テレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > すべて

テレビ のクチコミ掲示板

(33488件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5812スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ノイズは煩いですか?

2009/03/22 01:44(1年以上前)


テレビ > シャープ > 21C-FA70 (21)

ノイズはどの程度の物でしょうか?

特にゲームやDVDを使用中、ある程度の時間、同じ映像が続いた後、映像が映り替わる時にノイズとかはしますか?

テレビ選びに半年位迷って困ってます。

書込番号:9284291

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件

2009/03/22 19:22(1年以上前)

やっぱり、音もノイズも滅茶苦茶、酷く、安物買いの何とかになりそうですか?

書込番号:9287861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

テレビ

スレ主 薩摩拵さん
クチコミ投稿数:47件

今現在ビデオデッキを使っていますが、そろそろ地デジチューナー内蔵のHDDDVDレコーダーを買おうかと思っています。
住んでいる地域は地デジに対応済みかと思うのですが、自分が今住んでいる所は一軒家の貸家で、テレビアンテナは立ってなく、電柱からテレビの線が引き込まれている様な感じでした。

ケーブルテレビの契約をしているわけでもありません。

うちが地デジに対応しているのか確認する方法はなにかありますでしょうか?

書込番号:9271015

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/03/19 17:14(1年以上前)

こんにちは
おおまかな地域については http://www.dpa.or.jp/ でご覧ください。

現在のテレビでUHFのチャンネル(13から62まで)で受信出来ますでしょうか?
受信出来れば地デジの可能性は大きいでしょう。

書込番号:9271108

ナイスクチコミ!2


スレ主 薩摩拵さん
クチコミ投稿数:47件

2009/03/19 18:56(1年以上前)

里いもさん返信ありがとうございます。

現状13から62までの受信は可能です。と言う事は地デジチューナー内蔵の機器を購入すれば地デジの受信は可能かもしれないんですね。

貼り付けてくださった所も拝見しました。
理解しやすいサイトを紹介してくださってありがとうございました。

書込番号:9271459

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/03/19 19:51(1年以上前)

具体的にUHFの何チャンネルが受信可能か分かりませんが、地デジはその中にありますから、
多分大丈夫でしょう。
地デジの素晴らしい映像をご堪能ください。

書込番号:9271685

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2009/03/19 22:35(1年以上前)

 >>ケーブルテレビの契約をしているわけでもありません。

うちも同様ですがそれケーブルテレビです。基本チャンネルだけ無料配信されています。

難視聴地域なのかな?いずれにせよ借家なら大家さんか管理会社がケーブルテレビであることを把握していますからまずは事実確認。

その上で、そのケーブルテレビ会社に『地デジ対応はどうなっているのか?それはどういう方式か?』ときちんと確認しましょう。


http://www.ttv.ne.jp/info/info18.html

書込番号:9272616

ナイスクチコミ!3


スレ主 薩摩拵さん
クチコミ投稿数:47件

2009/03/20 07:44(1年以上前)

RHOさん返信ありがとうございます。

>>うちも同様ですがそれケーブルテレビです。基本チャンネルだけ無料配信されています。

共聴施設なのかと思ってましたが、ケーブルテレビなんですかね?
確かにうちの回りには高い建物も無いのにな〜と前から思ってはいました。

大家さんに確認すれば話は早そうなんですが、大家さんがかなり高齢なので理解しているのか微妙なんですよね。
もしかして理解してるかもしれないので近々確認してみます。ありがとうございました。

書込番号:9274449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件

2009/03/23 16:00(1年以上前)

空きチャンネルに通販チャンネルや地域チャンネルが映ればケーブルテレビです。それ
以外は難視聴対策設備だと思います。

アナログ難視聴地域(≠デジタル難視聴地域)でもUHFアンテナを立てれば問題なく
地デジが映る地域の場合、対策設備がアナログ終了をもって費用のかかるデジタル化を
しないで廃止となる場合があります。ケーブルテレビは毎月の費用でデジタル化の工事
を行い、レンタルチューナーをデジタルに交換します。

