テレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > すべて

テレビ のクチコミ掲示板

(33489件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5812スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

何を買ってよいのか分かりません

2001/06/29 14:40(1年以上前)


テレビ

スレ主 佐藤 千恵子さん

はじめまして♪私は来年社会人になります。今は4畳半の部屋に住んでいて18インチのボロボロのテレビデオを使っています。来年6畳の部屋で一人暮らしを始める際にテレビを今年の夏に買っておこうと思っています。ですが、私はまったく無知な為にどのメーカーが良くて4:3のテレビがいいのか、ワイドがいいのか分かりません。DVDで映画を見たり、PS2をしたり、普通にテレビも見たいのです。どなたかお勧めのテレビがあれば教えてください。お願いします。

書込番号:206744

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 佐藤 千恵子さん

2001/06/29 14:46(1年以上前)

あっそれから、値段は10万円以内で私の条件に合う、良いテレビがあれば教えてください。

書込番号:206746

ナイスクチコミ!0


taka99さん
クチコミ投稿数:1096件Goodアンサー獲得:10件

2001/06/29 15:40(1年以上前)

値段ではなく画質で選ぶなら、トリニトロン管のソニー製がお勧めです。
他社のシャドーマスク管と比べると、明るさ、平面性、ピッチの細かさで断然優れています。PS2専用端子も付いてますし。

お勧めは
28DRX7か、28DX550。

D4端子対応で、映画を奇麗に見るならDX550
地上波放送を2画面で見るならDRX7です。

DX550は10万円をすこしオーバするかもしれませんが、買う時期と交渉次第でしょう。

書込番号:206775

ナイスクチコミ!0


taka99さん
クチコミ投稿数:1096件Goodアンサー獲得:10件

2001/06/29 16:07(1年以上前)

失礼、DX550にはゴーストリダクションが付いていないようです。受信状態がわるいようならDX750ですが、かなり予算オーバになりますね・・・

書込番号:206791

ナイスクチコミ!0


TKOさん

2001/06/29 19:19(1年以上前)

お買得なら4:3の25か29のフラット。メーカーはどこでもいい。
いずれにしても重いので一度置いたら容易に動かせないので
それだけ考慮しておいた方が良いです

書込番号:206897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

キーンという音

2001/06/28 23:48(1年以上前)


テレビ

スレ主 バズーカーチャンネル!さん

私がおかしいのかも知れませんが、私はテレビがついていると、
音を消していてもすごく高い音で「キーン」と言う音が聞こえて
長く見ていられなかったり、頭痛がしたりします。
しかも、その音は結構遠くでも聞こえ、家に入った瞬間
テレビがついてると分かるくらいです。
今までテレビはそんなもんだと思っていたのでが、この前
知り合いの家に行ったとき、その家のテレビはその音が
聞こえなかったのです。黒い画面で音がなかったら、ついているのか
消えているのか分からないくらい。そのテレビは最近購入した
そうなのですが、ビクターのプログレッシブワイド32型(くらい)でした。
そういう音が出ない設計なのか、プログレッシブだから聞こえないのか、
どなたか知っている方がいらっしゃいましたら、情報を提供してください。

書込番号:206285

ナイスクチコミ!0


返信する
@@@さん

2001/06/29 19:05(1年以上前)

結論から先に言うと
「プログレッシブだから聞こえない」
が、正解です。少し語弊のある言い方ですが・・・
あと、ハイビジョン放送やパソコンのディスプレイでも聞こえないはずです。

あの、「きーん」音は昔からある(プログレッシブでない)ブラウン管テレビの特徴なんですよ。

もしどうしてもプログレッシブが嫌で、その上「きーん」という音が許せないのであれば、液晶テレビを買いましょう。

書込番号:206884

ナイスクチコミ!0


TKOさん

2001/06/29 19:06(1年以上前)

キーンというのは水平発振の15.75kHzの音です。プログレは
ノンインターレースで倍速、31.5kHzになったために可聴帯域外に
なったため聞こえなくなったのでしょう

