テレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > すべて

テレビ のクチコミ掲示板

(33489件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5812スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CLYTIE KT2779

2007/05/11 01:49(1年以上前)


テレビ

スレ主 ragzoさん
クチコミ投稿数:931件

27型ワイドテレビだそうですが、どこにも見当たりません。
詳細ご存知の方、お願いします。

書込番号:6323007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

テレビ > 日立 > 21CL-FS5V (21)

スレ主 わいけさん
クチコミ投稿数:1件

スペック表や写真からでは今ひとつ判断できないのですが、テレビ台を使用する場合、着地面の奥行きは実質でどのくらい必要になるのでしょうか。

書込番号:6308618

ナイスクチコミ!0


返信する
その時さん
クチコミ投稿数:5件

2007/08/16 22:17(1年以上前)

カタログの奥行きは47.7pですが、
ブラウン管の出っ張りがあるので、
着地面の奥行きは、約28pです。

余談ですが、
買い換え前の29型の台の上では、
出っ張りを含めた奥行きは、同じ位でした。

書込番号:6648075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

TU-MHD500デジタルチューナーとの使用感

2007/05/05 18:53(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)

クチコミ投稿数:95件 TH-32D60 (32)のオーナーTH-32D60 (32)の満足度5

こんにちは。
TH-32D60を使ってますが、2画面表示でBSデジタルどうしをみたいので、外部チューナーとしてTU-MHD500を考えていますが、どなたか使い勝手や接続時の注意など、ご教授願えませんか。
宜しくお願いします。
なお、TU-MHD500は、現在使用中のアナログW録のHDDレコーダー・東芝RD-X5の外部接続としても使用するつもりでいます。

書込番号:6304302

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

テレビ > パナソニック > TH-21DR1 (21)

スレ主 bowdackさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして、bowdackと申します。パナソニックのTH-21DR1についてご指導を頂きたくお邪魔させて頂きました。失礼な事もあるかも知れませんが、その時はご指摘くださいませ。

皆さまにご質問というのは、TH-21DR1に一般に市販されています日本製のDVD-VIDEO(映画や音楽など)を再生しますと、画像がテレビ画面いっぱいに再生されません・・・。(上下に黒い帯が現れてしまいます)

DVDの初期設定で設定をすべてを変更しても変わりません。

何か特別な理由があるのでしょうか?

※ちなみにDVD-VIDEOディスクには「4:3」での収録と表記してあります。

何卒宜しくお願い致します。

書込番号:6251441

ナイスクチコミ!0


返信する
chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/04/20 14:35(1年以上前)

テレビの画角が4:3で収録作品も4:3でしたら画面いっぱいに映ります。
それでも上下に黒帯が出るのでしたらプレイヤー側の画面サイズ設定はどうなっていますか。
16:9でしたら4:3に変更してください。

書込番号:6251456

ナイスクチコミ!0


スレ主 bowdackさん
クチコミ投稿数:2件

2007/04/20 14:45(1年以上前)

chaolanさん、ご返信頂きまして誠にありがとうございました。

「プレイヤー側の画面設定」といいますと”初期設定”で変更できるのでしょうか?

「レター&ボックス」という箇所も色々変更してみたのですが・・・。

ご指示のとおり、変更作業をもう一度挑戦してみたいと思います。

chaolanさん、ご指摘を本当にありがとうございました。

書込番号:6251470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:2件

2007/04/21 21:57(1年以上前)

bowdackさん,こんばんは。21DR1ユーザーではありません。
TH-21DR1、テレDVDレコなんですね。
DVDの再生はテレビ内蔵にて行なっている、という事ですよね?

【4:3】収録との事ですが、DVDのロゴには【4:3】と共に【 LB】などの表記がありませんか?
うまく説明出来ませんが^_^;、映画や音楽などのソフトでしたら、そうなっちゃうモノもあるのでは、と推測致しますが・・。


書込番号:6256096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ステレオかモノラルか

2007/04/11 18:43(1年以上前)


テレビ > 三菱電機 > 21T-D104 (21)

クチコミ投稿数:4件

このテレビを購入予定なんですが
ステレオかモノラルかわかりません。
どちらなのでしょう?

書込番号:6220945

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/04/11 19:25(1年以上前)

ステレオフラットテレビだそうですよ。

http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/ctv/ctv/lineup/tv/21td104/main.htm

書込番号:6221063

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ゲーム画面の出力について

2007/03/29 15:56(1年以上前)


テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-32HR500 (32)

クチコミ投稿数:9件

先般、購入したKD-32HR500でPSややXbox360でゲームをしているのですがTVでゲームをしながらPCでゲーム画面を録画してみようと思い、KD-32HR500側にS端子出力があるのでそこから信号を拾おうとしたのですが信号が出ている様子がありません。。

各ゲーム機の接続状況は
PS3→(D端子)→TV→(S端子)→PC
X360→(コンポーネントケーブル)→TV→(S端子)→PC
で入力しています。

ちなみに
PS2→(S端子)→TV→(S端子)→PC
でも出力されていないようでした

PC側は「コンポジット・S端子」の入力端子がありエンコード出来るので直接つなぐと写るので
PS2→(S端子)
PS3→(S端子)    ⇒PC
360→(コンポジット)
TV側の問題なんじゃないかな?と思うのですが。

TVでプレイしながらPCで録画とかは無理なのでしょうか?
TV側で映像を出力する設定等があれば教えて下さい。

書込番号:6174436

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/03/29 18:51(1年以上前)

説明書見てみましたが、この機種ではコンポーネント(D端子もでしょうね)からの信号はビデオ出力端子から出力できないと書いてありましたよ。

S端子に繋いだ場合も出力しないのは、セットアップメニューでビデオ出力設定を「ビデオ1あり」にしていないのではないですか?

書込番号:6174873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/03/29 21:20(1年以上前)

ご返答感謝します!!
私も何度か説明書を読みかえしたのですが分からず、質問させて頂きました。
見落としてたんでしょうね。。きっと

そうなんですね〜
コンポーネント入力信号は出力されないのですね、残念です。
(そうではないか?と思ってはいたのですが)
出来ると思いS端子ケーブルを購入してきましたがその代金は勉強代と考えます、、

S端子の件は一度接続して試したときに「ビデオ1あり」にしたような気もするのですがもう一度再検証してみようと思います。

今回は本当に助かりました。ありがとうございます!

書込番号:6175417

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)