
このページのスレッド一覧(全5812スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 2 | 2011年2月17日 22:59 |
![]() |
2 | 0 | 2011年2月11日 09:22 |
![]() |
1 | 8 | 2011年1月29日 21:43 |
![]() |
0 | 2 | 2011年1月31日 12:24 |
![]() |
0 | 4 | 2011年1月27日 18:23 |
![]() |
0 | 0 | 2011年1月26日 11:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


先週NHKのデジタルQでアナログ対応レコーダー又はビデオデッキで、地デジ対応テレビと繋げれば地デジ録画をアナログ機器で可能と言ってましたが、テレビ側とアナログ機器をどう繋げは録画出来るのでしょうか?
一応番組見てましたがちんぷんかんぷんでプレステ接続方法かスカパー接続方法ができれば録画可能と考えて良いですか?
2点

テレビにモニター出力端子が無ければ録画もできませんよ。
モニター出力があるとして赤白黄のケーブルでビデオデッキやDVDレコーダーの外部入力に繋げて録画します。
ビデオデッキはいいのですが、DVDレコーダーの場合HDDに録画できてもムーブできるディスクに制限が発生します。
書込番号:12670504
2点



テレビ > 三菱電機 > LASERVUE 75-LT1 [75インチ]
購入を検討中なのですが、
この機種はモニター(HDMI1入力)とステーションが別れていて、
モニターのみの販売もあるようですね。 75-LT1(M)
モニターのみを買って、
HDMI出力の地デジチューナー、BDプレーヤーを
切替機かAVアンプで接続して視聴できないかと考えています。
できるかどうかや問題点など、情報をいただけませんでしょうか。
2点



こんばんは。 今度、レグザA1のテレビを購入しました。
基本的なことかもしれませんが、この機種はテレビに録画機能が付いてないので
HDDを取り付けたいのですが、市販のHDDは取り付けできますか?
いい方法を教えて下さい。
お願いします。
0点

REGZAといっても外付けHDDへの録画に対応しているモデルと対応しないモデルがあります。
A1シリーズは対応していないので市販HDDを取り付けて録画できません。
書込番号:12578116
1点

録画をしたいならレコーダーを用意することです。
書込番号:12578248
0点

回答してくださったみなさんありがとうございました。
もう1点質問なんですが、レコーダーは、レグザA1にHDDレコーダーを
取り付けて録画は可能でしょうか?
書込番号:12578491
0点

レコーダーなら録画できます。HDMi端子を搭載しているものなら可能です。
書込番号:12578627
0点

レグザに関係なく、アンテナをつなげばレコーダーで録画は可能です。
ひろジャさんの書き方だと誤解されると困る。
レグザにhdmiでつなげるだけでは録画はできません。
Aシリーズには録画機能はありませんからね。
書込番号:12578706
0点

昔のテレビとビデオテープレコーダーと同じって考えればいいと思うんだが…
今ならブルーレイ搭載HDDレコーダーの安いのを買えばいい。
高いのを買っても使い切れない感じだし…^^;
ちなみに今時、HDMI付いてないのを探す方が難しくなってるんだけどね…
書込番号:12578929
0点

見たら消す使い方でいいのなら、レグザチューナーに外付けHDDを接続して録画するのもいいですね。
書込番号:12579012
0点



テレビ > パナソニック > TH-32D50 (32)
パナソニックのブラウン管テレビ TH32-D50を使用しています。
このブラウン管テレビにつないでBSデジタルと地上デジタルを
簡単に録画できる機器を探しています。
祖父が使うので、できるだけ簡単で、できたら価格の安い機種が欲しいと
考えています。
しかし私は、機器に疎いため、HDDレコーダーやDVDレコーダーなど色々ありすぎて
どれを選んだらよいかいまいちよく分かりません。
できればこのテレビに繋いで、BSデジタルと地上デジタルの両方の、
その日の番組表をテレビ画面に表示できて、そこから録画したい番組を選んで、
決定ボタンを押したら録画できるような、簡単な機器が欲しいと考えています。
でも、どれを選んだらよいかいまいちよくわかりません。
この機種なら、このブラウン管テレビで地デジとBSを番組表を表示させて簡単に
録画できるよ、などアドバイス頂ける方、宜しくお願い致します。
あと、できたらBSデジタル放送を録画しながら、同時に別の番組が見られるタイプなら
うれしいなと考えています。
アドバイス、お願いいたします。
0点

TH32-D50は地デジもBSデジタルチューナー付属しており、iLINKもあるので、テレビの番組表からレコーダーに予約録画が可能なはずです。
TVと同じパナソニックのDMR-BW690はiLINK対応していますし、地デジ2番組同時録画も可能なので検討されては如何でしょう。
再生するにはレコーダーのリモコン操作は必要になってくると思います。
http://panasonic.jp/diga/blu-ray/bw690/index.html
書込番号:12574978
0点

具体的に商品を教えて頂いて、ありがとうございました。
予算の都合もありましたので、教えて頂いたHPからディーガのBR585を買おうかと思っています。
かんたんリモコンなどもついて、これなら祖父でも使えそうです。
良いアドバイスを頂き、感謝しています。
書込番号:12586072
0点



ご覧の皆様へ。
私、今、14型ブラウン管テレビ(BV-140)を探しています。
インターネットで探してみましたが、売切れになってしまい見つかりません。
どなたか、BV-140を購入出来る、お店をご存じの方いましたら、連絡のほど宜しくお願いします。
0点

よろしかったら、必要性(何故?)を教えてください。
中古なら、いっぱい、ありそうな・・・
書込番号:12567168
0点

たつべぇさん。
必要性は、防犯カメラ用のモニターとしてなんです。
今も、14型のブラウン管を使用しているんですが、24時間電源を入れどうしなので、そろそろ限界なんです。
もう、10年以上になります。
書込番号:12567191
0点

であるならば、中古でもいいですし、液晶モニタでも良いのでは?
予算はいかほどですか?
yahooオークションに1台中古がありますが、URLが貼りつけられませんw
書込番号:12567381
0点

まだお探しですか?
ヤフーオークションに中古で1台出ているようですよ。
型番で検索してみたら如何でしょう。
書込番号:12568528
0点



テレビ > DXアンテナ > BV-140 (14)
BV-140のテレビを探しています。
インターネット等で探してはみたんですが、見つかりません。
どなたか、購入出来る、お店等がありましたら、情報のほど宜しくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)