テレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > すべて

テレビ のクチコミ掲示板

(33489件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5812スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

これはいったい?

2005/04/30 23:35(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 28DX100 (28)

クチコミ投稿数:12件

この機種を去年の9月頃から使用しています。しかし、ここ数ヶ月のことなのですが1時間に一回ずつくらいのペースで横縞のようなものが一瞬はいるような症状が出始めてしまいました。明日、東芝の方に来てもらうことになっているのですがこれってやっぱり何かの接触不良とかなんでしょうか?

書込番号:4203748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

画質等の設定について・・・・。

2005/04/29 23:40(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)

クチコミ投稿数:18件

質問します。当方、以前は東芝の28ZP55でかなりよい画像を楽しんでいたのですが、今回このサイトで検討してD60を買いました!!
 かなり満足はしてるのですが、ZP55の方が全体的な画像のバランス、繊細さ、等が明らかにD60よりよいと思うのですが、これは28から32へ変えたためにおこる普通の現象ですか??もし、良い設定値があればどなたか教えてください! それとこのサイトで¥144360で買ったのですが、(送料入れて¥148000)ヤマダにこのテレビ台を買いにいって、D60がたまたまセールしていたので値段聞いたら一発で¥147000がでました!!これにはたまげました・・・。商品ってネットもヤマダも基本的に一緒ですよね〜〜??

書込番号:4201042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買ったでェ〜

2005/04/29 12:44(1年以上前)


テレビ > フナイ > DV-21PS (21)

スレ主 bluebullさん
クチコミ投稿数:5件

4月28日に我が家へやって来た。
映像で、白く明るい場面になると、帯をおびた様に成り(表現しにくい)ブーンと言う音がする、これは、不良品?

書込番号:4199679

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 bluebullさん
クチコミ投稿数:5件

2005/05/10 09:49(1年以上前)

フナイにメールを送ったら、返信有り、一度中を見たほうが良いとの事、メールで、修理の為の返事が欲しいと有った。メールで修理が、必要と分かった為、販売店に症状を言ったら、不良交換してくれるそうです。良かった良かった!

書込番号:4228896

ナイスクチコミ!0


NEC好きさん
クチコミ投稿数:156件

2006/08/24 04:27(1年以上前)

本当によかったですね!でFUNAIってどうですか?

書込番号:5372633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カチカチ音がする

2005/04/27 09:12(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-21DA75 (21)

スレ主 testnさん
クチコミ投稿数:3件

電源を入れると、『電源ランプが一度消えて再度点灯、カチッと大きな音がする』
という異常な動作を複数回繰り返します。
(起動失敗→再起動→起動失敗・・と繰り返しているように見えます。)

繰り返す回数はランダムで最大4回ほど、電源を入れると主電源・リモコン電源を問わず1/3位くらいの確率で発生します。

購入当初から気になっていたのですが、初期不良として購入元に問い合わせませんでした。(ちょっと後悔してます)
他に同じような症状が起きている人はいますか?

書込番号:4195098

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:5件

2005/05/01 05:31(1年以上前)

たぶん
S/Wの不良 (トランジスタ)含む
一度メーカーにみてもらってください

書込番号:4204277

ナイスクチコミ!0


111222111さん
クチコミ投稿数:15件

2005/05/01 18:04(1年以上前)

せめて、この機種の過去ログぐらいは目を通してから書き込まれた方がいいですよ?
以下に同症状での書込があります。

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3144897

とりあえず、この症状で壊れたという方もいないようですし、サービスも待機電力減少のための仕様と言っているようなので、問題無いのでは?
私の所有している物も、購入当初から同じ症状で1年以上経過しますが元気ですよ。

書込番号:4205463

ナイスクチコミ!0


スレ主 testnさん
クチコミ投稿数:3件

2005/05/02 07:00(1年以上前)

なるほど。
ありがとうございました。

書込番号:4206966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

画面の歪みについて

2005/04/26 09:14(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-21DA75 (21)