書込番号:206886

ナイスクチコミ!0


スレ主 バズーカーチャンネル!さん

2001/07/01 02:45(1年以上前)

@@@さん、TKOさん、お返事ありがとうございます!
なるほど、そういう事だったんですか。長い間の悩みが
解消されました。一時はシックスセンスに目覚めたのかと。
プログレッシブテレビは前からいいなと思っていたので、
購入を考えてみたいと思います。ところで、
プログレッシブについてですが、最近安いプログレッシブDVDプレイヤーが
結構出てきましたよね。でも、テレビがプログレなら、
DVDプレイヤーがプログレじゃなくてもいいような気がしますが、
やっぱりDVDをプログレで見るときはプレイヤーもプログレじゃないと
だめなんでしょうか?また、プログレDVDプレイヤーを見るには、
D端子は何以上じゃないとダメなんですか?

書込番号:208207

ナイスクチコミ!0


@@@さん

2001/07/02 23:54(1年以上前)

>DVDをプログレで見るときはプレイヤーもプログレじゃないとだめなんでしょうか?

どうだろう?あまりそのあたりは興味をもって見てないので判りません。
でも、一般的に売られてるDVDはインターレース方式での記録なので、プレイヤーがプログレッシブ再生しても高画質にはなり得ません。走査線は見えなくなりますが・・・


>プログレDVDプレイヤーを見るには、D端子は何以上じゃないとダメなんですか?

D2でしょうか?間違っていたらごめんなさいね。

書込番号:210095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

多すぎてわからない

2001/06/28 09:15(1年以上前)


テレビ

スレ主 かずなりなりさん

かなり幅広い質問なんですが、今、28型テレビ購入で迷っています。
優先順位は端子の豊富さ、機能の多さ、画質、音質です。BSDチューナーは要りません。それとD3端子とD4端子ではやはりD4のほうがいいんでしょうか?
なかなか電気店に足を運べないのでどなたか詳しい方返信お願いします

書込番号:205637

ナイスクチコミ!0


返信する
@@@さん

2001/06/28 23:32(1年以上前)

BSデジタルチューナーが要らないのならば、少なくともD4端子は必要ないでしょう。D3もあまり意味無いかも。

書込番号:206268

ナイスクチコミ!0


スレ主 かずなりなりさん

2001/06/29 01:07(1年以上前)

D4端子はBSDチューナー以外には使えないんですか?
将来性があるかと思っていたのですが、、、

書込番号:206394

ナイスクチコミ!0


@@@さん

2001/06/29 19:19(1年以上前)

失礼しました。
もし、2003年から放送が開始される地上波デジタル放送を見るのであればD3端子付きのテレビである方がいいと思います。ハイビジョンがフルスペックで楽しめますからね。

D4については・・・うーん、どっちでしょうかねぇ。
あくまで私個人の意見なんですが、今後5年は必要ないと思います。
なんでかというと、放送局がD4レベルの設備を持っていないからなんですね。
だから、導入してから安定した(質のいい)放送を出すまで少なくとも5年はかかると踏んでいます。
DVDなどもその後でしょうね、きっと。

書込番号:206896

ナイスクチコミ!0


スレ主 かずなりなりさん

2001/06/30 06:24(1年以上前)

@@@さん、親切にどうもありがとうございます!
パソコンほど進化がめまぐるしくないものはどうしても先を見越して考えたかったので、、、
購入の条件をD4付で考えたいと思います!

書込番号:207390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画質はシャープ?

2001/06/28 01:51(1年以上前)


テレビ

スレ主 ふろーずんさん

これから一人暮らしを始めるにあたってワイドテレビの購入を考えているのですが、六畳に28インチはデカすぎやしないかと思い始めてしまいました。
24インチではワイドの意味が無いでしょうし、かといって今更4:3のサイズもどうかと思っています。
今あるのは21インチで、新しい部屋では、対角線上にテレビを観ることはないと思います。ちなみにメーカーは、店で見た限りでは画質の点でシャープが第一候補です。皆さんのアドバイスお願いしまーす!

