テレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > すべて

テレビ のクチコミ掲示板

(33489件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5812スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

テレビ > 東芝 > 21ZS18 (21)

クチコミ投稿数:21件

音はいい感じで広がってくれるでしょうか?
購入のため、パナTH-21FA8、ソニーKV-21DA75と比較している
ところですが、パナ機、ソニー機はスピーカーが両横側に縦長
に付いており、見た目では、この機種より音が広がってくれそう
に見えます。
展示品で音を聞いてみましたが、周りがうるさくて、よく
わかりませんでした。
実際にご自宅で使用されている方のコメントをいただけると
ありがたいです。
よろしく御願いします。

ちなみに、近所のラオックスで、今月いっぱい18800円のポイント
1%で出てました。

書込番号:4374992

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2005/08/26 00:50(1年以上前)

スピーカー重視ならソニーがよいかと。

書込番号:4375062

ナイスクチコミ!0


宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2005/08/26 01:10(1年以上前)

価格に見合った性能ですよ
あまり神経質な事も考えない方がいいと思います

書込番号:4375108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2005/08/26 07:46(1年以上前)

NなAおOさん、宇宙汰さん、
早速のコメントありがとうございます。

実は8割方、この機種を買うつもりでいます。
出来れば、使っていて満足、使っているが不満、
みたいなコメントをいただけると一層わかりやすい
かと思います。

出来れば追加コメントお願いします。

書込番号:4375372

ナイスクチコミ!0


宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2005/08/26 09:53(1年以上前)

一つ前モデルのZS17使ってます 価格に見合った性能で不満は有りません

この価格帯はとにかくコストカットが常に課題となってるでしょうから
モデルが続くほど粗悪になる可能性は否定しきれないと思います
6畳の部屋での使用です、が音質には正直期待しないほうが良いでしょう
って上でのレスと一緒か。。。。。

書込番号:4375551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2005/08/27 00:35(1年以上前)

宇宙汰さん、コメントありがとうございます。
大変参考になります。
結局、価格が決め手になって候補3機種の中から本機を購入することに
しました。
音質には満足できないかもしれませんが、初めからそのつもりでいれば
実際にそうでもショックを受けることは無いと思います。
又、実際に音質に満足できなかったとしても、候補機で一番安かったんだ、
と思って納得できると思います。
週末、買いに行ってきます。

書込番号:4377674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

EPG機能について

2005/08/25 22:35(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)

クチコミ投稿数:7件

TH-32D60でEPG機能を使うにはBSデジタルアンテナが必要だとメーカーの人から聞きました。
このテレビでEPG機能を利用している皆さんはBSアンテナを設置して録画予約してますか?
訳あってテレビのモニター出力からDVDレコーダーの外部出力を通しての録画になるのでテレビ側から録画予約が必要になるそうです。
まだBSアンテナを設置してないので
詳しい方いましたら是非教えて頂きたいと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:4374545

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2005/08/27 10:51(1年以上前)

番組表からの録画予約となりますが番組表はBSのデータ放送ですのでBSアンテナの接続が必要になります。
また、テレビ側から録画予約が必要になるとは地上波デジタル放送やBSデジタル放送チューナー付の録画機器を持っていないときにテレビ側のデジタル放送を予約録画したい場合はテレビ側から録画予約が必要になるといったものです。
番組表から録画選択するだけなのでとても便利です。
録画時間になるとテレビ側から次のリモコン信号がでて録画してくれます。ビデオ電源ON、外部入力選択、録画開始、終わるとビデオ電源OFF・

もちろん、通常アナログ放送も予約できますが予約時その他のアナログチャンネルが見られなくなるのでそのような使い方はしないです。

書込番号:4378419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/08/28 23:20(1年以上前)

アンテナ7さん
貴重なお返事有り難うございます!
来年末まで地上波アナログの地域なのでデジタル放送が開始するまではGRT内蔵のDVDレコーダーが必要になりそうです(笑)
EH50所有してますが他社の現行商品に買い替えるべきか、新製品が出るのを待つべきか。
パナの次期モデルに搭載が期待される機能は何だろう・・・。
様子みてみます。



書込番号:4382904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2005/08/31 19:40(1年以上前)