その場合、新たにデジタルケーブルテレビ(ディズニーやMTVなど多チャンネルサービス
と併せて月5000円くらい)に加入するか、自前でUHFアンテナを立てるか(工費費
3万〜5万くらい)自分で選択する必要があります。

借家一戸建てなら大家さんに費用の負担を求めなければ、大家さんの許可を得られれば
自分の好きなように工事をして構わないでしょう。

書込番号:9291951

ナイスクチコミ!2


スレ主 薩摩拵さん
クチコミ投稿数:47件

2009/03/24 21:37(1年以上前)

じんぎすまんさん返信ありがとうございます。
電気屋さんに行ってみたら無料で見てくれると言われたで昨日見てもらいました。

うちは共聴施設らしく、電波の邪魔をしているであろう病院は設備の地デジ化はしないであろうとの事です。
大家さんに確認したら好きにして良いらしいので、今度アンテナを立てようかと思います。

ありがとうございました。

書込番号:9298273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

起動が

2009/03/14 20:22(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-21FA8 (21)

クチコミ投稿数:3件

起動がすごく遅いんですが、皆さんもですか。

書込番号:9245192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

テレビの画質

2009/03/07 22:18(1年以上前)


テレビ

クチコミ投稿数:262件

最近、薄型テレビ(TOSHIBA 37Z7000)を購入し、以前から持っていたDVDレコーダー(RD-XD92D)をHDMIケーブルで繋ぎました。
最初、気にならなかったのですが、同じ地デジ放送でも、DVDレコーダーから映している場合、画質が粗いことに気がつきました。
これって、DVDレコーダーのチューナーの性能の違いってことなんでしょうか?
もしそうだとしたら驚きで、いままでチューナーなんてなんでも同じだと思ってたのですが、違うモノなのでしょうか?もし違うとして、仕様表などでなんらかの数値で善し悪しは把握できるものなのでしょうか?今後レコーダーを購入する際の目安にしたいので教えてください。

書込番号:9208666

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/03/07 22:37(1年以上前)

RD-XD92Dのリモコンで解像度を切り換えてD3かD4に変更していますか?

書込番号:9208811

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:262件

2009/03/08 01:20(1年以上前)

早速ありがとうございます。

>D3かD4に変更していますか?

全く気にしておりませんでした。説明書をみてみたら、解像度切替ボタンで替えられることがわかったのですが、粗かった時、果たしてD1だったかD2、D3、D4だったのかはわからない状態です。

大変申し訳ないですが、少し教えてください。
HDMIケーブルで接続すれば、自動で最適?な画質の映像が映ると思ってたのですが、違うのでしょうか?そもそももし自動で変化しないとしたら、なんのために粗くなる(D1、D2)の設定になる必要があるのでしょうか???

すみませんが、わかる範囲でよろしくお願いします。

書込番号:9209899

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2009/03/08 21:13(1年以上前)

>HDMIケーブルで接続すれば、自動で最適?な画質の映像が映ると思ってたのですが、違うのでしょうか?

自動では出来ません。自分で解像度を切換る必要が有ります。

書込番号:9214254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 地デジチューナー

2009/03/04 18:34(1年以上前)


テレビ

クチコミ投稿数:101件

捨てるにはもったいないアナログテレビを有効活用するために、地デジチューナーを接続して
しばらく我慢しようと考えているのですが、この方法ではハイビジョン放送は見れないのでしょうか?
また、地デジチューナー内蔵ではないHDDレコーダーに地デジチューナーを接続すれば録画は可能だと思いますが録画されたものはハイビジョンではない?

書込番号:9191716

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2418件

2009/03/04 18:55(1年以上前)

ハイビジョンでは、ありませんが、DVD並み画質です。

書込番号:9191804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2009/03/04 19:23(1年以上前)

クタクタJさん、こんばんは。

>アナログテレビを有効活用するために、地デジチューナーを接続して
しばらく我慢しようと考えているのですが、この方法ではハイビジョン放送は見れないのでしょうか?

