テレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > すべて

テレビ のクチコミ掲示板

(33489件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5812スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

BS,110度CSパラボラアンテナ接続に関して

2006/02/16 14:03(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-28HR500B (28)

スレ主 ブララさん
クチコミ投稿数:15件

KD-32HR500の掲示板がないので、ここに書込みさせていただきます。

現在スカパーのチューナーを接続して視聴していますが、少し面倒な点があるので、内蔵されている110度CSに切り替えようと思っています。

それには110度CS対応のパラボラアンテナを設置しなくてはなりません。ですが、アンテナの設置には技術が必要なようですね!!

自分で設置するのは無理なのでしょうか?

どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いいたします。

書込番号:4827520

ナイスクチコミ!0


返信する
lalacosmoさん
クチコミ投稿数:69件

2006/02/16 14:25(1年以上前)

ベランダに設置可能な場合は、自分で取り付けするのは難しくはありません。
屋根や壁につけなくてはいけない場合は、業者でなければ難しいと思います。

書込番号:4827558

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブララさん
クチコミ投稿数:15件

2006/02/16 14:46(1年以上前)

ベランダに設置可能です。

近くのホームセンターでアンテナを下見してきます。

ありがとうございました。

書込番号:4827588

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2006/02/16 16:17(1年以上前)

KD-32HR500ありますよ。

書込番号:4827749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2006/02/16 16:38(1年以上前)

設置そのものより調整が難しいですね、不慣れだと手こずるかも知れません。
衛星との間に障害物がないか確認も忘れずに。

室内への配線も環境次第で難易度が高くなります、隙間ケーブルを使えば窓から引き込めますけど。

書込番号:4827782

ナイスクチコミ!0


lalacosmoさん
クチコミ投稿数:69件

2006/02/17 09:59(1年以上前)

調整はスカパーのアンテナよりは簡単です。
周辺の住宅に設置されているBSアンテナがあれば方向をおおよそその方向に合わせ、少しずつずらしながら調整してください。

書込番号:4829961

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブララさん
クチコミ投稿数:15件

2006/02/21 17:17(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。

スカパーの調節より簡単というのが本当なら、多分大丈夫だと思います。

主人と二人で協力して設置したいと思います。

書込番号:4843766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音が小さくなる?

2006/02/14 15:32(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32ZP58 (32)

スレ主 D-FENSさん
クチコミ投稿数:114件 32ZP58 (32)のオーナー32ZP58 (32)の満足度5

下の方でも書き込んだものです。
大分色合いなどは調整して納得がいってきたのですが、自分の錯覚かもしれないのですが、このテレビを観ていると音声が小さくなったりするような気がしています。特にDVD鑑賞で顕著なのですが、このようなケースのテレビに当たったのは始めて。
テレビの不具合でこのようなケースが出るのはありうるのでしょうか?

書込番号:4821518

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16153件Goodアンサー獲得:1321件

2006/02/15 09:59(1年以上前)

有りうると思いますよ。
温度が上昇することで起こり得ます。
多分とてもまれなケースかと思います。

書込番号:4823978

ナイスクチコミ!0


スレ主 D-FENSさん
クチコミ投稿数:114件 32ZP58 (32)のオーナー32ZP58 (32)の満足度5

2006/02/15 16:06(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
どうやら今回の件はDVDプレイヤーに問題があったようです、あるいはソフト。
といいますのは昨日、映画バイオハザード2で確認したのですがDVDプレーヤー(ソニーの\10000程度のものです)で音声のアナログ出力でセリフと映画音響の大きな音の格差を縮めてテレビのスピーカーで聞き取りやすくするモードがあるのですが、それにしたら問題が生じました(原因はこれです)。
しかしながら民放でそんな経験があったような記憶があるので(裏覚え)もしかして温度の関係もあるかもしれません。
なにしろ自分の住まいはかなり冬場冷え込みますから(^^;

書込番号:4824636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音がします・・・・

2006/02/14 12:12(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-36D60 (36)

クチコミ投稿数:49件

スイッチを消してるのに、一定時間?ごとに電源を入れた時のような音、、バチッ、ブゥーンという音がします。
これって正常なのでしょうか?
買って一年位なりますが、最初からこういう現象あったのですがあまりテレビの部屋にいなかったので気にとめておらず・・・・
最近テレビ近くにいることが多くて、しょっちゅう音がするのが気になってしまいました。よろしくお願いします

書込番号:4821142

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16153件Goodアンサー獲得:1321件

2006/02/15 10:05(1年以上前)

>スイッチを消してるのに、一定時間?ごとに電源を入れた時のような音、、バチッ、ブゥーンという音がします。
これって正常なのでしょうか?

