テレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > すべて

テレビ のクチコミ掲示板

(33489件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5812スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どこのがいいのかな?

2001/08/14 22:16(1年以上前)


テレビ

スレ主 かおぴょんさん

今度引越しでテレビをもう一台買おうと思います。25型にしようと思うんですがテレビメーカーは何処がいいのでしょうか?
あとMDコンポと洗濯機もおいおい揃えていこうかと・・・
家電で詳しい方教えて下さい。

書込番号:253091

ナイスクチコミ!0


返信する
ほぃほぃ@箱根さん

2001/08/14 23:18(1年以上前)

予算とか好みとかは?
i-MODEだから紹介出来ないけど、リブラネットって家電の比較サイトがあります。
頑張って探すか、親切な誰かが貼るのを待ちましょう。

書込番号:253178

ナイスクチコミ!0


NなAおO.さん

2001/08/15 03:11(1年以上前)

個人的な判断では
テレビはソニー
きれいに服を洗いたいなら日立
丁寧に洗いたいなら松下

コンポはデザインばっかりにお金を使ってなくて音のいいやつを選ぼう
AIWAだめだー(笑

書込番号:253448

ナイスクチコミ!0


@@@さん

2001/08/15 09:27(1年以上前)

25インチで、ソニーは厳しくないかい?
MDコンポ他、音響機器(映像機器もだけれど)は各社の思想により音質はまちまちなので、時間の許す限り自分の耳で聴いて決めた方が良いと思います。
また生活の中で目に触れる機会も多いと思うので、デザインで決めてしまうのもある意味正解かと。

書込番号:253565

ナイスクチコミ!0


ピンクーウさん

2001/08/15 13:00(1年以上前)

>NなAおOさん
じゃ、わたしも(笑)

電子レンジは サンヨー
エアコンは 東芝
コンポは DENON
カーテンは サンゲツ
照明は ヤマギワ

セキスイの物干し竿は駄目〜〜(笑)

書込番号:253761

ナイスクチコミ!0


スレ主 かおぴょんさん

2001/08/15 18:12(1年以上前)

みなさん色々と有難う御座います。
今使用しているTVは、とある事情で家電屋さんから無料で頂いたものを(新品だよ)6年間使ってます。ちなみにメーカーはNECです。
洗濯機は、ナショナルの愛妻号4kgで購入は7kgあたりを考えてます。
MDコンポは今すぐではないにしても買うつもりです。
また何かあれば教えて下さいませ。

書込番号:254042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

質問です

2001/08/14 10:24(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-29FB5 (29)

スレ主 テレビ買い換えさん

パナのTH−29FB5と、ソニーKV−29DS1、 どちらを買うか悩んでいます。 用途は,地上波、PS2、ビデオなどです。 映り、音響などおすすめがありましたら、回答をお願いします。

書込番号:252561

ナイスクチコミ!0


返信する
テレビ買い換えたさん

2002/01/24 13:25(1年以上前)

TH-29FB5を買ったのですが、映りは良いですよ。ただ、シャープのPCモニタのように色鮮やか過ぎる感じがあるので調整をしなければなりません。
ゴーストを軽減する機能が大活躍です。想像以上に効果があったのには驚きました。
音響は前に使っていたTVの方が良かったので悪くはないとだけ言っておきましょう。

書込番号:490092

ナイスクチコミ!0


八巻さん

2002/03/14 10:56(1年以上前)

たしかに、鮮やかすぎですよね。
ソニーは色が濃かった気がします。

書込番号:594146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

画像のゆがみを直したい。

2001/08/13 11:18(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-32DZ950 (32)

スレ主 きりしまさん

SONY)KV-32DZ950 を購入したのですが、画面がゆがんでいます。
将棋や囲碁の番組で、盤が内側にカーブしていて大変見づらいです。
自分で直す方法はあるのですか。

書込番号:251497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

テレビ

スレ主 FUSIGIさん

今、ハイビジョンテレビを探しているのですが、候補としてパナソニックの36FP30か東芝の36ZP55か新型の36 2500Bを候補として考えています。
東芝の製品は全体的に評判がよいですが、パナソニックの720Pプログレッシブやファインピッチブラウン管などスペック的にとてもよさそうに思うのですが実際はどうなのでしょうか。
HIVIを見てもFP30の情報は載っておらずベストバイにも載っていませんでした。
そこで皆さんにお伺いしたいのですが今買うならどれがよいでしょうか教えてください。
また、消費電力についてなのですが250Wと180Wの消費電力の違いは1時間でいくらくらい電気料金違うのでしょうか教えてください。
テレビは一度買うと10年くらいは持つので消費電力は低いほうがよいのではないかといつも思っています。
こちらの質問にも答えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:251040