スレ主 mccmさん
クチコミ投稿数:3件

先日、わけあって販売店にこのテレビを交換してもらったのですが、前のものより画面が歪んでる気がします。言葉で説明するのは難しいのですが、左右端に近づくにつれて上下幅が縮んでいるような感じです。しかたなく「例のモード」を使おうと思いましたが、この症状が改善できる項目がなさそうなので断念しました。
もう一度、販売店に交換してもらおうかと検討しているところですが、そもそも「歪み」で交換してもらえるのでしょうか?
皆さんの中で、情報をお持ちの方、改善する方法をご存知の方はぜひ書込をお願いします。

書込番号:4192705

ナイスクチコミ!0


返信する
可良須さん
クチコミ投稿数:29件

2005/04/26 23:52(1年以上前)

>左右端に近づくにつれて上下幅が縮んでいるような感じです。
う〜ん・・・。少し変わった歪み方をしてますね。
(通常は周辺に行くにつれて横伸びが変化します)

「歪み」はブラウン管テレビの持病ですから、
サービスマンによる調整が一般的な対応になります。

mccm さんは、購入されて間もない様なので、
初期不良も含めてサービスマンに診てもらうことをおススめします。

書込番号:4194505

ナイスクチコミ!0


スレ主 mccmさん
クチコミ投稿数:3件

2005/04/28 00:12(1年以上前)

可良須 さん 返信ありがとうございます。
サービスマンですか…。一度呼んだことがあるのですが、あまりいい印象がないです。

書込番号:4196772

ナイスクチコミ!0


可良須さん
クチコミ投稿数:29件

2005/04/28 01:41(1年以上前)

気になるのは歪み方なんですよ。
上辺、下辺が湾曲しているという感じですよね。
(「糸巻き」や「台形」ではなさそうなので)

とりあえず購入店に相談してみて下さい。
「歪み」に知識のある(もしくは全く知識のない)店員がいれば、
その場の判断で交換に応じるかもしれません。

書込番号:4196952

ナイスクチコミ!0


スレ主 mccmさん
クチコミ投稿数:3件

2005/04/29 00:12(1年以上前)

可良須 さん ありがとうございます
近いうちに相談してみようと思います。
歪み方についてですが、イメージを作ってみました↓(ジオなので広告出ます)
http://www.geocities.jp/tri_forte/yugami.html
横方向が水平になる位置が中央より下なのも気になります。垂直方向も変則的な歪み方をしていますが省略します。
また、交換前の物は逆方向に少し歪みがありましたが気になるほどではありませんでした↓
http://www.geocities.jp/tri_forte/yugami2.html

書込番号:4198810

ナイスクチコミ!0


可良須さん
クチコミ投稿数:29件

2005/04/29 01:38(1年以上前)

歪み方が把握できました。

私が以前使っていたビクター機のサービスモードでは、
パラボラという項目で調整できたモノだと思います。
画面をレンズ状に前に盛り上がらせたり、後ろに窪ませたりできるものでした。

その他のズレも絡んでいそうなので、やはり調整が必要と思われます。
(ご自身でなさる場合は、くれぐれも慎重に)

書込番号:4198989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

BSデジタル番組の録画

2005/04/25 11:45(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)

スレ主 ボー助さん
クチコミ投稿数:36件

BSデジタルチューナーを内蔵していないビデオを接続した場合、
どの様な配線接続及び設定をすればBSデジタル番組を録画出来るのでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:4190652

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2005/04/25 19:54(1年以上前)

ボー助 さん こんばんは。

このテレビのユーザーではありませんが、32D60のモニター出力端子と
ビデオデッキの外部入力端子をAVケーブル(黄・赤・白orS映像+赤・白)
で接続して、両方に予約をすれば確実だと思います。
ただし、ビデオデッキであればIrシステムに対応している可能性もあるので
その機能を使っても良いと思います。

パナソニックのサイトから取扱説明書がDLできますので、32D60のTV編を
DLして90〜95ページあたりをご参考になさってください。
http://panasonic.jp/support/index.html

書込番号:4191411

ナイスクチコミ!0


スレ主 ボー助さん
クチコミ投稿数:36件

2005/04/26 08:41(1年以上前)

ワープ9発進さん、早速の回答、有り難う御座いました。
教えて頂いた通りやってみます。

書込番号:4192671

ナイスクチコミ!0


スレ主 ボー助さん
クチコミ投稿数:36件

2005/04/27 14:25(1年以上前)

モニター出力について、詳しく教えて頂けませんか?

