テレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > すべて

テレビ のクチコミ掲示板

(33489件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5812スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

テレビ > SONY > KV-21DA75 (21)

クチコミ投稿数:1件

最近KV−21DA75を購入したのですが、チャンネルを変える瞬間ビ〜というかジ〜というような、かすかにですが音がするのですかこれって故障ですか?それともこういう物なのでしょうか?チャンネルとチャンネルが変わる瞬間です。 詳しい方教えてもらえないでしょうか。

書込番号:4635928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

どちらにするか迷っています。

2005/12/06 18:06(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-25DA65 (25)

スレ主 まるぷさん
クチコミ投稿数:158件

こんばんは。今、21型のブラウン管から、
このソニーか、シャープの「21C-FG50」のどちらにしようか
迷っています。
このソニーは、ジョーシンウェブで29500円。
シャープの21C-FG50が29800円のポイント10%です。

ソニー製は何かソニータイマー?とか言われている
故障しやすいという噂を聞いたことがあるので、
躊躇してしまいます。

あと、音質は低音はよく出ますか?

書込番号:4635507

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:2件

2005/12/07 21:28(1年以上前)

まるぷさん こんばんは(^^)

21型→25型になる・・・ OR 同型でBSアナログ付・・・
どちらが嬉しい条件なのでしょうか?

私個人の意見ですが、同型BSアナログ非内蔵より5〜6000円高・・・、
その価値は見出せないのですが・・・。BS内蔵機器をお持ちでなく欲しいのなら、リサイクル店などで安価に買えるでしょうし、御友人などに使わなくなったBS内蔵ビデオを貰う手もあります。
将来、購入されたTVで16:9の映像をご覧になる機会が増える事は明白で、25型の方が賢明かと思います。

ジョーシンウェブで29500円というのは、送料込なんでしょうか?
ご参考までに、当方地域のデオデオのチラシに
DA65が29800円(エリア内無料配達・設置)と載っていました。

・・タイマー・・・ 私が愛用した機器で、タイマーが連続発動?した
のは他社製品ですよ! ソニーTVのHD900は2年間、故障無しです!

低音は所有していないのもので^^ゞ・・・ 
ユーザーの方にお任せ致します(^^)/

書込番号:4638644

ナイスクチコミ!0


スレ主 まるぷさん
クチコミ投稿数:158件

2005/12/08 14:48(1年以上前)

こんにちは。梅はちみつさん。
21C−FG50もソニーも送料無料ですよ。

昨日店頭でソニーと21C-FG50を見てきたのですが、
ソニーのほうは、なんか音がこもっている感じが
しました。サラウンド機能もオフにした状態でした。
画質は、どちらも同じ感じでした。

21型でBSなしとして、東芝の21ZS18も候補に入れてます。
こちらは、バズーカという低音機能が付いているので、
結構迫力があります。

書込番号:4640351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:2件

2005/12/08 20:07(1年以上前)

私の↑の返信で、 
>同型BSアナログ非内蔵より5〜6000円高・・・、〜
わかりづらい文章でスミマセンでした。<(_ _)> 
BSアナログ内蔵は、価値以上に高くなりもったいないという事でした。

>ソニーのほうは、なんか音がこもっている感じがしました。
一般的に同ランク比較では、ソニーは音の評価が高いのですが、
東芝のZS18もDA65も、3W+3Wでスピーカーサイズも近く
大差なさそうですが、展示機ではZS18がよかったのですね。
閉店の数10分前からが、音チェックしっかり出来そうです(^^)v

音にこだわりお持ちなら、このクラスのTV内蔵スピーカー、きつい気が・・・
普段の番組はそのままで、いい音で楽しみたい時は、
アンプ(コンポ)のオーディオSPで聴くのはどうですか?・・・
以前のTVでは、よくやっていました。(^^)
DA65は出力端子があるので、つないでおけばいつでも聴けますし、
ZS18は出力端子ないはずですから、出力が2端子ある外部機器で、
TV・コンポ両方につないでおけば、複雑ながら出来ますが・・・

リビングが東芝32型バズーカです。最初の頃、音に感動したものです。
部屋のTVがソニー32型で、これは素晴らしくいい音で、
2年経った今でも感動します。
21型のDA75が、5W+5Wでイコライザーや出力端子があり、
最も合っている気がします。↓
http://www.ecat.sony.co.jp/visual/tv/products/feat.cfm?PD=14723&KM=KV-21DA75

書込番号:4640893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どれがいいのでしょう?