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2001/08/13 00:10(1年以上前)

>1時間でいくらくらい電気料金
単価は使用電力量によってちがうので・・・
単価20円位で計算すると
250−180=70W
20X 70/1000 です 計算してください

書込番号:251128

ナイスクチコミ!0


スレ主 FUSIGIさん

2001/08/14 21:16(1年以上前)

なるほどそうでしたか。
ありがとうございました。
またさいしょの質問に答えてくれる方がいましたらまたよろしくお願いしますm。

書込番号:253037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

テレビ > 東芝 > 36ZP55 (36)

スレ主 satedousimasyoさん

2500Bを買おうかと待っていたのですが720Pが直に入らないは地上波ダブルチューナーではないはとかなりがっかりしました。
ならばいっそのことZP55にデジタルチューナーをつけたほうがよいかとも思ったのですがどちらのほうがよいのでしょう。
適切なアドバイスをお持ちでしたら是非教えてください。
また画質の面ではZP55が劣る点があるのならばそれも教えてください。
よろしくおねがいします。
でも、やはりチューナー一体の便利さのほうがよいのでしょうか。

書込番号:250696

ナイスクチコミ!0


返信する
てれび買ったさん

2001/08/12 21:31(1年以上前)

>2500Bを買おうかと待っていたのですが720Pが直に入らないは地上波>ダブルチューナーではないはとかなりがっかりしました。
D4端子なので720pは直接入力可能ですよ。
内部で1080iに変換されてしまうので気にするひとはいるでしょうね。
というわけで、私は32D2000を注文してきました。
(消え行くモジネットであそんでみたかったという気持ちもアリ)

高い!とマスコミも国も一緒になってメーカーを責めるから、これからも
コストダウン弊害はしょうがないでしょうね。

>また画質の面ではZP55が劣る点があるのならばそれも教えてください。
>よろしくおねがいします。

どの程度改善されるのかわかりませんが、D2500の周辺部のゆがみ対策は有効では?36型になるとデータ放送画面などで縦線のゆがみがかなり気になりますから。でも、D2500はまだ発売していませんので、関係者以外画質比較できませんよ。実際の画質はカタログなんて当てになりませんので、ご自身の判断で決めるしかないでしょう。後悔しないように10月までお待ちになればよいのでは?その頃にはチューナーの新機種も発表されているかもしれませんし。
#それ以降待つと、BS+CS+HDD内蔵機の噂で惑わされるかもしれませんね。

>でも、やはりチューナー一体の便利さのほうがよいのでしょうか。
一体のほうが便利なのは確かでしょう。

書込番号:250952

ナイスクチコミ!0


FUSIGIさん

2001/08/17 20:24(1年以上前)

ZP55と2000はブラウン管スピーカーともまったく同一です。
また省エネ対策がZP55には施されており価格も安いのし地上波2画面機能などもついています。
2000は高級感があり、モジネットがついているなどの機能があります。
純粋に地上波などが主な使用方法ならばZP55を買い、年末までデジタルチューナーを買うのを待てば恐らくCSで字たるチューナーとのコンパ知己を買うことができるのでその分得かもしれません。
2500はフォーカス性能以外はコストダウンの影響をかなり受けており、省エネの面以外では安く作ることを第一としており今年の他社の製品と比べると進化の度合いがあまりないかもしれません。

書込番号:256347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

21DA1

2001/08/12 08:49(1年以上前)


テレビ

スレ主 マツイさん

ここの掲示板を見て、PS2をD端子よりもコンポーネントがベストということでソニーの純正のコンポーネントケーブルを買ってきたのですが・・・。
もしかしてこのテレビにはこのケーブルは付けられないのですか?
どう見ても繋ぐとこがないと思います。

書込番号:250441

ナイスクチコミ!0


返信する
ピンクーウさん

2001/08/12 10:46(1年以上前)

ピン端子がついてるのは、25インチ以上のDRだけのようね・・・

書込番号:250516

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)