


2001/10/08 22:57(1年以上前)
36D50プラスBSデジタルチューナーTT-D2000を8月に買いました。始めは、普通のBSアンテナで視聴したところ、ハイビジョン放送受信時、画面がたまにチラチラして悩みました。BSアンテナのレベルを調整しても直りませんでした。説明書では、問題ないと書かれていますが、わたしは接続方法などいろいろと
試しましたがダメでBSハイビジョンアンテナを購入しました。すぐ鮮明な画像になりました。参考になりましたでしょうか?
書込番号:320201
0点




2001/09/05 10:05(1年以上前)
功二さん 始めまして
どちらがいい?と言われると困りますが参考にして下さい
ソニーDRC機とビクタープログレ機(東芝製ブラウン管使用)を
使っていますがはっきり言って優劣を付けるのは困難でしょう。
好みに左右される事が大きいでしょうが印象としては
DRCは4倍密とプログレの切替が可能ですが画調にあまり変化は
出てきません。(プログレは文字等のちらつき対策には有効)
全体にすっきりした、525iを高精細にした雰囲気ですが映す
映像が悪いとあらが時折目立ちますが色の透明感は非常に高く
このあたりの完成度は高いと思います(MF-V1は期待大)
ビクタープログレはどんな映像も無難にこなしますし
動きぼけやブレはほとんどありません。ただプリセット時の
映像は色がかなり濃くしかも赤みが強いので絞った状態に
しないといけません。プログレ搭載機はこの傾向がありがち
ですので店頭で比較する時はこの辺に注意して較べたほうが
よいかもしれませんね。ただし東芝フェイスも多分同じだと?
思いますが部屋を少し暗くして見るシアターモードになると
プログレ機ならではの凄みが俄然でてきますよ。業務用の
モニターを拡大したような雰囲気です。(圧巻ですぞ!)
最初に書いた様にどちらがいいとは言いきれないですが
自分が見たい映像を実際にその眼で確認できるお店で
じっくり見て決めるのがよいのではないでしょうか?
書込番号:277767
0点



テレビ > SONY > KV-32DX750 (32)


お気に入りだった88年製ビクター29インチ(RGB端子付き)から煙が出て危険なため、かなり迷ったあげくソニーのKV-32DX750を購入することにしました。kakaku.comの最安値より若干安い151,400円という値段をひきだすことができたのは良いのですが、商品の5%の7,570円で7年保証がつくと店員に言われ、保証を付けたらよいのかかなり迷っております。自分で考えろと言われればそれまでなのですが、皆様のご意見をお聞かせ下さい。故障、移動中に落としてこわした、雷、盗難等の場合に保証がきくそうです。(7年目には本体価格の30%まで)
0点


2001/09/04 12:56(1年以上前)
僕だったら・・・・・・・つける!
最近のテレビは壊れやすいっていうし。
それに、ほら、つければ安心するじゃないですか。
僕も、35000円でしたがディスプレイに5年保証つけましたよ。
書込番号:276758
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)