テレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > すべて

テレビ のクチコミ掲示板

(33489件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5812スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

地デジTV 視聴

2008/07/30 23:36(1年以上前)


テレビ

スレ主 nomura52さん
クチコミ投稿数:1件

最近可能になった地デジTVの内蔵B-CASカードで、初期TV画面に約款契約の表示が出て操作する事でシュリンクラップ契約に替わると聞きましたが、その画面が出ないのは何がおかしいのでしょうか?
TVがおかしいのか、また、契約・法律的な情報が判りません。
製造している会社、販売している会社、が何かの法律に抵触しているのでしょうか?
取り扱い説明書に書いてある事ができないのは、何か問題あると思いますが、詳しい方教えて下さい。

書込番号:8148592

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2418件

2008/07/31 11:52(1年以上前)

NHKメッセージ消去の事でしょうか?
これは、テレビ・チューナー・レコーダーに、B−CASカード挿入してから、約1ヶ月後に画面に表示されます。
また、WOWOWとe2スカパーの場合は、カード(古い)によっては、何も表示されません。

書込番号:8150118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2418件

2008/07/31 12:00(1年以上前)

失礼、
現在、地デジにはメッセージは一切表示されません。

BSとe2スカパーの事です。

書込番号:8150143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

プラズマテレビの選択方法

2008/07/28 12:08(1年以上前)


テレビ

クチコミ投稿数:13件

はじめまして。こんにちわ。

新しいテレビを購入しようかと思い、量販店に行き店員の話を聞いたのですが、いまいち信用性がなく、価格.comの皆さんのほうが何かと御存知だと思い、投稿致しました。

希望サイズ 42インチ〜50インチ 

現在、地デジを録画できないため、録画も含めて検討しています。

液晶ですがコスト面から東芝のレグザがUSBやLAN接続のHDDがつなぐことができると聞いたので、魅力を感じました。コストパフォーマンスは高いですが、PanasonicとHITACHIのプラズマも含めて3メーカーで検討しています。

1歳の子供がいるので、強度の面を考えて液晶よりプラズマかなって思ったのですが、どの機種がいいのか?また録画するにはどう組み合わせるのがいいか?アドバイスを宜しくお願い致します。

書込番号:8137848

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2418件

2008/07/28 12:27(1年以上前)

悠真パパさん
プラズマのページにスレ立てしないと誰も読んでくれませんよ。

書込番号:8137908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 テレビの買い替えを考えています

2008/07/27 09:37(1年以上前)


テレビ

クチコミ投稿数:3件

デジタル移行まであと3年をきってそろそろテレビをデジタル対応に買い替えようと考えています。昨日の某電気店の広告を見ると32型で89800円のテレビがありこれにしようと思いました。ところがよく見ると「DX AROADREC」(DXブロードテック社製でした)という普段聞かないメーカーの機種でした。色々調べてみましたが、この会社の情報が全く入りませんでした。できれば大きいサイズがいいですが、すぐ壊れたり故障したりするのは嫌なので今このDX社製の製品と他のよく聞く(ソニーやシャープなど)にするか悩んでいます。もしDX社の事を知っている方がいらっしゃればDX社の製品はどんな感じか教えていただけませんか?よろしくお願いします。

書込番号:8132983

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2418件

2008/07/27 10:16(1年以上前)

製造元は船井電機です。
電話番号072ー871ー1110(平日9:00〜17:30)

書込番号:8133097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/07/27 10:33(1年以上前)

「DX」というのはメーカーのあだ名みたいなものだったのですね。製造会社がわかったおかげで色々調べることができました。ありがとうございました。

書込番号:8133158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2418件

2008/07/27 10:58(1年以上前)

DXとは、DXアンテナです。
アフターサービスは船井電機です。

書込番号:8133241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/07/27 14:21(1年以上前)

そうなんですかぁ、電化製品の事はよく分からないのですごく助かります。ご丁寧にありがとうございます。

書込番号:8133913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 e-netshop電気館について

2008/07/25 01:20(1年以上前)


