テレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > すべて

テレビ のクチコミ掲示板

(33489件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5812スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

テレビ

クチコミ投稿数:27件

外部入力端子が2つあって14型ブラウン管(BSはなくてOK)
のテレビを探しています。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けると幸いです。

書込番号:4384964

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2005/08/29 21:30(1年以上前)

http://www.ecat.sony.co.jp/visual/tv/products/index.cfm?PD=14721&KM=KV-14MF75
http://www.ecat.sony.co.jp/visual/tv/products/index.cfm?PD=14719&KM=KV-14DA75

片方の端子は前面かも知れません、説明書をDLして確認してください。

書込番号:4385076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2005/08/30 12:58(1年以上前)

口耳の学さん、情報ありがとうございました。

書込番号:4386670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

テレビの奥行きについて

2005/08/29 18:54(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-36D60 (36)

スレ主 SeaLaさん
クチコミ投稿数:10件

このテレビを購入予定なのですが、僕のもっているテレビ台は奥行きが
約48cmです。カタログではこのテレビの奥行きは60cmなのですが、
後ろの部分(台にのらない部分の長さ)が数センチあるので多少後ろを浮かせてテレビ台の前面で揃えれば僕の持っている台でも収まると思うのですがどうですか?同じような状況で使っているかた等のアドバイスもよろしくお願いします。

書込番号:4384631

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2005/08/29 23:13(1年以上前)

うちは45cmだけど、乗ってますよ〜
後ろはちょっとはみ出てますがOKです。
重心は前面寄りにあるので、バランス的にも
大丈夫だとおもいますよ。

書込番号:4385429

ナイスクチコミ!0


スレ主 SeaLaさん
クチコミ投稿数:10件

2005/09/02 23:40(1年以上前)

返信ありがとうございます。

もうひとつ問題があるのですが、テレビの重さが79.5キロ
ということで、みなさんは天板耐荷重80キロ以上を使っておられますか?
僕の持っている台は60キロまでということでかなり不安です。

書込番号:4395515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2005/09/14 13:40(1年以上前)

重さについては、ウチは200kgまで耐えるものなので、
ぜんぜん心配してませんでしたが、あまりにヤワなもの
(カラーボックス程度)だと、ゆがんでしまいそうなくらい
重いテレビですよ。

80kgといえば、ちょっと大きめな成人男性くらいの重量なので、
心配であれば、そのくらいの人にためしに乗ってもらってみても
いいでしょうね。
それでボックスの上を歩いてもらって問題なければ大丈夫でしょう。
歩いてゆがむようであれば、しばらくするとかならずゆがんでくると
おもいますよ。

書込番号:4426732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

違いは何ですか?

2005/08/28 22:02(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 28DZ100 (28)

スレ主 takuto325さん
クチコミ投稿数:2件

28DX100(28)と28DZ100(28)の違いがよく分らないのですが、なにか違いがあるのでしょうか。 どなたか知っている方教えて下さい。あと、なぜDXのほうが一年も古いのにDZより価格が高いのでしょうか。

書込番号:4382636

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2005/08/30 15:36(1年以上前)

あまり詳しくはないのですが、ブラウン管の違いが大きいのだと思います。
DX100は、ブラックブライトロン管で、
DZ100は、フラットハイコントラスト管ですね。
他にも違いはある様ですが、多分ブラックブライトロン管の方が高価なのだと思います。

詳細は、下記を見てね。
http://www.toshiba.co.jp/product/tv/product/digital/32dx100/index.htm
http://www.toshiba.co.jp/product/tv/product/digital/28dz100/index.htm

書込番号:4386942

ナイスクチコミ!1


YU-RI_KENさん
クチコミ投稿数:7件

2005/08/31 01:19(1年以上前)

28DX100は「フラットブライトロン管」で
28DZ100は「フラットハイコントラスト管」の違いです。
28DX100のほうがいいブラウン管を使っています。
リモコン・接続端子・機能・仕様は同じもののようです。

書込番号:4388524

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

違いは何ですか?