2005/12/05 22:24(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)

スレ主 ドク丸さん
クチコミ投稿数:66件

次世代ゲーム機の発売が近づき、TVを買おうと思ってるんですが、
パナD60とビクターDZ4(とりあえずブラウン管買おうかと)だとどちらのが相性いいのでしょうか?
価格ドットコム掲示板内いろいろ見たのですが、いまいち解らなかったので。。
実際使っている方or知っている方いたら教えてください。

書込番号:4633585

ナイスクチコミ!0


返信する
Ms@査さん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:4件

2005/12/05 22:40(1年以上前)

どちらのが相性って何との相性ですか?

書込番号:4633670

ナイスクチコミ!0


Ms@査さん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:4件

2005/12/05 22:41(1年以上前)

どちらのが相性って何との相性ですか?
次世代ゲームにも色々あるし

書込番号:4633677

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドク丸さん
クチコミ投稿数:66件

2005/12/05 23:16(1年以上前)

説明不足で、、、
映像です。音はTVではそれほど影響ないと思うので(浅はかかな^^;)。
ゲーム機側はxbox360とプレステ3です。
ゲーム機側から最高レベルで出される信号をTV側がそのまま受けられ、そのまま出力されるか、、、結局のところきれいに映るのはどのTVかな〜という質問です。

書込番号:4633826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2005/12/06 14:28(1年以上前)

ゲーム機との相性は余り神経質にならなくても良いと思います。
結局は、TVとしての性能に突き当たります。 TVとしての性能が優れていれば、ゲームも綺麗に見られるでしょう。
候補の両機は、ハイビジョンブラウン管を搭載したブラウン管最後(たぶん)の高性能TVです。
両機に大きな差はないと考えますが、
一般向けのパナソニック、マニア向けのビクターと言えると思います。
個人的には、走査線1500本を謳っているビクターを使ってみたいかな。

あと、急がないと両機とも早ければ年内にも市場から消えてしまうかもしれません。

書込番号:4635153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

音がキンキンしませんか??

2005/12/02 23:10(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-25DA65 (25)

スレ主 マツ05さん
クチコミ投稿数:120件

先日購入しました。
が、どうも高音が強すぎるようで、キンキンした感じに聞こえ、やや不快です。
また、スピーカーが後ろ向き(?)で音が後ろから聞こえるためか、ボリュームを「18」くらいにしないとテレビの前1mでも内容が聞き取りくく、しかしそうするとたまにテレビの声が大きくなった時にはキンキン耳障りに。かといって少し絞ると今度は内容が聞き取りにくい・・・
サラウンドは切ってますが、他に音質をイジる機能も無いみたいですし・・・ここの書込みには音についての文句が無いので皆さんは満足されてるということですよね? 僕の買ったモノがハズレなんでしょうか、それとも何か音質を変える方法がありますでしょうか?
ちなみに今までテレビの音質が気になったことは無いので、僕が特に敏感なわけでは無いと思われます。

書込番号:4625239

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:2件

2005/12/03 06:10(1年以上前)

マツ05さん はじめまして(^^)
このTVは、ブラウン菅の左右に細長いスピーカーが、前面に向けて付けられています。
左右後部にあるTVに比べ、SONYのTVは直接音が中心で聴き易いほうなんです・・。

・・・音質調整できますよ! 取説P21とP22です。
※メニュー → 画質・音質 → 音質調整が可能です!
高音を−側に、低音を少し+側 ・・が合いそう♪ですね。

真正面からの視聴なら必要無いですが、
普段の視聴位置が真正面でないなら、バランスを微妙に調整すると
音像定位がよくなり聴きやすくなります。(^^)/

書込番号:4625919

ナイスクチコミ!1


スレ主 マツ05さん
クチコミ投稿数:120件

2005/12/03 12:18(1年以上前)