ご存じかもしれませんが、地上デジタル放送のEPGはBSアンテナは不要です。

書込番号:4389954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/09/03 03:36(1年以上前)

funkybananaさん
地上デジタル放送は確かUHFアンテナ使用ですよね?
放送開始が待ち遠しいです。

書込番号:4396008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SHARPのテレビデオ(VT-14G2)について

2005/08/24 20:12(1年以上前)


テレビ > シャープ

クチコミ投稿数:8件

初めて書き込みいたします。質問なのですが、
VT-14G2での映像出力は可能でしょうか?
また、それを可能にするアダプタか何かはあるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:4371656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画面が曲がっている。

2005/08/23 14:00(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 28DX100 (28)

クチコミ投稿数:4件

今使っているテレビが壊れてしまったので,購入するつもりで量販店に出向き,展示されている28DX100を視聴しました。
デジタルハイビジョン番組を中心にチェックしていましたが,画面に柱など縦にまっすぐな映像が出て来ると,画面上部(画面上端から1/4ぐらいの位置)が画面向かって左に曲がって見えます。
すぐ隣にあるパナソニックTH-28D65を見るとまっすぐです。
試しに番組案内のボックスを画面に表示してみますと,画面上端から1/4ぐらいの位置から上が向かって左に傾いて(曲がっています)います。
念のため,32DX100も確認してみましたが,全く同じように曲がっています。

これは,東芝ブラウン管というかチューニングの癖なのでしょうか。
お使いになっている方は,そのような症状は出ていないのでしょうか。

なお,展示されているテレビは,画面を西向きに展示してありましたが,地磁気の影響なのでしょうか。

これは,パソコンのブラウン管ディスプレイではよくある症状で,たいていは,画面調整で矯正できるのですが,このテレビの場合は,調整方法があるのでしょうか。(若い店員さんに指摘したら,リモコンをいろいろ操作したあげく,「調整はできないですね」で終わりでした)

買う決心がつかず,テレビのない生活をしています。

書込番号:4368497

ナイスクチコミ!0


返信する
オリ坊さん
クチコミ投稿数:554件

2005/08/23 14:22(1年以上前)

高圧変動による画面の歪だと思われます。
家庭用のブラウン管テレビでは多かれ少なかれ見られる現象ですが、
パナソニックの方がよくチェックされているという事でしょう。
回路上の問題(コストが掛かっていない)ですので、調整では
直らないと思われます。
尚、地磁気の影響は色むらとして現れますので、おっしゃる症状とは
異なります。
図形歪の無いブラウン管テレビに拘るなら、ソニーPVMシリーズの
ような業務用モニターになってしまいます。

書込番号:4368546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/08/24 11:03(1年以上前)

オリ坊さんありがとうございました。

やはり,歪みはブラウン管の宿命なのですね。
予算的に大変きついのですが,液晶を物色してみます。

書込番号:4370773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入検討してますが、、、

2005/08/22 21:28(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-21DA75 (21)

クチコミ投稿数:21件

展示品を見たところ、本体にチャンネルや音量のボタンが無いように
見えました。
そうだとすると、リモコンの電池が切れたときなど、非常に不便では
ないかと思うんですが、使用されている方は、不便と思ったことは
ありませんでしょうか?

書込番号:4366892

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2005/08/22 21:39(1年以上前)

テレビの天面、頭の部分に操作ボタンが付いているみたいです。

書込番号:4366936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2005/08/24 07:39(1年以上前)

口耳の学さん、ありがとうございます。
その辺のスイッチ類は前面に付いてるものと思い込んでいたうえ
展示品が天井のある棚に収まっていたので気付きませんでした。
さっそく今週末にでも確認しに行きます。

書込番号:4370526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

10年もののテレビの限界?