それから、DVDプレイヤーをD端子⇔コンポーネントで接続しようと
考えているのですが、可能でしょうか?
DVDプレイヤーの方には、コンポーネント端子はあります。
http://store.yahoo.co.jp/joshin/a5aaa1bca5c7a5a3a5aa-avc0dcc2b3a5b1a1bca5d6a5eb-b1c7c1fca5b1a1bca5d6a5eb-dc3bcbbd2a2cea5b3a5f3a5dda1bca5cda5f3a5c8.html

書込番号:4195508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2005/04/27 20:03(1年以上前)

>モニター出力について、詳しく教えて頂けませんか?

詳しくというのは具体的に何をですか?
上にも書きましたが、取扱説明書をDLしてご覧になって頂ければ
接続など分かって頂けると思いますが・・・。

>それから、DVDプレイヤーをD端子⇔コンポーネントで接続しようと
>考えているのですが、可能でしょうか?

このテレビのユーザーではありませんが、特に問題はないんじゃ
ないでしょうか。
ところで、DVDプレーヤーにはD端子は付いてないんでしょうか?
(そういうプレーヤーもあるのかな?)

書込番号:4196001

ナイスクチコミ!0


スレ主 ボー助さん
クチコミ投稿数:36件

2005/04/28 12:04(1年以上前)

モニター出力は何となく理解出来たのですが、
モニター出力停止設定は、ハウリングや映像発振の防止のために設定す
るというのが、器械にイマイチ詳しくない私には意味不明です。

ビデオ入力1にビデオを、ビデオ入力2にDVDプレイヤーを接続し、
モニター出力端子をビデオに接続すればDVDプレイヤーの映像を
ビデオにコ○ー出来るのですか?
ちなみにDVDプレイヤーは、いわゆるフリフリ設定可能のプレイヤー
で、DVDプレイヤーとビデオを繋げた場合はコ○ー出来ました。

それから現在販売されているDVDレコーダーは、アナログ525iの放送
や信号しか録画出来ずデジタル525i規格は録画出来ないという話を
聞いたのですが、本当でしょうか?

書込番号:4197504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2005/04/29 00:47(1年以上前)

>モニター出力停止設定は、ハウリングや映像発振の防止のために設定す
>るというのが、器械にイマイチ詳しくない私には意味不明です。

これは不注意から信号をループさせてしまい、ハウリングなどが起きると
機器によくない(最悪の場合は故障する可能性も考えられます)ので、その
防止のために設けられているんだろうと思います。

>ビデオ入力1にビデオを、ビデオ入力2にDVDプレイヤーを接続し、
>モニター出力端子をビデオに接続すればDVDプレイヤーの映像を
>ビデオにコ○ー出来るのですか?

伏せ字はやめましょう。(この掲示板では禁止されています)
フリフリ設定とか書かれていて違法性がありそうなのでコメントは
控えたいと思います。(取扱説明書の98ページの下部をご覧になれば
ある程度は判断できると思います。ただし、ユーザーではないので実際に
できるかどうかは断言できません。なお、あくまでもコピーガードが
ないものについての個人的な推測です)

>それから現在販売されているDVDレコーダーは、アナログ525iの放送
>や信号しか録画出来ずデジタル525i規格は録画出来ないという話を
>聞いたのですが、本当でしょうか?

デジタル525i規格というのがよく分かりませんが、たぶんコピーワンス
のことをおっしゃりたいのかな?
現在発売されているDVDレコーダーの殆どはCPRMに対応しているので
コピーワンス番組を録画することができます。(CPRM非対応でHDD
にすら録画できないレコーダーはNECのくらいだったと思います)

書込番号:4198889

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)