書込番号:205474

ナイスクチコミ!0


返信する
TKOさん

2001/06/28 19:48(1年以上前)

4:3でいいのでは? ワイドでメリットなんかある?
流行? まして小型のワイドなんてアホらしくないですか?

書込番号:206048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

6畳間には?

2001/06/27 11:19(1年以上前)


テレビ

28か32ワイドに買い換えを考えてます。
今が21(東芝)なので奥行きとか気になっているのですが、どう思いますか?
部屋は6畳でコーナーには置きません。

あと候補としては
ビクター AV-28A2,AV-32AD2
東芝   28(32)ZP35,28(32)55
ソニー  KV-28(32)DX750,KV-28(32)DX550
を考えてます。
この中でどれはどういうところが良いとか悪いとかあるでしょうか?
2画面表示、BSは別に無くてもいいと思っています。

埼玉北部、中部辺りで安いお店の情報なんかもあったら頂けると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:204747

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 MISSAさん

2001/06/27 11:22(1年以上前)

用途はDVD(東芝SD-5000)、ビデオ(ビクターSTG300)を見るのが多いと
思います。

書込番号:204750

ナイスクチコミ!0


やっぱりねえさん

2001/06/27 16:11(1年以上前)

ろくじょうでも32ほしいですね。地上波が小さくみえちゃいますから。

書込番号:204919

ナイスクチコミ!0


成型屋さん
クチコミ投稿数:1580件

2001/06/27 16:33(1年以上前)

大きなお世話かもしれませんが、玄関または戸に通るかも、考えた方がいいかもしれません。

書込番号:204930

ナイスクチコミ!0


コロキチさん

2001/06/27 19:25(1年以上前)

液晶プロジェクターも検討してみては?6畳で80インチいけますよ。

書込番号:205068

ナイスクチコミ!0


スレ主 MISSAさん

2001/06/27 19:47(1年以上前)

レス、ありがとうございます。
戸は32インチでも大丈夫だと思います。
液プロは予算的にも高めになりますし、ちょっと難しいかと。
やっぱ32インチ方がいいのかな・・・。ただ今見てるのが21インチ
なので、28でも感覚的にはかなり変わると思いますが。

書込番号:205080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

36D2000B(TOSHIBA)を購入しました

2001/06/26 15:21(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 36D2000 (36)

スレ主 夜のJordanさん

購入店:DAIMEI Online Shop
http://e-daimei.co.jp/
商品価格:249,800円
送料:無料(6/25〜7/1のキャンペーン)
消費税:12,490円
振込み手数料:630円
合計:262,920円
で購入しました。今日振り込んだばかりなので商品が届くのは暫くあとでしょうが、楽しみです。毎度思いますが、高い買い物したときって消費税が高く感じますね。
ところで質問なんですがビデオと接続してビデオ+地上波やビデオ+BSの2画面表示は可能なんでしょうか。東芝のホームページには「地上波チャンネルを見ながらBSデジタルチャンネルを同時に表示」としか書いてなかったので地上波のチューナーはひとつしか内蔵してなく地上波の2画面表示は出来ないんだなと思いました。

書込番号:203913

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 夜のJordanさん

2001/07/02 10:16(1年以上前)

6/30に商品が到着しました。大画面&高画質に大変満足しています。ところが、画面右上部がときどき緑色ががることに気が付きました。とりあえず購入元に電話したら東芝の修理サービスの方が来てくれる事になりました。磁気の関係ではないかということです。
設置は玄関からほんの数メートル自分で移動させました。しかし重くて重くて...。なんと移動中に脚をつって(いわゆるこむら返り)なきそうになりました。

書込番号:209414

ナイスクチコミ!0


スレ主 夜のJordanさん

2001/07/03 11:14(1年以上前)

原因は近くの電車でした。どういう対策をとるか検討中です。防磁シートってけっこう高いし...。

書込番号:210455

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)