早速有難うございました。

ただ、音はテレビ側面から聞こえてくる気がするんで、
正面のスピーカー風の部分はダミーで、本当のスピーカーは横向きなのかと思ったんですが・・・
音がちゃんとでてないんでしょうか・・・

ともかく、音質調整やってみます。ありがとうございます。

書込番号:4626513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:2件

2005/12/03 20:35(1年以上前)

書き込み読んでいて、アレ〜?って感じです。(^^)ゞ
所有機がソニーの32型なので検証できずスミマセン。
(家のは前からしっかり音が出ております)
前面の網目部分に耳を澄ませると、スピーカーの向きが正面かは感じ取れると思います。
違和感がありましたら、サポセンにお問い合わせ下さい。
不具合も無いとは言えませんので・・・

入力端子につないだ機器の音はどうですか?(端子毎に音質設定が必要=可能)

ヘッドホンの音量は正常ですか? (普通1桁台の音量数値で適音量のはずです)

調整で幾らか良くなりましたでしょうか?
お力になれる様、知恵は絞ります!!

書込番号:4627541

ナイスクチコミ!1


スレ主 マツ05さん
クチコミ投稿数:120件

2005/12/03 23:56(1年以上前)

またまたありがとうございます。
音質調整で高音を最低レベルにしてみたらだいぶ聞きやすくなりました。 
でもそれってかなり普通じゃないですよねえ・・・

入力機器による違いは無いみたいです。
夜はボリューム「19」で見てました。
で、試しにヘッドホンにしてみましたが、
そのままの音量で大き過ぎず、ちょうどよかったです。
音は、スピーカー風部分の前よりもボディ側面からの方が
明らかに大きな音で聞こえるので、スピーカーは横向きか後ろ向きだと思います。

・・・

32型とスピーカーの付き方が違うとは思いにくいですよねえ・・・

個人的感覚としては故障か異常に思えるんですが、
出張修理に来てもらって異常無しで出張費だけ取られるのも痛いし・・・
ひとまず週明けにでもサポセンに電話してみようかとも思います。
また何か良い検証方法を思いつかれましたらお教えください。
よろしくお願いします。

書込番号:4628119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:2件

2005/12/04 09:30(1年以上前)

読まさせて頂きました。・・・明らかにおかしいです!

高音を最低レベル・・・で良くなること自体、普通でなく、
ヘッドホンも音量19でちょうど良い・・・ヘンだと確信に至りました。
当方、↑通常4で、音圧レベルがかなり低いソースで10程度です。
どうやらアンプ等、音声信号の部分自体に不具合がありそうです++。

保証書片手に、購入店にTELされて下さい。
店頭の製品と、音の出方がまったく違う事を確認されたなら、交換を要求されていいレベルだと感じます。
初期不良の宝庫?のデジタル機器ではあっさり交換!が多いのが量販店の最近の現状です。。

初期不良の可能性が濃厚ですので、
サポセンより購入店のほうが迅速に事が運ぶと思います。

早く本来のいい音で聴けますように☆・・・

書込番号:4628874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2006/03/07 17:06(1年以上前)

マツ05さん はじめまして。

先日購入このTVをしました。
マツ05さんのおっしゃる様に、確かにスピーカーが横向きについてるような気がします。
明らかに前面よりも側面からの方が音が大きく聞こえますね。
これは標準仕様なんでしょうか?
それとも初期不良なんでしょうか?

マツ05さん、その後の経過について教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:4890142

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

リモコンの効きが悪いです。

2005/11/30 21:12(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)

クチコミ投稿数:2件

買って3ヶ月程になりますが、リモコンが3回に1回くらい全然動かなくなります。電池も入れたばっかりですし、同じパナのビデオのリモコンでは反応は良く全く大丈夫なのですが・・・。
こういった場合はリモコンだけ交換して頂けるのでしょうか。
とてもイライラしてしまいます。

書込番号:4619946

ナイスクチコミ!0


返信する
kocchiさん
クチコミ投稿数:3件

2005/12/01 09:34(1年以上前)

私は当たりが良かったのか、全く問題なく使用しておりますので、
購入電気店、或いはメーカーにご相談なさるのが正道と思います。

書込番号:4621242

ナイスクチコミ!0


朝雲さん
クチコミ投稿数:4件

2005/12/01 23:50(1年以上前)

私もリモコンの効きが悪く、新しいリモコンをもらいました。

時々ですけど、まだ効きの悪いことがありますね。

サポートの話によると、リモコンを変えても改善されない場合はテレビ本体の修理になるといっていました。(受光部?)