ハイビジョン放送は見る事ができます。しかし、ハイビジョン画質ではありません。


>また、地デジチューナー内蔵ではないHDDレコーダーに地デジチューナーを接続すれば録画は可能だと思いますが録画されたものはハイビジョンではない?

ハイビジョン画質では録画できないです。レコーダーの入力端子により最高でDVD画質程度になると思います。

書込番号:9191942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/03/04 20:58(1年以上前)

そのアナログテレビにD3〜D4端子が付いていればハイビジョン画質で表示できますよ。

アナログレコーダーに録画するならハイビジョンでにはなりません。

書込番号:9192447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

ズバリ・・・

2009/03/01 22:13(1年以上前)


テレビ

クチコミ投稿数:1841件

そろそろテレビを買い替えようと思うんですけど(地デジ対応の為)いつ頃 どのメーカーが良いのでしょうか 質問が大雑把ですみません、

書込番号:9177064

ナイスクチコミ!1


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2009/03/02 00:50(1年以上前)

>質問が大雑把ですみません、

質問の内容では欲しい時にお好きな物を購入すればとしか言えません。

書込番号:9178059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1841件

2009/03/02 11:59(1年以上前)

そうですね、なんて言うかいつごろ底値と言うか安いのかな〜と ギリギリだと高くなるのかな〜なんて思って 聞いたのですが これだけ早くからお知らせしてるのだから もうみんな準備してますよね〜ちなみにプラズマってもう主流から外れてるって聞いたけど 電気喰うからだけの理由?・・

書込番号:9179334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/03/02 18:40(1年以上前)

ズバリ、パイオニアのKUROがいいです。

シリーズの中で一番スタンダードな製品は、KRP-500Aかと思います。


>プラズマってもう主流から外れてるって聞いたけど 電気喰うからだけの理由?・・

液晶の方がサイズ展開がし易く、メーカーにとってコスト的なメリットが
大きいという事なのでしょう。

消費電力は、実際の使用量に近いデータである年間消費電力量で比較すれば、
プラズマと液晶の差はそれ程大きくありません。

ただ、液晶シェア1のシャープのエコロジーを前面に押し出したイメージ戦略の巧みさにより、
プラズマが割りを食っている面もあると思います。

書込番号:9180779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2009/03/02 18:59(1年以上前)

鼠さん、こんばんは。
サイヤ人と地球人のハーフ、悟天です^^

自分が4年前にSONY(WEGA)の32型をコジマで購入したときの価格が328,000円(10年保証付き)・・・

その頃に比べたら現在、どこのメーカーの何を購入しても、お買い得感満載のような気がします。

でも、敢えてお薦めするなら、東芝のレグザ(ボクがコマーシャルに出てるから)
♪ど〜こま〜でも〜美しく〜て〜♪
♪どこ〜にも〜ない〜世界のこ〜と〜♪(地球では福山と名乗っております^^)

う〜ん、でもやっぱ自分だったら、ブルーレイ内蔵、世界の亀山モデルSHARPのLC-32DX1が
欲しい鴨(^_-)

書込番号:9180867

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1841件

2009/03/02 23:45(1年以上前)

って言うか 悟天さん日立の回し者じゃないの(o ̄ー ̄o) ムフフ まぁメンバーの中でも自分の会社以外の者買ってる人多いけど とりあえず参考にして考えます みなさんありがとうございますm(_ _)m

書込番号:9182830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2418件

2009/03/04 18:58(1年以上前)

定額給付金を貰ったら、買いましょう。

書込番号:9191821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1841件

2009/03/04 22:32(1年以上前)

定額給付金出なかったら・・
どうせ買わないと見られなくなるので ゆっくり考えますm(_ _)m

書込番号:9193174

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)