テレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > すべて

テレビ のクチコミ掲示板

(33489件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5812スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

テレビ

クチコミ投稿数:64件

ローボードではない、本棚のようなテレビ台を購入して、テレビを設置しました。

テレビ収納台といえばいいんでしょうか。
分かりづらくてすいません。

その台にテレビを設置すると、テレビと台のスペースがほとんどないので、
テレビを見ていると背面で熱がこもってしまい、熱くなってしまいます。

テレビ台もテレビも買ったばかりなので、どちらも買い換えたくはありません。
この状態で背面の熱問題を改善したいのですが、よい方法はありませんか?

書込番号:7957881

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/06/19 17:10(1年以上前)

かずりえさん こんにちは。  ファンを取り付けて強制空冷されますか?
自然の対流を促すならテレビ収納台の背面や側面に穴を開ける、、、でしょうか。

書込番号:7961297

ナイスクチコミ!0


TWSさん
クチコミ投稿数:591件

2008/06/21 18:45(1年以上前)

かずりえさん
テレビは見る為に買ったの?
壊す為に買ったの?

書込番号:7970219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2008/06/22 19:32(1年以上前)

TWSさん。
一般常識で考えてください。

書込番号:7975547

ナイスクチコミ!0


TWSさん
クチコミ投稿数:591件

2008/06/22 19:36(1年以上前)

かずりえさん
一般常識の範囲内で御使用ください。

書込番号:7975572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2008/06/22 19:37(1年以上前)

BRDさんありがとうございます。

ファンというと、PC用とかのファンですかね。
テレビ台に穴を開けることができないのでファンをつけようかと思うのですが、
具体的にどんなファンがいいんでしょうか?

書込番号:7975574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2008/06/22 19:42(1年以上前)

TWSさん。
もっともなんですが、
一般常識外の使用で使いたいので、よいアドバイスがあれば
教えてください。

書込番号:7975597

ナイスクチコミ!0


TWSさん
クチコミ投稿数:591件

2008/06/22 19:42(1年以上前)

追伸
テレビも優しく扱ってあげれば長持ちしますよ。

書込番号:7975600

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/06/22 21:30(1年以上前)

手持ちのファンがありますか?
それにあった電源を繋いで試してみてください。
十分な風量があればそれを、不足気味なら別にもっと大きな物で。
決定したらテレビと連動すると良いけどね。

書込番号:7976129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

テレビ

クチコミ投稿数:1件

テレビに関する知識があまりないので、是非詳しい方教えてください(。┰_┰。)

ちなみに液晶テレビでお願いします(*`O´)o

皆さんの知恵を待ってます(*^_^*)

書込番号:7926346

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:5件

2008/06/13 21:01(1年以上前)

とりあえず「ゲームモード」が搭載されているかどうかを確認すべきかと。
これは余計な補正機能をカットしてアクションゲームに大切なボタンの反応速度を上げるものです。

まあ、最近の機種ならばほとんど入っているかもしれませんが。

書込番号:7935821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

この機種の作動音について

2008/06/10 19:01(1年以上前)


テレビ > JVC > AV-21K3 (21)

スレ主 hasu1さん
クチコミ投稿数:2件

先日、この機種を購入したのですが、
高周波音というのでしょうか? 電源を入れると「キーン」という高音が耳に付きます。
電子部品を使っているので、ある程度の高周波は仕方ないと思うのですが、
これの場合は大分気になります。これはこの機種の仕様なのでしょうか?
(以前はソニーの14型ワイド 95年製を使っていましたが、さほど気になりませんでした)

私は高音の感度が平均より高いらしく、
ネズミ避けの高周波装置をつけているお店の前では耳が痛くなる程です。
ですので、私の方に問題があるかもしれません。

購入店では交換を申し出てくれていますので、皆様のご意見を聞いた上で交換を検討しようと思っています。
どなたか分かる方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いいたします。

書込番号:7922800

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 hasu1さん
クチコミ投稿数:2件

2008/06/23 01:47(1年以上前)

先日、どうしても気になるので購入店に交換を申し込みましたが、
変化無し。
ビクターの修理の方に来ていただきましたが、
やはり、故障等ではないとの事でした。

最近のものは低価格で勝負してるものが多く、
そういった物ではどうしても静音性が犠牲になる。と、修理の方の談でした。

高周波(ネズミ避け等)に反応するような耳の方は購入する前に良く検討する事をオススメします。
もちろん、返品は出来ないと購入店からのご回答でしたので、やむなく使っていますが、
やっぱり耳が疲れます。

書込番号:7977662

ナイスクチコミ!1


foeceさん
クチコミ投稿数:1件

2008/07/21 21:53(1年以上前)

>高周波音というのでしょうか? 電源を入れると「キーン」という高音が耳に付きます。
昨年の夏にAV-21K3 を購入しました
2日目に電源を入れると「キーン」が発生
メーカーに連絡して、購入店で交換してもらった
TVを交換してもらったけど 不安で買取に出した。