いずれにせよ、サポートに連絡してみてもらったほうが良いですね。
保証期間中なら出張修理で無料で来てもらえますからね!

書込番号:4623002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:2件

2005/12/03 14:23(1年以上前)

リモコンの利きが悪いのって本当イヤですよね!!

リモコンってメーカー保証の対象外なのに、
松下のサポセンって親切なんですね・・・!

私はソニーのTVで、3ヶ月程で右カーソルだけ利かなくなり(接触不良)、
購入店のコジマで症状の確認、店舗からソニーに問い合わせるも、
保証対象外と・・・ 結局、コジマさんが購入後間もまもないからと
負担して下さりました。  ↑ありがとう☆心が救われました。

妹所有の初期型PSXが、かなりの数のリモコン不具合があって、
電池と接触する金属部品などがよくない、とかだった様です。
こちらは報告多く、無償交換でした。

>パナのビデオのリモコンでは反応は良く全く大丈夫なのですが・・・。
本体側は関係無く、PSXの件に似た感じでしょうね。おそらく・・・
きらーらさん 経過報告お待ちしております。  

書込番号:4626738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/12/04 20:38(1年以上前)

今日、購入した「ジョーシン」に行ってリモコンを修理(恐らく交換になるだろうとの事)依頼しました。
保証期間中であるので無償でしていただけました。

これから年末にかけてテレビを見る機会が多いので助かりました。
(ただ新しいリモコンが調子が良い事を願いたいですが・・・)

ビデオのリモコンが使えるということは、多分このテレビのリモコンの方に問題があるのでしょうと言っていました。
テレビ本体に問題があったら出張修理になるのも面倒だし、ひとまず良かったです。

リモコンが効かないとほんとイライラしますよね。今のリモコンは複雑なプログラムが組み込まれているので壊れやすいのでしょうか?あんなにボタンもいらないし簡単でいいのにね・・・。

皆様ご意見ありがとうございました。このテレビはとても画質がきれいので満足しております。10年位はがんばって欲しいです。その頃にはもうブラウン管なんて死語になってそうですね。

書込番号:4630508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画面が・・・・・

2005/11/30 03:10(1年以上前)


テレビ > 三菱電機 > 21T-D104 (21)

クチコミ投稿数:2件

本日Jhosinで購入いたしました。
教えていただきたいのですが、画面が4:3にすると縦長になってしまうのです。
16:9にすると上と下が切れてしまいます。
特に映画など見ていると画面が本当に小さくなってしまいます。
以前テレビは古いフラットでないテレビ(同じ21インチ)だったのですが普通に見れていたのに・・・・。
今のテレビはすべてこういうのなんですか?
たまたまこのテレビだけなんですか。
フラットテレビだからでしょうか?
何にも知らなくてごめんなさい。買いなおそうかどうか迷っています。

書込番号:4618347

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2005/11/30 08:43(1年以上前)

このテレビのブラウン管は縦横比4:3ですから4:3の映像が縦長になることはないはずです。故障かもしれません。
16:9の映像は上下に黒い帯ができるのは正常です。
http://www.kcn-tv.co.jp/faq/faq_tv.htm

書込番号:4618553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/11/30 10:56(1年以上前)

かっぱ巻きさん、すぐに回答していただきありがとうございます。
朝一番で相談センターに電話したところ、おっしゃるとおり故障の可能性があるので修理にきていただくとのことです。
どうなるか分かりませんが、しばらく様子を見ようと思います。
本当にありがとうございました。 少しほっとしました。(*^。^*)

書込番号:4618733

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)