2005/08/28 21:47(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 28DX100 (28)

スレ主 takuto325さん
クチコミ投稿数:2件

28DX100(28)と28DZ100(28)の違いがよく分らないのですが、なにか違いがあるのでしょうか。どなたか知っている方教えて下さい。あと、なぜDXのほうが一年も古いのにDZより価格が高いのでしょうか。

書込番号:4382583

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2238件Goodアンサー獲得:6件

2005/09/17 01:56(1年以上前)

それは
1.ブラウン管が違います
 DXは フラットブライトロン管
 DZは フラットハイコントラスト管 です!!
そのほかにもあると思いますがわかりません。
<DXのほうが一年も古いのにDZより価格が高いのでしょうか>
それはDXシリーズは生産中止で在庫がない状態なので
最安値の店がどんどん売れていきいつしか高嶺の花になってしまって
いるのです。
けど今DZシリーズは生産をしているので値段がまだ高くないのです。
私が言いたいのは旧型は生産されてないので初めは在庫処分などで
旧型が安く新型が高いですがその在庫が切れると旧型が高くなり
新型が安くなるのです!!!

書込番号:4433556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入を考えているのですが

2005/08/28 15:48(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-29DX650 (29)

スレ主 D-FENSさん
クチコミ投稿数:114件

寝室用にと思っているのいですが、現在は同じソニーのベガ25インチを使っています。

鑑賞用途は90%以上がシネスコ・ビスタサイズの洋画DVDなのですが、
さすがに現用の25インチでは目の前で見ていても迫力が不足気味です。

ゲームをやったりスカパーもたまに観るので、29インチへと思っているのですが、数は少ないけれど店頭で見たり、実際のサイズ(センチ)としての大きさのアップは分かります。

お聞きしたいのは、そういった分かっている部分とは別に体感的(?)に4:3の25インチから29インチへの変更は「大きくなったなあ(迫力がでたなあ)」と感動できるものでしょうか?

書込番号:4381696

ナイスクチコミ!0


返信する
オリ坊さん
クチコミ投稿数:554件

2005/08/28 17:24(1年以上前)

以前ソニー製29インチを使用していましたが、シネスコやビスタの映像は
やはり小さく感じましたね。トーチカの窓から覗いているよう(笑)。
25インチと比較するとサイズが1.4倍程になりますが、感覚的には大差ないと
思います。迫力にはほど遠いという点では、大同小異ですよ。
映画中心に観るのであれば、32インチ・ワイドテレビの方がベターです。
自分の場合、上記理由により、29からワイド32に買い換えました。
デジタルチューナー内蔵に拘らなければ、価格もこなれているようです。

書込番号:4381893

ナイスクチコミ!0


スレ主 D-FENSさん
クチコミ投稿数:114件

2005/08/28 17:43(1年以上前)

オリ坊さん、早いお返事ありがとうございます。

そうですよね、やっぱりシネスコ・ビスタのワイド系の絵はワイドテレビのほうが有利ですよね。

デジタルチューナーには全くこだわっていないので、32インチで考えていきます。

書込番号:4381928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アナログ放送の映りは?

2005/08/26 08:31(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-28D65 (28)

スレ主 DAI_PAPAさん
クチコミ投稿数:5件

このテレビのアナログ放送の映りはアナログ専門のテレビと比べてどんなもんでしょうか?

書込番号:4375419

ナイスクチコミ!0


返信する
宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2005/08/26 10:12(1年以上前)

モヤっとした感じでいまいちに感じるかも・・・

書込番号:4375585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/08/26 23:54(1年以上前)

ノーマルで見る限りアナログTV(といってもピンきりですが)
と変わりません。
内部でデジタル処理されているようで、暗部のノイズの出方が
アナログテレビとは違いますね。

書込番号:4377528

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)