スイッチ入れていないのに?
とても異状な状態ですよ。
即サービスに連絡、ともすれば火災になるかも(大げさかも知れませんが)

音の表現は微妙ですが、バチッは放電音?ブーンは消磁音の様な気がしますね、通常は放電等はないでしょうし消磁音は電源投入時のみです。

書込番号:4823993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2006/02/15 18:25(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

そうそう、テレビのスイッチを入れた時と同じような音なんです。
やっぱり異常な現象ぽいですね・・・
早速サービスに連絡したいと思います。アドバイス感謝

書込番号:4824991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/03 01:16(1年以上前)

それは番組表データを更新している音ですから問題ありません。
気になるようでしたら番組データ蓄積の設定をOFFにしてみてください。
※但しテレビを付けて暫く(次のデータ配信されるまで)の間は
番組表や番組内容の表示が不可になります。

書込番号:8293144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ホワイトバランスについて

2006/02/11 01:14(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-21DA75 (21)

クチコミ投稿数:4件

先月,こちらのTVを購入しました。
画面が少し青白いのでもう少し温かみのある色にしたいと思い
サービスマンモードに入ってみたのですが、項目がたくさん有り過ぎて
ホワイトバランスの調整がどこなのか分かりませんでした。
どなたかわかる方教えてください。


書込番号:4811016

ナイスクチコミ!0


返信する
ぴるるさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/23 00:27(1年以上前)

お聞きしたいのですが、画質に満足されてますでしょうか。
パナソニック21インチ購入したのですが赤系が強く買い換えようと検討しています。

書込番号:4848437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2006/02/23 01:47(1年以上前)

C.Cブルームさん。

サービスマンモードの使い方をご存知であると言う
前提ですが、

大項目WHBL中の
RDRV、GDRV、BDRVが
白側のホワイトバランスです。

RDRVはそのままで、GDRVとBDRVを調整するのが
良いです。

私の場合は初期値
RDRV 037 
GDRV 037
BDRV 047

GDRV 028
BDRV 018
にしてあります。字幕やオンスクリーンメニューが白く
見えるように調整してください。
(初期値をメモするのをお忘れなく) 

>ぴるるさん

赤系はSONYの方がさらに強いので(苦笑)。。。
非公式でサービスモードをいじれれば、良くなりますが、
(色合いでは調整しきれない)

標準ならパナの方がまともだと思います。

書込番号:4848699

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2006/02/23 20:43(1年以上前)

この機種は使ったことはありませんが、一般に、ホワイトバランスを調整するときは、ドライブだけではなくカットオフ(やバイアスという名称)も調整したほうがよいです。とくに、ドライブだけだと、暗いところのホワイトバランスを合わせることができません。
明るいところだけがずれているのなら、ドライブだけでも良い場合もありますが。

書込番号:4850548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

サービス(マン)モードについて

2006/02/08 22:43(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)

クチコミ投稿数:3件

初期値に戻す方法ってありますか?
以前書いておいた紙を捨ててしまったようで見つからないんです。
どなたかご教授ください。
よろしくお願いします。。。

書込番号:4805081

ナイスクチコミ!0


返信する
aimakoさん
クチコミ投稿数:10件

2006/02/11 20:00(1年以上前)

何をどの様に変えられたかはわかりませんが、自分はこちらの過去ログを参考に赤と青の色の設定を変えました。
参考になるかどうかわかりませんが、一応自分のD60での赤と青の
初期設定値です。(32D60のテレビ全部がこの設定かどうかはわかりませんのであしからず。)

赤(R-DRVの初期設定値 9F)
青(B-DRVの初期設定値 8E)

自分は機械に弱いので上記以外は触っていないのでわかりません。

書込番号:4812782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

再調整品(及び思われるもの)の見分け方

2006/02/08 22:25(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32DX100 (32)

スレ主 reafpaiさん
クチコミ投稿数:5件

直接関係ない質問ですいません。
たまにオークション等で再調整品というものを見かけるのですが、これは一般の人は手に入りませんよね?(というより、再調整品は新品として市場に出荷されるんだと思うのですが…)
それとも何か見分ける方法があるのでしょうか?
というのも、以前、新品のDVDレコーダーをテレビのアンテナ入力と
接続してしばらく使用していると、テレビの音声がノイズ混じりになり最終的にテレビのチューナーが壊れてしまったのです。(現在は別のテレビのビデオ入力接続で使用しています)。このハッキリしない微妙な不良加減が(完治が難しい)再調整品っぽい感じがして(個人的な偏見?)再調整品およびその可能性の高いものは避けたいのです。

書込番号:4805000

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 reafpaiさん
クチコミ投稿数:5件

2006/02/08 22:32(1年以上前)

追加修正です。
「以前、新品のDVDレコーダーを…」の話は新品のDVDレコーダーが再調整品ではないかという意味です。

書込番号:4805036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/02/10 15:58(1年以上前)

再調製品とは、初期不良などで返品されたものを、メーカーが修理点検した上で、再梱包し販売するものです。
外装も新品に取り替えられる(ハズ)ので、ほぼ新品同様と考えてよいでしょう。
再調整品の場合、それを示すシールが箱に貼られるはずですが、箱なしの場合はわからないでしょうね。

>このハッキリしない微妙な不良加減が(完治が難しい)再調整品っぽい感じがして(個人的な偏見?)

偏見でしょう(笑) 壊れるときは壊れます。
再調製品は、激安店や中古を扱う店(ハードオフとか)に流れる場合が多いです。
あと、東芝従業員(退職者含む)専用サイトでも、再調製品が売られるようです。

書込番号:4809510

ナイスクチコミ!1


スレ主 reafpaiさん
クチコミ投稿数:5件

2006/02/12 10:41(1年以上前)

ご返事が送れて申し訳ありません。
大変貴重な情報をありがとうございました。

書込番号:4814665

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)