2005/08/22 21:07(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)

スレ主 omijetさん
クチコミ投稿数:8件

スレ違いかもしれませんが、質問させてください。AIWAのTVを10年ぐらい使っています。だんだん画面の字が読めないようになってきて、それからTVをつけると暗い画面になって、ちゃんと見えるまでに時間がかかるようになってきました。その時間がどんどん長くなってきています。

で、質問としては、アンテナなどの問題ではなく、TVを交換すれば問題ないのだろうか?ということです。他にTVがないので確認できないのです。
スレ違いと思いますが、宜しくお願いします。

書込番号:4366838

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2005/08/22 21:16(1年以上前)

断定は出来ませんが、ブラウン管の寿命じゃないでしょうか。
そのテレビにビデオ入力は付いていますか?あればビデオデッキ等を繋げて同じ状態になるか試してみては。

書込番号:4366860

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16179件Goodアンサー獲得:1322件

2005/08/23 10:45(1年以上前)

高圧のへたり、輝度の減少とフォーカスのズレですね。
高圧のへたりは修理しかないでしょう、物の試しに内部のホコリの掃除高圧電気の掛かっている所がありますので注意して下さい。
水で洗うのが一番効果的だと聞きましたが、止めておきましょう。
輝度の調整は出来ない機種もありますがフォーカスの調整は必ず付いていますので調整出来ます、これも高圧電気に注意して下さいね。
知識や自信がなければこの際買い換えを、ブラウン管でも結構安価ですし液晶やプラズマも有ります、修理代は結構かかると思います。

書込番号:4368206

ナイスクチコミ!0


スレ主 omijetさん
クチコミ投稿数:8件

2005/08/23 20:29(1年以上前)

スレ違いなのに返信ありがとうございます。友人のTVを借りて試したところ、きれいに映りました。ビデオを経由しても駄目です。TVが悪いようなので、もう買い換えます。

デジタル放送対応のほうがいいのでしょうか?
それだとハイビジョンテレビになるようなのですが、サイズが28インチ以上しか見つからず、(横幅50cmぐらいまでを希望)値段もちょっと高めです。ブラウン管を買って、そのうちデジタル対応チューナー(?)を買うのが私にはあってるのでしょうか?地上波+BS(これはなくても可)で3万円台ぐらいを希望しています。この価格帯だと液晶よりもブラウン管のほうがきれいなんでしょうか?質問ばかりですみませんが、宜しくお願いします。

書込番号:4369248

ナイスクチコミ!0


mizumoto2さん
クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:2件

2005/08/23 20:55(1年以上前)

3万円台の液晶テレビって、手の平サイズよりちょっと大きめ程度かな?。
やはりその予算だとブラウン管テレビでしょうね。

うちのテレビも、今まで、大体10年から10年あまりで5台目になりますが、おおむね10年余りは持つわけですから、このサイクルからいくと、地上波デジタル対応にしてなければあと6年で使えなくなり、地上波デジタルチューナーを買い足す、あるいは、その段階で、再度、新たに地上波デジタルテレビを購入、などといった、何れかの選択肢になるでしょうね。

書込番号:4369320

ナイスクチコミ!0


オリ坊さん
クチコミ投稿数:554件

2005/08/23 22:13(1年以上前)

>3万円台の液晶テレビって、手の平サイズよりちょっと大きめ程度かな?。

13〜14インチが買えますよ。ブラウン管だと21〜25インチまでですね。
置き場所が確保出来るのなら、やはりブラウン管でしょうね。
しかし、どちらを選んでも入力端子や管・パネルの表示能力の関係で、
デジタル・チューナーを接続してもハイビジョン本来の画質には
なりません。
アナログ放送終了までのつなぎと割り切って、2万円台で買える
21インチのブラウン管テレビをお勧めします。

書込番号:4369590

ナイスクチコミ!0


pinko02さん
クチコミ投稿数:30件

2005/08/24 01:31(1年以上前)

手持ちのお金がなくて、設置スペースもどうしようもないなら、
ソニーの21インチのブラウン管を2万ちょいで買うのがいいのでは?
将来デジタルチューナー付のDVDレコーダを買えば、デジタル放送も映るし。
もちろんハイビジョン画質ではないけど、21型上下黒帯ならいっしょです。

で、将来お金と設置スペースができたら、大きなデジタルハイビジョンテレビを買えばいいのですよ。21型ブラウン管も買って3年くらいなら、リサイクルショップが1000円くらいで買い取ってくれますし。デジタルなしの激安中古は、ケーブルテレビの地域で需要があるから。

書込番号:4370263

ナイスクチコミ!0


スレ主 omijetさん
クチコミ投稿数:8件

2005/08/24 18:33(1年以上前)

いろいろありがとうございます。皆様のアドバイスどおり、
ブラウン管購入⇒デジタルチューナー購入orハイビジョンで行こうと思います。

書込番号:4371488

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)