テレビ > 三菱電機

クチコミ投稿数:1件

ご存知の方がいたら教えてください。
現在、REAL LCD-40MZW100の購入を検討しているのですが、Yahoo!で三菱 REALと検索すると、スポンサーサイトに「REALの価格比較」コネコネットと言うサイトがあり、その中のe-netshop電気館で¥181,500で出てます。
かなりの破格値だと思うのですが、このe-netshop電気館について何か知っている方がいらっしゃったら、安心して購入出来るのかどうか等教えてください。

http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1080319103

書込番号:8123997

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2418件

2008/07/25 08:56(1年以上前)

テレビのページに書き込んでも、誰も読んでくれませんよ。

書込番号:8124617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

オーディオにつなげますか

2008/07/24 17:37(1年以上前)


テレビ > 日立 > 21CL-FS5X (21)

スレ主 menuetさん
クチコミ投稿数:25件 21CL-FS5X (21)の満足度4

オーディオ機器につないでオーディオのスピーカーからTVの音を聴きたいのですが出来ますでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:8121681

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件

2008/07/24 17:58(1年以上前)

テレビのヘッドホン端子からアンプにつなぎ、過入力にならないようテレビの音量を
調節すればよいでしょう。

http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_gw?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%83X%83e%83%8C%83I%83%7E%83j%81@%83s%83%93

書込番号:8121760

ナイスクチコミ!1


スレ主 menuetさん
クチコミ投稿数:25件 21CL-FS5X (21)の満足度4

2008/07/24 18:32(1年以上前)

じんぎすまんさん。
早速お教え頂き有り難うございます。テレビがきたらやってみたいと思います。(本日注文しました)映画の音響効果を楽しむとき、また音楽番組を見るときは「少しでもそれらしい音」で聴きたいものですから。
モニター出力端子が無いらしいのでどうしようかと思案しておりました。

書込番号:8121877

ナイスクチコミ!1


スレ主 menuetさん
クチコミ投稿数:25件 21CL-FS5X (21)の満足度4

2008/07/26 20:35(1年以上前)

じんぎすまんさん。
昨日21CL-FS5Xが届いたので本日、教えて頂いたオーディオコード(ステレオミニプラグ+ピンプラグL・R)を買ってきてmarantzの6100SAにつないで音を出してみました。結果、非常にうまくいきました。お蔭様で映画と音楽番組を少しでもいい音で楽しめます。ありがとうございました。

書込番号:8130846

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

見つけました

2008/07/20 21:47(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-36HD900 (36)

クチコミ投稿数:28件

KD-36HD900を中古で見つけました。画面に細かい傷(コーティングのはがれ)が有るのと、B-CASカードが無い点が気になります。28000円前後でした。
ブラウン管特有の重さと今となっては時代遅れな部分などを考えてもこの商品を買って地デジチューナーを追加購入し使うべきか迷ってます。
今の液晶やプラズマと比べて綺麗な画質が楽しめるのか、、、
お使いの方アドバイス頂ければ嬉しいです。

書込番号:8104446

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2008/07/22 14:55(1年以上前)

B-CASは取り寄せれば済む事なのでなんとでもなりますが、問題は程度ですね。
完動品でちゃんと映る物でその価格なら買い得だと思いますが、何分中古は個体差が
大きいので何とも・・・。

画質は、この製品が販売されていた当時の液晶・プラズマを明らかに凌駕して
いましたが、現行の液晶・プラズマと比較すると一長一短でしょうね。
しかし、部分的に劣る面があっても、2万8千円では文句は言えないと思います。

購入を検討するなら、その商品の状態をよくチェックしてください。

書込番号:8112452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2008/07/29 12:55(1年以上前)

こんにちは
>当たり前田のおせんべいさん

お返事ありがとう御座いました。
欲を言うと地デジチューナが付いているタイプだと即買いだったのですが、、、。
程度は10点評価で6点といったところでしょうか。

ちなみに未だ売れていません。
やっぱりネックは重さかな、、、(笑)。

書込番号:8142102

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(家電)