17型のモノラルTVを使っていたけど ステレオ対応で無かったので
物足りなくて、AV-21K3 を再度購入
6ヶ月使っているけど異常無し

AV-21K3 は当り・ハズレがある

気になるなら別のTVに変えた方がいいかも



書込番号:8109616

ナイスクチコミ!0


_YEBISさん
クチコミ投稿数:1件

2009/05/23 15:49(1年以上前)

電源をいれて20分程経過すると、キーンというか、ピーというか
とにかく異音がするようになったので、修理に来てもらいました。
で、来た人に音を聞いてもらったら、こういう場合、
中の部品の基盤との接触が悪かったりするとなることがあるといい、
色々みて、高圧トランスって言ってたかな?を取り替えて
いきました。最終的にはこの部品の不具合っぽかったですが。。

書込番号:9591109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

リモコン復活法

2008/06/10 16:10(1年以上前)


テレビ

スレ主 t738さん
クチコミ投稿数:51件

テレビのリモコンについて質問です。

リモコンのボタンがプラスチックの「独立型」でなくゴム板に数字が印字されたタイプのものがありますが、この「ゴム板」タイプのものを使用していると気温の変換が激しい季節の変わり目に突然「不調」になることがあります。

以前に同じようなリモコンを「分解」して調べてみたところ原因は、チャンネルを切り替える信号を出すための電子基板とボタンのゴム板の裏側にある「接点」を密着させるために着けられた「接着剤」が剥がれてしまった事によって起こる接触不良のようです。

単にテレビだけを操作するものなら安価で代りのものを購入すれば解決出来ますが、ひとつのリモコンで複数の機器を制御出来る「多機能型」のリモコンはかなり高価なので、何とか、今使用しているものを「復活」出来ないものかと考えています。「リモコン復活法」について皆様のお知恵をお貸し下さい。

よろしくお願いします。

書込番号:7922233

ナイスクチコミ!0


返信する
Masa 30さん
クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:40件

2008/06/10 18:51(1年以上前)

基本的にゴム板の復活は出来ません。
消耗品となります。
ど〜しても、となるとメーカーに不良箇所の部品の在庫を直接
問い合わせる事になります。(部品の保管期間は確か5〜7年くらいあると思います)
もちろんメーカーはリモコン自体の交換をすすめますが...
気休めとしては接点の洗浄くらいでしょうかね?

書込番号:7922764

ナイスクチコミ!0


BOSS@PROさん
クチコミ投稿数:64件

2008/06/10 21:14(1年以上前)

以前、この掲示板に書かれていた復活法ですが、ゴムの部分にアルミホイルを両面テープで接着すると良いですよ。私もこの方法で壊れたリモコンを復活させ使用しております。(アルミテープだともっと簡単かも。テスターで導電する物質か調べる事をお忘れなく)

書込番号:7923421

ナイスクチコミ!0


スレ主 t738さん
クチコミ投稿数:51件

2008/06/10 22:53(1年以上前)

Masa 30さん、返信ありがとうございます。

やはりリモコンボタンがプラスチックからゴム板になった事を考えても「リモコン」そのものを「消耗品」とするのが正しいのかも知れません。

ですが、質問にあるテレビ以外にもミニコンポ、DVDレコーダー(プレーヤー)、AVアンプなどいくつかの「ゴム板リモコン」があり、「不調」になる度に「交換」という事になると結構な出費となってしまうので、「復活」を考えた次第です。

接点の洗浄は既に実行済みですが、結果はまさに「一時しのぎ」としか言えないものでした。

書込番号:7924091

ナイスクチコミ!0


スレ主 t738さん
クチコミ投稿数:51件

2008/06/10 23:08(1年以上前)

BOSS@PROさん、返信ありがとうございます。

「ゴム板にアルミテープ」という発想は思い付きませんでした。
BOSS@PROさんご自身も「復活」の経験ありということであれば、「素人修理」のレベルとしては有効な手段といえそうですね。是非、試してみようと思います。

書込番号:7924208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ONタイマーについて

2008/05/24 10:10(1年以上前)


テレビ > 日立 > 21CL-FS5X (21)

クチコミ投稿数:2件

既に購入されている方に質問です。

この製品の購入を考えているのですが、ONタイマーは付いてますか?
TVを目覚ましにしたいので、私には重要なのです・・・。

書込番号:7847814

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/05/24 19:19(1年以上前)

取説観てみましたがオンタイマーは無いですね、時刻設定自体が無いので未搭載でしょう。
スリープやオートオフならあるんですけどね。

書込番号:7849635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/05/25 16:07(1年以上前)

そうですか、ONタイマー機能無いですか・・・
でも欲しいので、やっぱり買っちゃいます!。

ご回答ありがとうございました。

書込番号:7853811

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(家電)